独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

今後はG2やG1でも「ハマる」パターンだって十分にあり得る!?
文/浅田知広、写真/森鷹史


登録馬をざっと見渡してまず思ったのは、(3連勝中の)ウインガニオンはそろそろ人気にはならないのか、ということ。これが「以前は重賞でもそこそこ」くらいの馬だったり、あるいは「連続上がり最速」のような勝ち方をしていれば、前走の中京記念(5番人気)の段階で1~2番人気という話。しかし、もともとオープン実績のない馬が逃げ切りでの連勝。その中京記念は2番手に控える形で勝ったものの、今回もどうやら上位勢の一角、くらいの評価が多そうで、実際6.6倍の4番人気にとどまった。

そのウインガニオンは先行型だが、どうも近年の関屋記念はその「先行型」がカギを握っている。05年から09年は勝ち馬5頭中4頭は上がり3ハロンがメンバー中1位、もう1頭は2位と、つまり中団以降からしっかり脚を使った馬が勝っていた。ところが10年にレッツゴーキリシマが逃げ切ると、以降の勝ち馬はすべて上がり4位以下。ここ4年は夏の新潟3週目になった影響もあるかもしれないが、ある程度前につけた馬でなければ勝てていないのだ。

そういった視点で今年のメンバーを見ると、1番人気のメートルダールは降級の前走こそ早めの競馬だったが、どちらかと言えば差し。2、3番人気のロードクエストブラックムーンは差し~追い込みで、近年の勝ち馬とはタイプが違う。となれば、やはりウインガニオン①着候補最有力、という印象だった。

そんなレースでポンとハナを切ったのは昨年の福島記念や、今年の小倉大賞典を逃げ切ったマルターズアポジー。マイル適性がどうか、というレースだったが、ウインガニオンが前走で控えても結果を出し、ほかに同型不在のメンバーで、この好スタートを切れれば、あとは自分のペースで逃げるのみだ。

注目のウインガニオンはダッシュがやや鈍く、気合いをつけつつ向正面半ばで2番手まで進出。人気どころではロードクエストが一番前だったが、それでも後方集団の前あたりで折り合いをつけるのにひと苦労。メートルダールも行き脚が悪く、後方でブラックムーンと併走する形になった。

前半の800m通過は46秒6。夏の「新潟6日目」になった4回中3回は今年より速く、昨年などレッドアリオンが45秒7で逃げていたのだから、決して速くはない。小倉大賞典を前半46秒2で逃げ切っているマルターズアポジーにとっても、キツくはない流れに持ち込んだと言えるだろう。これを3馬身ほどの差で追走したウインガニオンにも、もちろんいいペースだ。

そして直線、そのウインガニオンがまったく楽な手応えで前を見ているな、と思ったのは、残り400mまでだった。この600mから400mの1ハロンが11秒1、そして続く1ハロンは11秒0。前を行くマルターズアポジーの脚色がまったく衰えないのだ。

こうなると、直線入口での3馬身差は実に大きい。そして、ウインガニオンより後ろにいた各馬はもっと厳しい。ましてや、中団以降にいた人気どころはまったくもって出番なし。中では中団にいたロードクエストが大外からそこそこ脚を使ったが、折り合いに苦しんだ面もあり、あの衝撃の新潟2歳Sのような脚はとても使えそうにない。その内にいた昨年の覇者ヤングマンパワーが一瞬いい脚を見せたものの、それも残り200mまでだった。

最後はマルターズアポジーも12秒2と止まったが、ウインガニオン以下もピタっと止まって、各馬ともマルターズアポジーどころか、自分のすぐ前にいる馬を捕らえようとするのが精一杯。「12秒2」という数字以上に時計を要したような各馬の脚色で、地方競馬の条件戦でも見ているような印象すら受けたが、それだけマルターズアポジーがいいペースで運んだということだろう。結局、ウインガニオンに1馬身1/4の差をつけて、マルターズアポジー鮮やかな逃げ切り勝ちを収めたのだった。

マルターズアポジーは昨年の4月以降、5勝ふた桁着順5回という、逃げ馬のかがみのような成績で重賞3勝。前後半4ハロンが46秒2-48秒2だった小倉大賞典のイメージが強烈だが、重賞初制覇の福島記念は前後半5ハロンが61秒0-59秒8、そして今回も前後半4ハロンが46秒6-45秒6と、この両レースは後半のほうが速い。とはいえ、ハナが条件だけに後続が下手に突っつけば撃沈覚悟のハイペースにもなるだけに、好位勢にはどうにもやっかいな相手だ。

その「やっかいな相手」という印象は、逃げ馬にとってマークされる要因になる一方で、味方にもなり得るもの。うまくハマれば①着ダメならふた桁着順。今後はG3だけではなく、G2やG1でも「ハマる」パターンだって十分にあり得ることを心しておきたい。