独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

ディープインパクト産駒鬼門の距離で優勝馬は現れるか!?

先週(10月15~16日)の穴ぐさ💨は[3.4.5.90](複勝率11.8%)で、特に日曜日の成績が振るわず、秋華賞でのカイザーバル(8番人気③着)を指名することができませんでした。すみませんでした。

今年の秋華賞は、桜花賞で掲示板に載った馬が1頭(ジュエラー)、オークスで掲示板に載った馬も1頭(ビッシュ)で、両レースに出走していなかった馬のワンツースリーとなりましたが、菊花賞皐月賞ダービーでともに⑤着以内に入った馬が3頭登録しています。サトノダイヤモンドディーマジェスティエアスピネルで、これらが中心となるでしょうから、一角を崩せる馬を探し出せるように頑張ります。

サトノダイヤモンドディーマジェスティディープインパクト産駒ですが、ご存知の通り、同産駒は芝3000m以上で勝った馬がまだいません。芝3000m以上では[0.8.5.34]で、昨年の菊花賞ではリアルスティールがクビ差まで迫りましたが、キタサンブラックを交わせませんでした。

JRAの芝G1におけるディープインパクト産駒は、距離別の成績が次の通りです。

【JRAの芝G1におけるディープインパクト産駒】
距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1200m [0.2.2.11] 0.0% 13.3% 26.7%
1600m [13.12.10.76] 11.7% 22.5% 31.5%
2000m [6.8.3.43] 10.0% 23.3% 28.3%
2200m [3.4.5.21] 9.1% 21.2% 36.4%
2400m [9.7.6.39] 14.8% 26.2% 36.1%
2500m [1.0.0.10] 9.1% 9.1% 9.1%
3000m [0.2.1.16] 0.0% 10.5% 15.8%
3200m [0.1.0.9] 0.0% 10.0% 10.0%

JRAの芝G1で優勝したディープインパクト産駒は1600~2500mで、32勝中31勝が1600~2400mです。勝率だけでなく、連対率や複勝率を見ても2500m以上になると数値が落ちます。芝2500m以上のG1では[1.3.1.35]で、勝ったのは14年有馬記念ジェンティルドンナだけですからねぇ。

今年の菊花賞は、おそらくサトノダイヤモンドディーマジェスティ1~2番人気だと思いますが、JRAの芝G1におけるディープインパクト牡セン馬は距離と人気で次のような関係があります。

【JRAの芝G1におけるディープインパクト牡セン馬】
人気 1600m以下 2000m以上
1番人気 [2.0.1.3] [1.0.2.3]
2番人気 [1.4.1.5] [0.4.0.3]
3番人気 [0.2.1.4] [2.2.2.5]
4番人気 [0.1.1.4] [0.0.0.3]
5番人気 [0.0.0.2] [1.3.0.9]
6番人気以下 [2.0.2.22] [1.2.3.60]

JRAの芝2000m以上のG1を制したディープインパクト牡セン馬は5頭いて、実はそのうち4頭が3番人気以下でした。1~2番人気だと[1.4.2.6]で、優勝したのは13年ダービーキズナだけ。

ちなみに、キズナダービーを制した後、国内のG1では天皇賞・春に2度挑戦して、④着(14年)と⑦着(15年)でした。同馬を含めて、国内の芝G1を2勝以上挙げたディープインパクト牡馬はまだいない、という側面もあったりします。

【JRAの芝G1を勝利したディープインパクト産駒の頭数】
JRA芝G1
勝利数
牡馬 牝馬
6勝 0頭 1頭
2勝 0頭 4頭
1勝 10頭 8頭

6勝を挙げているのはジェンティルドンナで(ドバイSCも加えれば7勝)、牝駒ではヴィルシーナショウナンパンドラマリアライトミッキークイーンも2勝を挙げています。牡駒では、海外G1を含めれば、エイシンヒカリリアルインパクトが芝G1で2勝を挙げているんですが、国内の芝G1に限ると複数勝利した馬がいないんですよね。皐月賞馬ディーマジェスティはどうなるでしょう?

