独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

大幅馬体増でも2馬身差の快勝、G1タイトル獲得に向けて前進
文/浅田知広、写真/稲葉訓也


朝から一日馬券を買っていれば、難解なレース予想に自信を持てないレースのひとつやふたつはあるもの。しかし、いざ馬券を買う段になれば「なんとか当たってくれるんじゃないか」、くらいの気持ちにはなっているものである。

ところが。今年のシルクロードSは、まず当たる気がしなかった。そもそも月曜に競馬週刊誌を見て「なにが人気になるかわからない」と思った時点ですでにマイナス思考に陥っているわけだが、まあ当日オッズを見ても、オッズ相応の確率で走りそうな馬がピンと来ない状態だ。

本来なら昨年の②着馬、そして次走で高松宮記念を制したセイウンコウセイが一枚上のメンバー構成。しかし、その後の不振に加えて、昨年から3キロ増のハンデ58キロとあれば1番人気はなさそうだ(5番人気)。

じゃあなにが人気になるのかと考えると、近走オープン特別とはいえ安定しているナックビーナス(6番人気)か、前々走まで4連勝のダイアナヘイロー(1番人気)、あるいはこの距離で新味が期待できるカラクレナイ(3番人気)という牝馬勢。そして牡馬なら、前々走でセントウルSを制したファインニードル(4番人気)あたりかと目星はつけていた。

しかし、そんな予想を覆して前売りから長く1番人気をキープしていたのが、1600万を勝ったばかりのアレスバローズ。鞍上M.デムーロである。最近こんなレースあったような……、と振り返れば愛知杯のタニノアーバンシーで、最終的には2番人気に落ちて⑰着に敗退。

今回のアレスバローズも、いくらデムーロでも当日の馬体重まではコントロールできないぞ、というプラス14キロが嫌われたか、最後は2番人気に落ち着いた。かといって押し出されたダイアナヘイローが信頼できるというものでもなく、レース直前になっても、どれもこれも怪しいなあ、という印象には変わりなかった。

さて、そんなレースを制する馬は。まずはナックビーナスが好スタートを切ったが、これを制して押して先手を奪ったのが、実績ナンバーワンのセイウンコウセイ。他の人気どころは、まず2番手にダイアナヘイローで、これは少々掛かり気味。そしてナックビーナスファインニードルが3番手に続き、離れて中団にカラクレナイアレスバローズ。人気上位6頭中4頭が、そのまま前から4番手以内という展開だ。

こういう形になるとそうはペースも上がらない、というのはよくあるもので、セイウンコウセイの3ハロン通過は34秒0。決して遅くはないものの、先行各馬の力を考えれば十分に残れる流れとなった。

そんな余力を持って3コーナーを通過した分、セイウンコウセイは早めのスパート。ここで2番手のダイアナヘイローは少し離れて脚を溜めたのかと思いきや、そのまま後続に飲み込まれてずるずる後退。結局、セイウンコウセイを追いかけられたのはファインニードル1頭だけだった。

後続からはカラクレナイフミノムーンも差を詰めたものの、肝心のアレスバローズは内からじりじり伸びたところで前が詰まって万事休す。直線半ばで先頭に立ったファインニードルがそのまま楽に抜け出し、2馬身差の快勝。セイウンコウセイもそのまま②着に粘り込んだ。

同じ前の組でも序盤掛かったダイアナヘイローは⑯着大敗を喫したが、終わってみればG2馬→G1馬、ハンデ57キロ→58キロと、実績のある馬が前からそのまま①②着を占める結果となった。そして③着には人気薄・15番人気のフミノムーンアドマイヤムーン産駒3頭をボックスで買うだけで3連単23万馬券……、むーん。

しかし、2番人気で⑪着に敗れたアレスバローズもプラス14キロだったが、勝ったファインニードルは、これをさらに上回るプラス18キロ。馬体重まで見極めてアレスバローズを蹴っ飛ばした人も、ちょっと乗り換え先には選びづらい馬に勝たれてしまった、というところだろうか。

そのファインニードルは昨秋、セントウルSを快勝したものの、スプリンターズSでは出遅れを喫した上に、その後掛かって3番手まで上がり、さらに外枠からそのまま外々を回る距離損もあって⑫着と、肝心の本番はちぐはぐな走りで終わってしまった。しかし今回は、ゲートを互角に出ると、最内枠も味方したか、まずまず落ち着いて勝負どころへ。セイウンコウセイの早めの仕掛けも見逃さずに追撃し、堂々たる勝利と言ってもいいだろう。

これで着と、なにやら次が不安になる着順推移だが、4走前の北九州記念着は不利があってのものだけに参考外。ここから①①着でG1・高松宮記念制覇となるのか。力通りの走りさえ見せられれば、タイトルに大きく近づけるはずだ。