朝日杯FSも勝つのは1or3番人気で、2番人気馬は惜敗!?
先週(12月10~11日)の穴ぐさ💨は
[5.5.5.88](複勝率14.6%)で、単勝回収率が
109%でした。
チャレンジCで
【B】評価だった
マイネルハニーが①着となった一方、
阪神JFと
カペラSでは上位人気馬に地力の高さを見せつけられました…。
マイネルハニーは
9番人気での制覇で、芝重賞では久しぶりの人気薄の優勝となりました。芝重賞を5番人気以下で制したのは
福島記念の
マルターズアポジー(7番人気)以来で、中央4場(東京、中山、京都、阪神)での芝重賞ということなら、6月末の
宝塚記念・
マリアライト以来5ヶ月半ぶりでした。
ただ、
芝G1に関しては依然として上位人気馬ばかりが勝っていて、今秋に行われた8レースはいずれも
1~3番人気馬が優勝しています。
【2016年の芝G1】
人気 |
3~6月 |
10~12月 |
1番人気 |
[3.3.2.2] |
[4.0.0.4] |
2番人気 |
[1.5.2.2] |
[0.3.1.4] |
3番人気 |
[2.1.2.5] |
[4.0.1.3] |
4番人気 |
[0.0.0.10] |
[0.1.0.7] |
5番人気 |
[0.0.1.9] |
[0.1.0.7] |
6番人気 |
[0.0.2.8] |
[0.0.3.5] |
7番人気 |
[1.0.0.9] |
[0.1.1.6] |
8番人気 |
[3.0.0.7] |
[0.0.1.7] |
9番人気 |
[0.0.0.10] |
[0.1.1.6] |
10番人気以下 |
[0.1.1.81] |
[0.1.0.62] |
秋の芝G1での
1~3番人気馬は[8.3.2.11]という成績で、単勝回収率が
166%、複勝回収率が
105%です。上位人気馬の単複回収率が100%を超えるという恐ろしいことになっているわけですが、勝っているのは
1番人気馬と
3番人気馬で、
2番人気馬ではないんですよね。
2番人気馬は春シーズンの芝G1でも1勝(
天皇賞・春の
キタサンブラック)止まりで、今年の芝G1では[1.8.3.6]という成績です。②着が多く、複勝回収率は
116%ではありますが。今週末の
朝日杯FSはどうなるでしょうか。
ちなみに、
人気薄で激走した馬は社台グループの生産馬が多いことを以前に記しましたが、
真ん中から外枠に入った馬が多いという面もあるので、それもお伝えしておきます。
【2016年芝G1で6番人気以下の馬】
枠 |
着別度数 |
1枠 |
[0.0.0.20] |
2枠 |
[0.1.1.19] |
3枠 |
[0.0.0.24] |
4枠 |
[0.0.0.23] |
5枠 |
[1.1.1.25] |
6枠 |
[0.1.0.23] |
7枠 |
[1.1.4.31] |
8枠 |
[2.0.3.36] |
6番人気以下の馬についてはご覧の通りで、③着以内に入った17頭のうち15頭が
5~8枠でした。中山芝2500mで行われる
有馬記念でもこのデータが使えるのかどうか、微妙な気もしますが、ひとまず
朝日杯FSでハマるかどうか、ご注目ください。
先週は
香港国際競走も行われ、
カップで
モーリスが、
ヴァーズで
サトノクラウンが優勝しました。この4レースに対しても『サラブレモバイル』では全力で取り組んで、
馬券が当たったとの報告が「穴ぐさ💨報告掲示板」に来ていましたね。おめでとうございました!
それはそれで良かったのですが、
スプリントと
マイルの日本馬は残念でしたね。
スプリントと
マイルは「◎」を香港馬にして、どちらも連対圏に来たものの、この2レースでは日本馬は馬券に絡めず……。香港馬にも地力で劣ることはないと思いますが、遠征して競馬する難しさもあったのかもしれませんね。それにしても、
スプリントが1分8秒80という時計の遅い決着になるとは……。
なお、本日(12月13日)は
『サラブレ』本誌(1月号)の発売日で、今月号は
増ページ&
誌面刷新となっています!
2017年のカレンダーや
有馬記念の特集のほか、今週末の
ターコイズSから来年の
金杯や
シンザン記念まで1ヶ月間の
全重賞制覇を目指すためのデータが掲載されています!
