独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

今年の京都大賞典から送られてきたその難問を解けるかどうか…
文/編集部

毎年、中距離路線のG1馬が秋初戦として出走してくることが多い京都大賞典。今年も例に漏れず、天皇賞・春を制したアドマイヤジュピタ5ヵ月半ぶりで参戦してきた。10頭立てという頭数も例年並みと言えるし、ここまではいつもとさほど変わらない。

ところが、前日発売オッズではアルナスラインが2.2倍で1番人気アドマイヤジュピタは2.9倍でほとんど差がなかったとはいえ、2番人気に甘んじていた。戦前から状態を不安視する声があっただけに、それが大きく影響した結果だと思った。

当日になれば人気が入れ替わると思ったが、最終的にはアルナスライン2.0倍で1番人気アドマイヤジュピタ3.6倍の2番人気と、逆にオッズで引き離された。これはマイナス14kgという大幅な馬体減が反映された部分もあるだろう。

何かがおかしい。例年通りなら、59kgを初めて背負うことになろうが、春天馬アドマイヤジュピタ1番人気に推されてしかるべき。アルナスライン昨年の京都大賞典で3着、菊花賞2着という実績は確かに光るが、重賞では未勝利の馬だ。

毎年のように、上位人気馬が人気に応えて勝利する。過去10年を見ても、連対馬20頭中18頭は5番人気以内の馬が占めている。堅い決着が圧倒的に多い重賞だけに、馬券はケンして観戦に回るのが常だったが、今年は同じケンでも、出走馬を見渡しても勝ち馬のイメージが浮かばないからケンした、だった。

アドマイヤジュピタが状態ひと息で負けるなら、他にどの馬が勝つのか。1番人気アルナスラインアドマイヤベガ牡セン馬が芝重賞で前走④着以下だと[0.1.5.42]、3番人気ポップロック、5番人気マンハッタンスカイ、6番人気アドマイヤモナークはいずれも00年以降、[0.3.1.25]だった前走が⑥着以下だった馬

4番人気に推されていたトーホウアランは前走の朝日チャレンジC②着に好走していたが、ダンスインザダーク産駒が芝2400重賞で[0.4.5.37]テン乗りとなる鮫島騎手が京都芝の特別競走で[0.2.6.61]とまだ勝ったことのない条件下だった。

7番人気のアイポッパーも、先週のスプリンターズSスリープレスナイトで制した上村騎手を鞍上に迎えたが、同騎手は京都芝重賞で[1.2.3.52]と勝ち切れないケースが目立つ。その中の1頭がマイナスデータを覆して勝利するのだろうけど、そのイメージがどうしても浮かんでこなかった。

いままでになかった違和感を心の中に抱えながらレースを観たが、レース自体は見ごたえたっぷり。直線での激しい追い比べには目を見張った。1着トーホウアランから7着ポップロックまでは0秒3差、着差は1/2アタマクビ1/2アタマ1/2と僅差で続いた。

マイナスデータを覆したのはトーホウアラン&鮫島良太騎手のコンビ。直線でマンハッタンスカイアイポッパーとの間にできた狭いスペースを割って抜け出し、予想以上に混戦となった京都大賞典を制してみせた。

上位人気馬が休み明けで結果を残せなかったことを考えれば、休み明けをひと叩きされた順調度トーホウアランの勝因のひとつだろう。実際、朝日チャレンジC8着だったメイショウカチドキが、休み明け3戦目僅差の4着になったことからもそう感じる。

ただやはり、「G1級のG2・京都大賞典」順調度だけでは勝てないはず。トーホウアラン休み明けだった前走の朝日チャレンジC6kg増496kg、今回が8kg増504kg。今回はデビュー以来、もっとも重い馬体重だったが、それは身が入った証明なのかもしれない。

一方、5着に敗れたアルナスライン宝塚記念重馬場10着と大敗したが、良馬場で前進は示した。スタートで後手を踏んで位置取りが悪くなかった上、直線入口でアドマイヤモナークに蓋をされて始動が遅れる場面も。敗因はスムーズさを欠いたことだろう。

アドマイヤジュピタは直線で反応できずに9着出遅れを挽回し、メイショウサムソンを豪快に差し切った春天とは別馬とさえ思えた。99年の京都大賞典では、1番人気7着に敗れたスペシャルウィークが、次走の天皇賞・秋で巻き返して勝利したことがあったが…それに続けるか、注目したい。

「今年の京都大賞典組が次走でどんな成績を残すか答えなさい」

今回好走した馬もそうでない馬も、想像しただけで頭から湯気が出そうだが、次走がG1ともなれば、さすがにケンするわけにはいかない。今年の京都大賞典から送られてきたその難問を解けるかどうか。

その難問の解答、答え合わせは個々人で行っていただければと思いますが、学生時代、(自分から親に頼んだくせに)通信教育の問題集を放置してきた男にとって、試練が訪れたかもしれません(笑)。

競馬・サラブレ モバイル