地方競馬情報
サマーチャンピオンのポイント
【好走ポイント】
[1]地方交流重賞かJRAのダートOPで連対歴がある馬
地方交流重賞かJRAのダートOPで連対歴があった馬が、過去5年すべてで連対している。該当馬:アラジンバローズ、エンペラーワケア、クロジシジョー、ハッピーマン、ヤマニンチェルキ
[2]7~8枠の馬
7~8枠の馬が、過去5年すべてで馬券圏内に入っている。該当馬:アラジンバローズ、エコロクラージュ、テイエムフォンテ、ヤマニンチェルキ
[3]父か母父がサンデー系の中央馬
父か母父がサンデー系の中央馬が、過去5年すべてで馬券圏内に入っている。該当馬:クロジシジョー、ヤマニンチェルキ
※人気傾向
過去5年で1番人気は[2.0.1.2]、2番人気は[0.1.1.3]。過去5年すべてで4~6番人気馬が馬券圏内に入っている。※地方馬
過去5年の地方馬で馬券圏内に入ったのは22年6番人気②着のコウエイアンカ、24年8番人気①着のアラジンバローズ&3番人気③着のタイガーインディ。いずれも兵庫所属馬で、今年はアラジンバローズ、エコロクラージュが該当する。※トップハンデ
16年以降、トップハンデの馬は16年③着、17年④着、18年②④⑤着、19年⑦着、20年③着、21年②③着、22年③着、23年⑤着、24年②着。今年は59kgのエンペラーワケア、クロジシジョーが該当する。番 | 馬名 | [1] | [2] | [3] |
1 | ハッピーマン | ★ | ||
2 | エンペラーワケア | ★ | ||
3 | エイシンワンド | |||
4 | ジュゲムーン | |||
5 | クロジシジョー | ★ | ★ | |
6 | ニシノリンダ | |||
7 | アラジンバローズ | ★ | ★ | |
8 | エコロクラージュ | ★ | ||
9 | ヤマニンチェルキ | ★ | ★ | ★ |
10 | テイエムフォンテ | ★ |
【まとめ】
複数で「★」が付いたのはアラジンバローズ、クロジシジョー、ヤマニンチェルキで、ヤマニンチェルキはフルマークとなった。
ヤマニンチェルキは前走の北海道スプリントC(門別ダート1200m)で伸び上がるようなスタートとなったが、二の脚を利かせて先団に付け、早め先頭から押し切った。古馬混合戦は2走前の天保山S(阪神ダート1400m)だけで、その時は出遅れて4角15番手の競馬になっていた。馬番9番より外枠の時は①①着で、ダート1400mでも斤量57kgでのOP勝ちがあるから、ハンデ55.5kgでの8枠9番から五分のスタートを切れれば。
クロジシジョーは前走のNST賞(新潟ダート1200m)がハンデ58.5kgで中団に控え、メンバー中2位の上がり36秒1で差し切った。戸崎騎手とは①⑧①④②②⑤④①着で、この継続騎乗は良さそう。斤量59kgは初めてで(過去の馬券圏内は58.5kg以下)、59.5kgは今年のドバイGS④着だけとなる。ダート1400mは[1.0.2.4]だが、そのうちOPは⑦⑤着なので、今回は1F延長がポイントになりそう。
アラジンバローズはダート1400mの地方交流重賞が①③⑧②着で、昨年のサマーチャンピオンをハンデ54kgで制した。今回は57kgだが、2走前の黒船賞は斤量57kgで②着に好走している。今回は3ヶ月半ぶりだが、JRAでは休み明けで3勝していて、仕上がっていれば動けそう。JRAでの4勝はいずれも道悪馬場のダートで、地方交流重賞は重馬場で①着なのに対し、良馬場だと⑦⑤③⑧②着なので、脚抜きの良い馬場がベターか。
エンペラーワケアは川田騎手騎乗時が[4.1.2.0]で、そのうちダート1400mの地方交流重賞は斤量57kgで③③着。今回はハンデ59kgだが、過去の斤量59kgはJRAのOPで②①着と連外がない。ダートOPは馬体重が534~538kgだと[3.1.2.0]なのに対し、550kgだった今年のフェブラリーSは⑤着に敗れているから、前走時馬体重(535kg)から2ヶ月ぶりでどんな馬体重での出走となるかはチェックしたい。
ハッピーマンは前走の兵庫チャンピオンシップ(園田ダート1400m)が斤量57kgで、2番手に付けて上がり37秒6で0秒3差②着に入った。古馬混合戦は初めてで、地方交流重賞はダート1400~1600mだと①②②着。今回は最内枠に入ったが、過去の馬券圏内は馬番6~7番の時で、馬番1番は1戦して⑨着。中10週以上の時は④⑨着なので、今回は過去最長間隔となる4ヶ月ぶり(中17週)でどうかだろう。
エイシンワンドは8~9月が①①⑮着で、昨年の小倉2歳Sを含めて中京芝1200mで2勝を挙げている。馬体重が466~472kgで①①着なのに対し、近5走は482~486kgで⑧⑭⑥⑫⑮着(前走は482kg)。右回りは⑭⑫着、芝1400m以上は⑧⑭⑥着なので、今回は初ダートでの1400mがどう出るか。
■出馬表へ
■過去5年データへ