独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

地方競馬情報

名古屋グランプリのポイント


【好走ポイント】
※特にことわりがない限り、データ対象は12月に行われた20~23年名古屋グランプリ(20~21年は名古屋ダート2500m、22~23年は新装後の名古屋ダート2100m)を含める

[1]父か母父がサンデー系の中央馬

父か母父がサンデー系の中央馬が過去5年すべてで連対していて、そのうち4勝している。昨年はこの条件に該当していた馬が3頭いて、そのうち2頭が①&③着に入った。

該当馬:サンライズジパングセラフィックコールノットゥルノハギノアレグリアス

[2]7~8枠の中央馬

過去5年の勝ち馬は、いずれも7~8枠の中央馬。

該当馬:ノットゥルノハギノアレグリアス

[3]前走が地方交流重賞で⑥着以内の馬

過去5年の勝ち馬は、いずれも前走が地方交流重賞で⑥着以内だった。

該当馬:サンライズジパングセラフィックコールノットゥルノメイショウフンジン

※人気傾向

1番人気は[4.1.0.0]、2番人気は[1.2.0.2]。4~7番人気馬が過去5年すべてで馬券圏内に入っていて、6番人気以下で馬券圏内に入ったのは20年6番人気③着のダイシンインディー、24年7番人気②着のヒロイックテイル。

※地方馬

過去5年の地方馬で馬券圏内に入ったのは24年7番人気②着のヒロイックテイルだけで、前走がJRAのOP(⑬着)からの臨戦だった。今年、前走がJRAのレースの地方馬は不在で、前走が地方交流重賞の地方馬はサヨノネイチヤ(前走が川崎記念⑦着)。

※距離&重賞実績

ダート2000m以上のJRA重賞か地方交流重賞で馬券圏内があった馬が過去5年すべてで勝利している。今年はサンライズジパングシンメデージーセラフィックコールノットゥルノハギノアレグリアスメイショウフンジンが該当。

馬名 [1] [2] [3]
1 ラジカルバローズ      
2 フークピグマリオン      
3 ゴールドギア      
4 サヨノネイチヤ      
5 サンライズジパング  
6 セラフィックコール  
7 シンメデージー      
8 メイショウフンジン    
9 メルト      
10 ノットゥルノ
11 ハギノアレグリアス  
12 エルナーニ      
…プラスデータに該当した馬

【まとめ】
複数で「」が付いたのはサンライズジパングセラフィックコールノットゥルノハギノアレグリアスとなった。

ノットゥルノは名古屋の地方交流重賞が①②着で、昨年の名古屋グランプリは斤量58kgで②着に1秒6差を付けて逃げ切った。地方交流重賞でふた桁馬番だと3戦3勝で、昨年と同じ7枠10番に入ったのは良さそう。今回は3ヶ月ぶりで、地方交流重賞で休み明けだと①⑦⑥⑤着。斤量59kgでも重賞勝ちがあるから、ここでもスピードを活かせれば。

セラフィックコールはダートの重賞がJpn2&G3で①①①着なのに対し、G1(Jpn1)では⑩⑤⑧⑫着。名古屋は初めてだが、右回りは①①①①⑧着(⑧着は帝王賞)で、M.デムーロ騎手とのコンビでも重賞勝ちがある。過去7勝は斤量56kg以下なのに対し、57~58kgの時はG1(Jpn1)で⑩⑤⑧⑫着なので、Jpn2での斤量58kgでどうかだろう。

サンライズジパングは地方交流重賞が②①③③着で、初のダート2100mとなった前走の川崎記念(川崎)は先団に付けたが、先に抜け出した2頭に届かず0秒2差③着だった。名古屋は初めてで、右回りのダートは①②③①着。坂井騎手とのコンビでも重賞②着がある馬で、ダートで15頭立て以下だと[3.1.2.0]なので、12頭立てで上手く流れに乗れれば。

ハギノアレグリアスは4ヶ月半ぶりだった前走のアンタレスS(阪神ダート1800m)で⑫着に敗れたが、熱中症の影響があったとのこと。今回は中1週で、G1以外のダート重賞で休み明け2戦目だと②①③着。名古屋は23年名古屋大賞典(ダート2000m)を制していて、ダート2400mでも馬券圏内があるから、前走の影響がなければ。

メイショウフンジンは地方交流重賞が4角2番手以内で②③③①③着なのに対し、4角3番手以下だと⑦③③⑤⑤⑧④⑤着。前走の川崎記念(⑤着)は序盤でハナに立ったが、勝負所で①&②着馬に交わされて粘り切れなかった。東京ダート2100mでのOP勝ちがある馬だが、名古屋ダート2100mは23年名古屋グランプリで一戦して⑤着(勝ち馬と2秒1差)なので、今回はコース替わりがポイントか。

シンメデージーは地方交流重賞で12頭立て以下だと斤量54~55kgで③②着で、名古屋は昨年の名古屋大賞典(ダート2000m)で0秒2差③着に入っている。ダート2100mは初めてで、ダート2000mは④①⑤③②①着。前走時馬体重が441kgという馬で、斤量57kgはJpn1で④⑤着なので、今回は57kgがカギになりそう。

■出馬表へ

■過去5年データへ




TOPページに戻る