独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

重賞では騎手が継続騎乗している穴ぐさを狙うのが良さそう

先週(3月18日~20日)の穴ぐさ💨は[4.7.6.102](複勝率14.3%)で、重賞ではファルコンS【C】評価だったメイソンジュニアが③着、スプリングSでは【B】評価だったプラチナヴォイスが③着、フラワーCでは【B】評価だったシーズララバイが②着に激走しました。

どの馬も【A】評価にできなかったことが悔やまれますが……馬券を獲られたみなさんはおめでとうございました!

ファルコンSメイソンジュニアは、前走の戸崎騎手から菱田騎手に乗り替わっていましたが、スプリングSプラチナヴォイスフラワーCシーズララバイはともに前走から騎手が継続騎乗していました(プラチナヴォイス和田騎手シーズララバイ柴田善騎手)。

今年の重賞での穴ぐさ💨は[2.6.5.72](複勝率15.3%)という成績で、騎手に関して次のようなデータがあります。

【2017年重賞での穴ぐさ💨】
騎手 着別度数 勝率
連対率
複勝率
単勝回収率
複勝回収率
継続騎乗 [2.5.2.33] 4.8%
16.7%
21.4%
126%
121%
乗り替わり [0.1.3.39] 0.0%
2.3%
9.3%
0%
35%

前走に続いて騎手が継続騎乗した馬が好成績を残しています。

乗り替わりで馬券圏内に入った馬が4頭いますが、そのうち3頭は2走前以前にコンビを組んで勝利を収めたことがあり、テン乗りで激走したのは1頭だけです。

今週末の重賞でも、騎手との相性に注目してみるといいのではないでしょうか。

今週末には毎日杯がありますが、3歳クラシックの前哨戦は先週まででほぼ終了し、出走予定馬が見えてきた感がありますね。桜花賞に比べると皐月賞は混戦模様ですが、今年の前哨戦に関して少々気になることがあります。昨年はある程度締まったペースのレースが多かったのですが、今年はそうでもないんですよね。

今年、芝1800m以上の3歳OP戦は9レースが行われて、1000m通過タイムが60秒を切ったのは若葉S(59秒1)しかありません。60秒台だったのも共同通信杯(60秒6)とスプリングS(60秒3)の2レースで、61秒台以上のことが多くなっています。

【芝1800m以上の3歳OP(年初からの9レース)】
レース 2016年 2017年
フラワーC 61秒5 61秒1
スプリングS 60秒3 60秒3
若葉S 61秒8 59秒1
弥生賞 59秒5 63秒2
すみれS 59秒3 61秒3
共同通信杯 60秒0 60秒6
きさらぎ賞 59秒8 61秒6
若駒S 63秒4 61秒2
京成杯 61秒8 61秒6

年初からの該当9レースを昨年時と比較すると、上記の通りです。

別に緩いペースでも勝ってきてればいいじゃないか、と思うかもしれませんが、近年の皐月賞勝ち馬は平均ペース以上での芝1800m以上のレースを勝ち切ってた実績があったタイプが多いんですよ。

【2011年以降の皐月賞勝ち馬】
皐月賞馬 実績
2016年 ディーマジェスティ ①着共同通信杯
(60秒0)
2015年 ドゥラメンテ ①着セントポーリア賞
(58秒8)
2014年 イスラボニータ ①着東スポ杯2歳S
(59秒6)
2013年 ロゴタイプ ①着スプリングS
(60秒1)
2012年 ゴールドシップ ①着共同通信杯
(62秒6)
2011年 オルフェーヴル ①着スプリングS
(59秒5)

2011年以降の6頭のうち、ゴールドシップ以外の5頭は、1000m通過が60秒1より速いペースでの勝利実績がありました。

これを参考にすれば、今年は、59秒1だった若葉Sを押し切ったアダムバローズ、そして60秒3だったスプリングSの勝ち馬ウインブライト60秒6だった共同通信杯の勝ち馬スワーヴリチャードに注目すべきと思われますがどうでしょう?

