独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

勝利への執念が最後のひと押しに…
文/編集部(M)、写真/森鷹史


モーリスが種牡馬入りし、昨秋のマイルCSを勝ったミッキーアイルも引退したことで、今年のマイル戦線は混戦と言われている。

古馬の芝1600m重賞は、今年に入ってから4レースが行われ、いずれも異なる馬が制覇している。京都金杯エアスピネル東京新聞杯ブラックスピネルダービー卿CTロジチャリス阪神牝馬Sミッキークイーン。そして、このマイラーズCイスラボニータが優勝した。

いかにも混戦模様という感じだが、実はその間、1番人気馬はずっと③着以内に入っている京都金杯エアスピネル阪神牝馬Sミッキークイーンは1番人気だったし、東京新聞杯でもエアスピネルが③着、ダービー卿CTでもキャンベルジュニアが②着となり、マイラーズCでもエアスピネルが半馬身差の②着となった。

この後、安田記念までに行われる古馬のマイル重賞はヴィクトリアマイルだけで、同週には京王杯SCがある。今年のマイル戦線は混戦だけど、1番人気に推される馬は手堅い。この傾向が続くのかどうか。続いていけば、ある意味、安田記念の予想もしやすくなりそうだが……果たして1番人気に推されるのは何なのだろうか?

今年のマイラーズCは、1番人気がエアスピネル、2番人気がイスラボニータ、3番人気がブラックスピネルで、その単勝オッズは3.1倍(エアスピネル)、3.8倍(イスラボニータ)、4.8倍(ブラックスピネル)だった。

前述した通り、エアスピネルブラックスピネルは今年のマイル重賞を勝っていたが、イスラボニータは今回が今年初戦で、勝ち鞍は3歳時のセントライト記念から離れていた。11頭立てながら大外枠にもなったので、それらを考えれば単勝3.8倍人気を集めたと感じていた。

イスラボニータは実に13戦ぶりの勝ち鞍を挙げたわけだが、勝利への執念が最後のひと押しに通じたように感じられた。

鞍上のルメール騎手は、勝利騎手インタビューで開口一番、「ついに一緒に勝てました」と話した。3歳時の天皇賞・秋(③着)で初めてコンビを組み、昨秋は富士SマイルCS阪神Cと騎乗したが、いずれも②着に惜敗していた。これまでに騎乗した4戦は③②②②着で、0秒0~0秒1差だったのだから、「ついに勝てた」と話したくなるのも頷けた。

勝ちたい気持ちがルメール騎手と同じく強かったのは、管理する栗田博厩舎もそうだろう。イスラボニータのこれまでの6勝はすべて同世代相手のもので、他世代と戦うようになってからは勝てていなかった。G1ホースで、今年の大目標が安田記念であることを考えれば、このマイラーズCは前哨戦としての位置付けになって不思議ないところだが、今回はレースの2ヵ月以上も前になる2月10日に美浦トレセンに戻り、調教を積んできた。

イスラボニータは古馬になってから休み明けでの出走が4度あった。4歳時の3月1日中山記念(⑤着)は美浦トレセンの帰厩が1月15日で、同年10月11日毎日王冠(③着)は帰厩が9月2日。5歳時の2月28日中山記念(⑨着)は帰厩が1月13日で、同年10月22日富士S(②着)は帰厩が9月13日だった。

早く戻ればそれだけ良いとも言えない面があるかもしれないし、時期的なものもあったのかもしれないが、いずれにしても今回はトレセンで多くの調教を積んできていた。競馬新聞を見ると、実に15本も時計を出している。勝つための万全を期して、臨んできていたのではないだろうか。

外枠ながらレースの中盤では内ラチ沿いを走っていて、ルメール騎手のコース取りも見事と言うしかないものだった。芝1600mはデビュー戦で勝利し、その後の重賞では1分33秒0~1分35秒0という走破時計で②③⑤②②着という成績だったが、今回は自己ベストの1分32秒2というタイムで勝利した。

今回は美浦トレセンで多くの調教を積んできていたと書いたが、それでも馬体重は過去最多の488kg(8kg増)だった。関西圏への輸送があったことを加味しても、安田記念へ向けて、伸びしろはまだまだあるのかもしれない。混戦のマイル戦線に終止符が打たれる----そんな可能性も十分にありそうだ。