宣伝になっちゃってすみません。どうぞよろしくお願いします。
12月17日~18日に行われる3場(中山、阪神、中京)の
芝の使用コースと
特別競走での穴ぐさ💨成績は、次の通りです。
12月17日~18日
場所 |
芝 |
中山 |
Aコース・3週目 |
阪神 |
Aコース・3週目 |
中京 |
Aコース・3週目 |
12月17日
場所 |
レース名 |
穴ぐさ💨 成績 |
中山9R |
ひいらぎ賞 |
[3.4.4.17] |
中山10R |
仲冬S |
[0.2.1.25] |
中山11R |
ターコイズS |
[1.0.1.23] |
阪神9R |
樅の木賞 |
[1.1.4.17] |
阪神10R |
猪名川特別 |
[0.0.0.4] |
阪神11R |
リゲルS |
[0.0.0.9] |
中京10R |
つわぶき賞 |
[0.0.1.25] |
中京11R |
中京日経賞 |
[1.1.1.20] |
中京12R |
高山特別 |
[0.0.0.7] |
12月18日
場所 |
レース名 |
穴ぐさ💨 成績 |
中山9R |
香取特別 |
[1.0.0.20] |
中山10R |
南総S |
[0.0.0.8] |
中山11R |
ディセンバーS |
[0.1.0.18] |
阪神9R |
元町S |
[0.1.1.11] |
阪神10R |
ベテルギウスS |
[1.3.3.9] |
阪神11R |
朝日杯FS |
[1.3.0.25] |
阪神12R |
高砂特別 |
[0.1.1.11] |
中京10R |
桑名特別 |
[1.0.1.20] |
中京11R |
三河S |
[0.1.0.19] |
中京12R |
尾張特別 |
[2.1.1.9] |
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。
☆注目レース☆ベテルギウスS(OP特別、阪神ダート2000m)ベテルギウスSでの穴ぐさ💨は
[1.3.3.9](複勝率43.8%)で、複勝回収率が
246%です。
激走した穴ぐさ💨は
4~7歳の牡馬で、7頭中6頭は4~5歳でした。7頭はいずれも前走が馬券圏外でしたが、7頭中5頭は
2~3走前に③着以内の好走歴があったので、そのようなタイプを見逃さないようにしたいですね。
7頭のうち6頭は父が
サンデー系か
ノーザンダンサー系で、7頭のうち5頭は
2000m以上での勝ち鞍があったので、長距離実績があると良さそうです。
☆注目レース☆ひいらぎ賞(500万、中山芝1600m)ひいらぎ賞での穴ぐさ💨は
[3.4.4.17](複勝率39.3%)で、複勝回収率は
212%です。08年以降は8年連続で馬券に絡む馬が出ていて、その間に
【穴ぐさ💨ダブル】も3度発生しています。
③着以内に入った穴ぐさ💨は11頭のうち6頭が
牝馬で、
牡馬(5頭)を圧倒しています。
牝馬で激走した6頭のうち、09年以降の5頭はいずれも父
サンデー系で、10年以降の4頭はいずれも
前走でメンバー中3位以内の上がりを使っていました。
一方、
牡馬で激走した5頭は父がサンデー系以外で、母父
サンデー系という馬も1頭だけです。激走した牡馬5頭のうち、前走でメンバー中3位以内の上がりを使っていたのは1頭だけで、そのかわり、10年以降の4頭はすべて
中2週以内の臨戦でした。
牝馬は決め手が光る父
サンデー系、
牡馬は順調に使われている
非サンデー系を狙うといいのではないでしょうか。
■ちなみに…■朝日杯FSでの穴ぐさ💨は[1.3.0.25]で、
ターコイズSでは[1.0.1.23]です。
ターコイズSが重賞となったのは昨年からで、昨年は
【B】評価だった
シングウィズジョイが11番人気で①着となりました。
過去10年の
ターコイズSで7番人気以下で③着以内に入った馬は9頭いて、父か母父が
サンデー系か
ミスプロ系です。9頭中6頭は
社台ファームか
ノーザンファームの生産馬で、社台グループの生産馬には一目を置いておくのが良さそうです。
激走馬9頭はいずれも前走が
掲示板外で、9頭中8頭は前走の上がりが
メンバー中4位以下でした。レースでは9頭中7頭が
4角5番手以内で激走していて、前走で使った決め手に心を動かされず、
先行力や
持続力のあるタイプを選ぶようにしましょう。
過去10年の
朝日杯FSで7番人気以下で③着以内に入った馬は6頭いて、いずれも父か母父が
ノーザンダンサー系です。阪神コースに移ってから激走した
アルマワイオリ(14年②着)と
シャドウアプローチ(15年③着)も、母父が
ノーザンダンサー系だったので、そのような血統馬には注意しましょう。
6頭はいずれも前走が
芝1400~1600mで5番人気以内に推されて、④着以内に走っていました。6頭のうち5頭は
京王杯2歳Sか
デイリー杯2歳Sだったので、両レースからの臨戦馬は侮らない方が良さそうです。