独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

地方競馬情報

ブルーバードCのポイント


【好走ポイント】
※特にことわりがない限り、データ対象は船橋ダート1700mで行われた過去4回(19~22年)を含める(23年は施行なし)

[1]前走がダート1500m以上で②着以内の馬

前走がダート1500m以上で②着以内の馬が、過去5年すべてで馬券圏内に入っている。

該当馬:カセノタイガークァンタムウェーブバリウィール

[2]父か母父がサンデー系の馬

父か母父がサンデー系の馬が、過去5年すべてで勝利している。

該当馬:ウィルオレオールカセノタイガージュゲムーンバリウィールミストレスメルキオルリヴェルベロ

[3]前走が4角2番手以内の馬

前走が4角2番手以内の馬が、過去5年すべてで馬券圏内に入っている。

該当馬:カセノタイガークァンタムウェーブバリウィールミストレスメルキオルリヴェルベロ

※人気傾向

過去5年で1番人気は[1.2.1.1]、2番人気は[3.1.1.0]。1~2番人気馬は5年すべてで連対していて、そのうち4勝。連対馬はいずれも5番人気以内。6番人気以下で馬券圏内に入ったのは20年8番人気③着のパラダイムチェンジ、22年9番人気③着のフレッシュグリーンで、いずれも川崎所属馬。

※地方馬

Jpn3となったのは昨年からで、昨年は3頭出走していた中央馬が①~③着を占めた。

※位置取り

過去5年で4角先頭の馬は①②③①②着。4角2番手の馬は②③①②③着。

馬名 [1] [2] [3]
1 テディージュエリー      
2 ウィルオレオール    
3 ジュゲムーン    
4 ミストレス  
5 リヴェルベロ  
6 カセノタイガー
7 クァンタムウェーブ  
8 バリウィール
9 メルキオル  
10 ノーブルプラチナ      
…プラスデータに該当した馬

【まとめ】
複数で「」が付いたのはカセノタイガークァンタムウェーブバリウィールミストレスメルキオルリヴェルベロとなった。

メルキオルは地方交流重賞が初めてで、JRAのダートは左回りの1600~1800mで川田騎手騎乗で2戦2勝。2走前のプラタナス賞(1勝クラス)はハナに立って押し切り、②着コパノヴィンセント(次走で兵庫ジュニアグランプリ②着)に5馬身差を付けた。芝では3戦して⑪⑤⑫着だが、ダートでの2戦はいずれも4角先頭の競馬をしているので、ダートに戻ってスピードを活かせれば。

クァンタムウェーブはキャリア2戦がダート1800mで①①着で、いずれも4角2番手からメンバー中最速の上がり37秒3~37秒4で押し切っている。過去2戦はいずれもひと桁馬番で、西村淳騎手とのコンビは前走(京都ダート1800m)①着だけだから、7枠7番に入ったのは問題なさそう。地方交流重賞は初めてだが、左回りは中京での勝ち鞍があるから、ここでもスムーズに動ければ。

なお、クァンタムウェーブメルキオルはいずれも松永幹厩舎所属で、同厩舎の馬は昨年のブルーバードCアンモシエラが①着、バロンドールが③着に入っている。

ミストレスは過去3戦が芝1600mで4角先頭の競馬をしていて、そのうち左回りは東京&新潟で①②着。今回は坂井騎手が継続騎乗で、同騎手は昨年のブルーバードCアンモシエラとのコンビで制している。いとこにコントレイルがいる血統で、父キズナ×母父Distorted Humorの配合馬はナチュラルライズが昨年の全日本2歳優駿で④着に入っているが、本馬は初ダート&1F延長がポイントになりそう。

バリウィールは左回り&ダート1800mが初めてで、ダート1600~1700mは門別&水沢で②①①①着。前走の南部駒賞(水沢ダート1600m)は初の遠征競馬で、ハナに立って押し切りカセノタイガーを0秒2差②着に下した。レース上がりが38秒7以内で②④着、38秒8以上で①②①①①着なので、適度に上がりがかかれば。

カセノタイガーは今回が大井移籍初戦。地方交流重賞は昨年のJBC2歳優駿(門別ダート1800m)だけで、その時は出遅れたが、メンバー中最速の上がり38秒5で④着に差し込んだ。2戦目以降は8戦すべてメンバー中最速の上がり36秒8~38秒7を使っているので、決め手を活かせる展開になればチャンスが出てきそう。ダートは良馬場で②④②着、道悪馬場で④②①②①②着なので、脚抜きの良い馬場がベターか。

リヴェルベロは今年初戦のURAWAなでしこOP(浦和ダート1400m)でハナに立ち、上がり41秒6で押し切った。船橋でも勝ち鞍がある馬だが、過去の馬券圏内はダート1200~1500mで、地方交流重賞とダート1800mは初めてとなる。馬体重が470kg以上で③②④①②①①着、469kgで⑤⑦着なので、前走時馬体重(483kg)から中1週で極端な馬体減がないか、チェックしておきたい。

■出馬表へ

■過去5年データへ




TOPページに戻る