独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

新星は誕生、さてG1の穴馬は!?
文/出川塁、写真/森鷹史


朝日杯FSが阪神に移設された14年以降、デイリー杯2歳Sは11月開催となり、牡牝の2歳G1へのプレップレースとしての色合いがさらに濃くなった。

もっとも、過去3年の勝ち馬では15年のエアスピネルの朝日杯FS②着が最高で、現行の日程となってからは2歳王者や女王を送り出していない。むしろ、14年④着のアルマワイオリが朝日杯FSで14番人気②着、16年②着のボンセルヴィーソも朝日杯FSで12番人気③着と、デイリー杯組が過去3年で2回も穴をあけた事実に目を奪われる。新星の誕生を心待ちにしつつも、G1の穴馬を見つけられないかというスケベ根性も秘めながら、レースの成り行きを見つめていた。

1番人気に推されたのは、新潟2歳SでG3のタイトルを獲得済みのフロンティア。最近の新潟2歳S勝ち馬は暮れのG1に直行することが多くなっているが、この馬は貪欲にG2のタイトルも狙いに来た。所属する中内田充正厩舎は、この馬で新潟2歳Sを勝ったほか、サウジアラビアRC(ダノンプレミアム)、ファンタジーS(ベルーガ)と、今年の2歳重賞で3戦3勝という驚異的な成績を残しており、これも人気を後押しする材料のひとつとなったかもしれない。

次いで単勝オッズが10倍以下に収まった2~5番人気の4頭は、いずれも1勝馬。このなかでは2番人気のメガリージョンのみが未勝利戦を勝ち上がっており、ケイアイノーテックカツジジャンダルムの3頭は新馬戦を勝ったばかり。6番人気のロードイヒラニになると単勝36.2倍までオッズが離れるので、事実上の5強体制といっていい構図となった。

ゲートが開いてまず先行したのはカクリョウ。その外からメガリージョンが並びかけ、2頭でレースを引っ張るかたちになるかと思いきや、メガリージョンに異変が起こる。首を上げるような仕草を見せてズルズルと後退してしまい、3コーナーで競走を中止。レース後、右第1趾骨粉砕骨折により予後不良となったことが明らかになった。目をそらしてはならない競馬の一面ではあるが、わずか3戦の蹄跡は無念に違いない。ただただ冥福を祈りたい。

単騎の逃げとなったカクリョウの600m通過は35秒7。離れた2番手にカツジがつける。3番手にフロンティアケイアイノーテックが並走し、その後ろのインの5番手にジャンダルムが続く。人気どころの4頭があまり離れずに4コーナーを回り、レースは最後の直線勝負となった。

逃げたカクリョウを、残り300mほどで捕まえにかかったのがカツジ。ただし、本格的に追い出されても弾けるといったわけでもなく、手応えのわりに伸び脚はジリジリとしている。それは外のフロンティアも同様だ。そうこうしているうちにインコースを抜けてきたジャンダルムが一気に加速し、カツジをかわして先頭でゴールイン。2戦2勝の重賞勝ち馬となった。

ジャンダルムにかわされたあと、カツジは外に逃げる若さを見せて松山弘平騎手が追いづらそうにしていたものの、②着は確保。最後に脚を伸ばしたケイアイノーテックが③着に上がり、1番人気のフロンティアは④着に終わった。

勝ったジャンダルムは、騎乗予定だった武豊騎手が調教中に負傷し、急遽アンドレア・アッゼニ騎手に乗り替わることになったのだが、それを物ともせずに勝利した。キャリア1戦ながら直線でインコースを抜けてきたあたりを見ても、精神的にしっかりとした馬なのだろう。

その後、次走では武豊騎手に手綱が戻り、今年からG1に昇格したホープフルSを目指すことが池江泰寿調教師から発表された。名スプリンターのビリーヴを母に持つ血統を考えても、同距離の朝日杯FSを目指すものかと思ったのだが、来年のクラシック戦線を見据えて2000mの距離を経験させておこうということか。

そして、冒頭に述べた2歳G1に向けての穴馬という意味では、フロンティアに注目してみたい。昨年のボンセルヴィーソと同じダイワメジャー産駒で、道中3番手から④着という結果は14年のアルマワイオリと重なる。道中、メガリージョンが下がってきた場面で多少の不利もあったようで、このことが最後の伸び脚にも影響したかもしれない。朝日杯FSでは人気も落ちそうだが、巻き返しに期待する価値はあると思う。