独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

ここで発揮した決め手は、G1級だったと言えそう
文/編集部(T)、写真/稲葉訓也


シルクロードSが行われた日曜、昨年の高松宮記念&スプリンターズSで②着に好走し、最優秀短距離馬に輝いたミッキーアイル電撃引退が発表された。昨年の高松宮記念勝ち馬ビッグアーサースプリンターズS勝ち馬レッドファルクスは健在なものの、このレースには不参戦。今回はスプリント路線をリードするこの2頭に対する挑戦権を賭けての一戦、という側面があった。

とはいえ、今年ここに参戦してきた13頭を見渡すと、実績馬がズラリ。上位人気は上から順にネロ、ソルヴェイグ、ダンスディレクターまでがすでに重賞を勝っていた実績馬で、ここが重賞初挑戦という馬は4番人気のセイウンコウセイただ1頭となった。

そういうメンバー構成なので、実績馬たちは軒並みハンデが重くネロダンスディレクターは57.5kgソルヴェイグブランボヌールは54kgだが、4歳牝馬としては決して軽くない。55kgの4歳牡馬セイウンコウセイがどこまで食い込めるか……ということが注目点のひとつとなった。

今年は6歳馬ネロが1番人気となったが、シルクロードSは比較的若い馬が人気になる傾向が強く、過去10年中8年で4歳馬が1番人気に推されている。ところが4歳の好走馬となると、これが非常に少ない。4歳の勝ち馬はご存じロードカナロア(12年)だけで、馬券圏内に入った馬まで含めてもレディオブオペラ(14年②着)の2頭のみだ。

今年は実績のある4歳馬が参戦したのでこの傾向を覆せるかと期待したが、早め先頭から②着に粘ったセイウンコウセイが気を吐いた一方、ソルヴェイグは初めて逃げを打つ形が合わなかったか⑥着、ブランボヌールはシンガリ負け(⑬着)を喫してしまった。

一方、連覇を達成したダンスディレクターは中団馬群に控える形で、鞍上の武豊騎手は距離ロスを抑えて折り合いをつけるミッションをきっちりこなしていた。直線入口でスムーズに外へ出し、先に抜け出したセイウンコウセイをゴール前で測ったように交わすという、ハンデ57.5kgを感じさせない鮮やかな快勝劇となった。

すでに7歳となったダンスディレクターだが、今回の勝ちタイム(1分7秒8)は昨年のそれより0秒1速く上がりはメンバー最速の33秒1で、重賞では自己ベストを更新した。コース巧者(今回の勝利で、京都芝1200mは①②①①着とした)の面も見逃せないが、適度に休みを挟みつつ使われてきて、今回でまだ21戦目だったということを考えても、伸びしろがあったとしても驚けないだろう。

過去10年のシルクロードSを振り返っても、メンバー最速の上がりで勝った馬は5頭(08年ファイングレイン、09年アーバンストリート、11年ジョーカプチーノ、12年ロードカナロア、14年ストレイトガール)いて、このうち4頭がG1勝ち馬だ。

ダンスディレクター自身は今回の馬体重が442kgという小柄なタイプで、これまで関東遠征では結果を残せていないが、中京芝1200mでは②②着と悪くない。昨年の高松宮記念は脚部不安で出走できなかったが、今年は大仕事をやってのける可能性も十分にあると感じるが、どうだろうか。

そして、敗れた馬たちも悲観することはなさそう。昨年はこのレースで1番人気⑤着に敗れたビッグアーサーは次走で高松宮記念を制したし、かつてはサニングデールがこのレースで敗れ(03年③着)、後にG1を制している。

特にセイウンコウセイは、4歳牡馬にしてシルクロードS連対となると過去10年ではロードカナロア以来の“偉業”だ。今回はベテランの壁に跳ね返される形となったが、敗れた馬たちにも巻き返しのチャンスは十分あると言えるのではないだろうか。前哨戦はまだ続くが、今後のスプリント路線が楽しみになったのは間違いないだろう。