ちなみに、昨年の2歳戦では、芝1800m以上の特別競走で1000m通過が60秒5よりも速かったレースがひとつだけありました。それは60秒3だったホープフルSです。勝ち馬レイデオロはその時以来の休み明けで皐月賞に挑む予定ですが、締まったペースを勝利してきていることは覚えておきたいですね。

今週末に高松宮記念が予定されている中京開催は、芝がAコースからBコースに替わりますのでご注意ください。3月25日~26日に行われる3場(中山、阪神、中京)の芝の使用コース特別競走での穴ぐさ💨成績は、次の通りです。

3月25日~26日
場所
中山 Aコース・5週目
阪神 Aコース・5週目
中京 Bコース・1週目

3月25日
場所 レース名 穴ぐさ💨
成績
中山9R ミモザ賞 [0.0.1.11]
中山10R 春風S [1.1.2.22]
中山11R 日経賞 [0.1.2.13]
阪神9R 君子蘭賞 [1.2.2.7]
阪神10R 天神橋特別 出走ナシ
阪神11R 毎日杯 [0.1.1.20]
中京10R 大寒桜賞 [0.0.0.3]
中京11R 名古屋城S [0.0.1.11]
中京12R 岡崎特別 [0.0.0.21]

3月26日
場所 レース名 穴ぐさ💨
成績
中山9R 両国特別 [0.0.1.6]
中山10R 常総S [0.0.2.7]
中山11R マーチS [2.0.0.28]
阪神9R 四国新聞杯 [0.0.1.12]
阪神10R 淀屋橋S [1.3.1.24]
阪神11R 六甲S [0.0.1.20]
中京9R 刈谷特別 [1.3.1.20]
中京10R 熊野特別 [1.0.1.16]
中京11R 高松宮記念 [0.0.2.27]
中京12R 鈴鹿特別 [0.0.2.23]
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。

注目レース
日経賞(G2、中山芝2500m)

日経賞での穴ぐさ💨は[0.1.2.13](複勝率18.8%)で、複勝回収率は115%です。2010年以降に穴ぐさ💨がいた時の最先着馬の着順は③④②③着で、登録頭数の多い今年は期待したいですね。

過去10年で7番人気以下で③着以内に入った馬は6頭いて、いずれも前走が重賞で、6頭中5頭は前走がG1~G2でした。前走のクラスはチェックしておきたいですね。

激走した6頭は4~6歳の牡馬で、そのうち5頭は芝2200m以上で勝ち鞍があり、そのうち4頭は芝2200m以上で2勝以上をマークしていました。長めの距離で実績があったタイプはマークしておきましょう。

注目レース
君子蘭賞(500万、阪神芝外1800m)

君子蘭賞での穴ぐさ💨は[1.2.2.7](複勝率41.7%)で、複勝回収率は343%です。相性の良いレースなのですが、少頭数になることも多く、今年はある程度の頭数になってほしいところです。

馬券に絡んだ穴ぐさ💨は前走が芝で⑤着以下でしたが、いずれも中3週以内の臨戦で、5頭中4頭は近3走以内に勝ち鞍がありました。5頭中3頭は前走がOPだったので、順調に使われていて、自己条件戻りの馬がいたら注目したいですね。

ちなみに…
高松宮記念での穴ぐさ💨は[0.0.2.27]で、マーチSでは[2.0.0.28]、毎日杯では[0.1.1.20]です。過去10年で7番人気以下で③着以内に入った頭数は、高松宮記念が5頭、毎日杯が4頭、マーチSが9頭となっています。

高松宮記念で激走した5頭は②~③着で、過去10年の勝ち馬は1~4番人気です。激走した5頭は4~7歳の牡馬で、そのうち4頭は近2走以内に芝1200mの重賞で連対歴がありました。前走だけでなく、2走前もチェックしておきたいですね。

激走馬の5頭のうち4頭は父か母父がサンデー系で、同じく5頭のうち4頭は馬体重が500kg以上でした。新装後の中京での高松宮記念では、5年中4年で馬体重が500kg以上の馬が連対圏に入っていますから、馬格のある馬は人気に関わらず評価すべきでしょう。

毎日杯で激走した4頭は、いずれも父か母父がミスプロ系です。4頭は道悪芝ダートで勝ち鞍があったので、パワーのあるタイプを選ぶと良さそうです。その4頭は中5週以内の臨戦で前走が④着以内でもあったので、前走を素直に評価して良さそうです。

マーチSで激走した9頭はハンデ54~58kgで、昨年のショウナンアポロン(ハンデ54kg)を除く8頭が55~58kgです。9頭のうち7頭は6歳以上だったので、実績あるタイプは人気薄でも侮らない方が良いでしょう。

09年以降に激走した6頭はダート2000m以上で馬券に絡んだことがありました。長距離実績馬には一目を置いておくと良さそうです。