今年の菊花賞には、サトノダイヤモンドディーマジェスティ以外にも3頭のディープインパクト産駒が登録しています(ウムブルフプロディガルサンマウントロブソン)。果たして戴冠する馬が現れるでしょうか。

10月22日~23日に行われる東京、京都、新潟の芝の使用コース特別競走での穴ぐさ💨成績は、次の通りです。

10月22日~23日
場所
東京 Aコース・3週目
京都 Aコース・3週目
新潟 Aコース・2週目

10月22日
場所 レース名 穴ぐさ💨
成績
東京9R アイビーS 出走ナシ
東京10R 秋嶺S [1.1.0.20]
東京11R 富士S [0.0.2.27]
京都9R 壬生特別 [2.0.2.21]
京都10R 古都S [0.2.1.9]
京都11R 室町S [0.1.0.24]
新潟10R 萬代橋特別 [1.2.1.17]
新潟11R 飛翼特別 [1.0.3.14]
新潟12R 寺泊特別 [0.1.1.19]

10月23日
場所 レース名 穴ぐさ💨
成績
東京9R くるみ賞 [1.0.2.6]
東京10R 甲斐路S [0.1.0.11]
東京11R ブラジルC [0.2.2.22]
京都8R なでしこ賞 [1.1.0.1]
京都9R 北野特別 [0.0.0.5]
京都10R 桂川S [2.1.2.20]
京都11R 菊花賞 [1.0.2.27]
京都12R 大山崎特別 [0.0.0.9]
新潟10R 浦佐特別 [2.2.1.11]
新潟11R 北陸S [2.2.1.8]
新潟12R 十日町特別 [0.0.0.6]
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。

注目レース
桂川S(1600万、京都芝1200m)

桂川Sでの穴ぐさ💨は[2.1.2.20](複勝率20.0%)で、複勝回収率は114%です。昨年は②着ラインスピリット&③着ラヴァーズポイント【穴ぐさ💨ダブル】でした。

1200m戦で馬券に絡んだ穴ぐさ💨(4頭)は父か母父がサンデー系ミスプロ系で、3~5歳馬です。その4頭は前走が掲示板外でしたが、4~6番人気だったので、前走は着順よりも人気をチェックしましょう。

注目レース
北陸S(1600万、新潟ダート1200m)

北陸Sでの穴ぐさ💨は[2.2.1.8](複勝率38.5%)で、複勝回収率は178%です。穴ぐさ💨が出走した5年すべてで馬券に絡む馬が出ています。

激走した5頭は5~8歳の牡セン馬で、4頭は6歳以上だったのでベテランを侮らないようにしましょう。5頭はいずれも平坦のダート1000~1200mで勝ち鞍があったので、右回りでも構わないので、平坦ダートの短距離実績を確認しましょう。

注目レース
なでしこ賞(500万、京都ダート1400m)

なでしこ賞での穴ぐさ💨は[1.1.0.1](複勝率33.3%)で、複勝回収率は218%です。昨年は①着サウンドスカイ&②着コパノディール【穴ぐさ💨ワンツー】でした。

連対圏に入った3頭は父か母父がミスプロ系で、で⑥着以内に入ったことがありました。3頭の③着以内はダートでしたが、でも使われてそこそこ走っていたようなスピードタイプを狙うのが良さそうです。

注目レース
浦佐特別(500万、新潟芝外2000m)

浦佐特別での穴ぐさ💨は[2.2.1.11](複勝率31.3%)で、複勝回収率は211%です。

連対圏に入った4頭はいずれも父サンデー系で、③着となった馬は母父がサンデーサイレンスでした。5頭中4頭は3~4歳で、同じく5頭中4頭は前走⑤着以下だったので、特に若い馬の前走凡走馬に注意しましょう。

ちなみに…
菊花賞での穴ぐさ💨は[1.0.2.27]で、富士Sでは[0.0.2.27]です。過去10年の両レースで7番人気以下で③着以内に入った馬は、菊花賞が9頭、富士Sが12頭です。

菊花賞で激走した馬は9頭中7頭が前走④着以内で、09年以降の6頭はすべて前走④着以内でした。その6頭のうち5頭は古馬相手の芝1000万で勝ち鞍があり、例外馬は古馬相手の芝1000万で②着がありました。近年に激走しているのは、夏季に古馬相手のレースで好成績があるタイプということです。

激走した9頭のうち8頭は父か母父がサンデー系で、例外馬のゴールドアクターは父(スクリーンヒーロー)の母父がサンデーサイレンスです。500kg以上で激走したのは10年③着のビートブラック(510kg)だけなので、大きすぎない馬が良いのかもしれません。

富士Sで激走した12頭は左回りでの勝ち鞍があったので、まずは左回り実績を確認しましょう。

12頭のうち8頭はふた桁馬番での激走で、外目の枠でも評価を下げすぎない方が良さそうです。12頭のうち9頭は芝1600mで1分33秒1より速い時計での勝ち鞍があり、例外の3頭のうち2頭は3歳馬でした。年齢や持ち時計も確認することをオススメします。