独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

サクラオリオンも上がり馬と言って良かったのかも!?
文/編集部

中京開催の開幕週である。今年は変則開催で1月に6日間の開催があったため、3月の中京開催も6日間で行われる。昨年は開催2週目に行われた中京記念だが、今年は開幕週で行われることになった。

中京開催の開幕週は内枠、先行有利で、徐々に外差し馬場になっていくことは、みなさんもご存知のことだろう。ところが、前日からの雨の影響で重馬場となったことで、馬場の読み方が難しくなった。果たしてこの馬場は後方馬の斬れ味を封じ、さらに先行有利となるのか、それとも先行勢のスタミナを削ることになるのか。直前まで悩まされた。

それでも、断然の1番人気となったヤマニンキングリーは好位差しの安定した走りで重賞3連対中。同コースの中日新聞杯も制しており、鞍上も年明けから重賞でも乗れている武豊騎手ということで、馬券の中心はこの馬で仕方ないと思った人も多かったことだろう。

95年の改修以後では、95年チョウカイキャロル、97年アロハドリーム、98年トーヨーレインボー、99年エリモエクセル、00年メイショウドトウ、02年ツルマルボーイ、03年タガノマイバッハ、06年マチカネオーラ、08年タスカータソルテ4歳馬が9勝を挙げている。そんな心強いデータもあった。

レースは予想通り、外枠もお構いなしにヴィクトリーがハナに立つ。内から好スタートを切ったレッツゴーキリシマは2番手に控える。そして、ヤマニンキングリーは好位集団の後方、7番手で馬群の内側につける。

前をいくヴィクトリーレッツゴーキリシマが競らなかったことで、ペースはやや落ち着いた流れに。馬群は3コーナーを過ぎたあたりで後方集団が一斉に前に迫り、ひと固まりになる。

直線に入ると、逃げ切りを図るヴィクトリーレッツゴーキリシマが並びかけ、いつの間にかその直後につけていたヤマニンキングリーが外に出して交わしにかかる。前々走の中山金杯、前走の小倉大賞典と、あと一歩のところで勝ちを逃していただけに、早めに仕掛けていったように見えた。

狙い通りだったのか、直線半ばには先頭に立ったヤマニンキングリーがそのまま押し切るかと思われたが、さらにその外から伸びてきたのがサクラオリオンだった。ゴール直前でヤマニンキングリーに迫って、これを差し切り、重賞初制覇を飾った。ヤマニンキングリーはこれで3連続重賞2着となった。

3着にレッツゴーキリシマ、4着にヴィクトリー終わってみれば、開幕週に相応しい先行有利の前残り馬場だったということだろうか。勝ったサクラオリオンも、ヤマニンキングリーをマークするかのようにレースを進めていたため、直線入り口では先頭にほぼ並びかけていたことが勝因のひとつだろう。

そしてもうひとつ。00年以降、このレースは3走前までに条件戦を勝ち上がっているような、いわゆる上がり馬が好走しているレースだったこともプラスに働いたか。

00年1着メイショウドトウ(3走前、ドンカスターS)、
01年1着ロードクロノス(3走前、外房S)、3着マイネルブラウ(2走前、寿S)
02年1着ツルマルボーイ(2走前、1000万下)、2着アンクルスーパー(2走前、寿S)
03年1着タガノマイバッハ(前走、飛鳥S)
04年2着ナリタセンチュリー(前走、松籟S)
05年1着メガスターダム(2走前、松籟S)
06年1着マチカネオーラ(前走、アメジストS)
07年2着シルクネクサス(3走前、寿S)
08年3着ワイルドファイアー(2走前、初富士S)

15番人気で穴を開けたサクラオリオンはここ3走こそ重賞重賞オープンだったが、4走前は1600万下ポプラSを勝っていた。昨年夏のことであり、近3走以内でなかったため見逃していたが、サクラオリオン上がり馬と言って良かったのかもしれない。

7歳馬にして28戦のキャリアを誇るサクラオリオンは、準オープンではポプラSの勝利までに13戦を要した。そして、オープンに上がってからは7、10、6着。低評価だったことも仕方ないと思われるし、それは、中京芝2000mでの2戦(12着、10着)を含めて、これまで左回りでは6戦して馬券圏内が一度もなかったことも影響していたのだろう。

サクラオリオンはこれまでに芝2000mで14戦し、2勝・2着1回・3着2回という記録を残していた。準OPを勝利したポプラSも該当する(札幌芝2000m)が、馬券圏内に入った5戦は走破時計がすべて2分0秒3~2分4秒3で、勝ち時計が1分59秒7より速い時には4着以下に敗れている。

中京記念は2年前にローゼンクロイツがレコード(1分56秒9)を叩き出すなど、好時計の決着が多く、04年以降の近5年の勝ち時計は1分56秒9~1分59秒5だった。それに対して、今年の勝ち時計は2分0秒4

サクラオリオンにとってはさまざまな条件が合致し、さらにはもひと押しする材料となったのだろう。

競馬・サラブレ モバイル