ワンミリオンスは斤量57kgを克服できるか? 5日(木)はスパーキングLC!
7月5日(木)20時10分発走予定
第22回スパーキングレディーC(Jpn3)
川崎ダート1600m
番 |
馬名 |
性齢 |
斤量 |
騎手 |
厩舎 |
1 |
ブランシェクール |
牝5 |
55 |
御神訓 |
大・藤田輝 |
2 |
マコトカンパネッロ |
牝6 |
55 |
赤岡修 |
川・加藤誠 |
3 |
リエノテソーロ |
牝4 |
55 |
吉田隼 |
美・武井 |
4 |
ドンナディヴィーノ |
牝5 |
55 |
矢野貴 |
川・河津裕 |
5 |
ラーゴブルー |
牝4 |
55 |
吉原寛 |
川・内田勝 |
6 |
シュンプウ |
牝4 |
55 |
町田直 |
川・加藤誠 |
7 |
ラインハート |
牝7 |
55 |
笹川翼 |
大・月岡健 |
8 |
ワンミリオンス |
牝5 |
57 |
福永 |
栗・小崎 |
9 |
ラビットラン |
牝4 |
57 |
川田 |
栗・角居 |
10 |
オルキスリアン |
牝5 |
55 |
繁田健 |
船・張田京 |
11 |
フラワーオアシス |
牝5 |
55 |
瀧川寿 |
浦・工藤伸 |
12 |
オウケンビリーヴ |
牝5 |
55 |
ルメール |
栗・安田隆 |
13 |
マテリアメディカ |
牝5 |
55 |
小杉亮 |
船・矢野義 |
レースのポイント過去10年で
中央馬9勝、地方馬は08年トーセンジョウオーの1勝。1番人気は[4.1.3.2]、2番人気は[3.3.3.1]で、過去10年では少なくともどちらか1頭が馬券圏内に入っている。
注目馬のポイント【中央馬】ワンミリオンス地方交流重賞は馬番7番より外枠の時に限ると2戦2勝で、馬番8番に入ったのは好材料だろう。ただ、過去の馬券圏内は斤量55kg以下の時で、56kg以上だと⑥⑤着だから、今回は57kgの克服が課題になりそう。
オウケンビリーヴ地方交流重賞&ナイター競馬は今回が初となる。ダートでの9戦はすべて1200mだが、馬番8番より外枠に限ると①②④①②①着で、8枠12番は悪くなさそう。OPへの昇級初戦となった前走(京都ダート1200m)は⑦着に敗れたが、芝だと1600mでの連対歴があり、距離延長はこなせても。
ラビットラン近5走は芝で④④⑧⑨⑬着だが、ダート1600m以下は①②着で、
タピット産駒だけにダートに戻るのは悪くなさそう。過去の馬券圏内は斤量54kg以下で、55kgは芝ではあるが④④⑨⑬着。O型コースは⑥④着でもあるから、今回は小回りコースと57kgへの対応がカギでは。
リエノテソーロ地方交流重賞は①①⑤着で、このコースでは
全日本2歳優駿を制している。この3戦は斤量54kg以下だが、55kgでも
NHKマイルC②着がある。近5走は芝で⑦⑥⑩⑭⑮着と崩れているが、ダートに戻って変わり身を見せられるか。
【地方馬】ブランシェクール地方交流重賞は⑦②着で、2走前の
TCK女王盃で②着に好走している。地方移籍初戦の前走は約4ヵ月ぶりで②着に敗れたが、過去4勝は中6週以内で挙げていて、中5週の今回は上積みが期待できそう。過去4勝はダート1800mで、ダート1700m以下は[0.3.0.3]。この距離で突き抜けられるかがポイントでは。