独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

2番手にいても、主導権を握っていたのは藤岡佑騎手だった
文/編集部(T)、写真/佐々木光


昨年の日経賞ゴールドアクターディーマジェスティという2頭のG1馬をはじめ、7頭の重賞勝ち馬が出走していたが、それらは連対できず、重賞未勝利だったシャケトラミライヘノツバサがワンツーを決めた。

今年は出走15頭のうち、重賞勝ち馬は3頭(ゼーヴィントサクラアンプルールキセキ)で、G1馬の出走が1頭のみ。それが昨年の菊花賞キセキだから、さぞ人気を集めるだろうと思っていたら、1番人気には推されたもののそのオッズは3.3倍。2番人気トーセンバジルは重賞勝ち実績がないにもかかわらず3.5倍だから、ほとんど差はないに等しい。そして、3番人気には5.4倍で同じく重賞未勝利のガンコが続いた。

キセキはそれまでの主戦だったM.デムーロ騎手ではなく、ルメール騎手が騎乗。一方、そのM.デムーロ騎手トーセンバジルに騎乗することになったこともその理由のひとつかもしれない。

正直なところ、「この二人の少なくともどちらかは連に絡むだろうなあ」などと呑気に考えていたが、同時に「何かが起こりそう」な雰囲気をなんとなく感じてもいた。

結果、「何かが起こりそう」といったどころの話ではない、いろいろと考えることの多い日経賞となった。

序盤はガンコがハナに立ち、2番手にロードヴァンドール。どちらが前に行くかはともかく、これは予想通りの展開。トーセンバジルは中団、キセキは後方に控えた。

“異変”が起こったのは1コーナーに入るところで、馬群の外に持ち出したキセキが一気に進出していく。特に引っかかった感じでもなかったので、これはルメール騎手レイデオロダービーで見せた早め進出のパターンかと思っていたら、先頭を行くガンコまで交わしてしまったからさすがに驚いた。

そこでガンコの鞍上・藤岡佑騎手がどうするかと見ていたら、追いかけるでもなくそのまま2番手に控える。正直なところ、「また日本人騎手がルメール騎手にやられるのか……」と一瞬頭をよぎったが、これがファインプレーだったことが結果から分かる。

レース後、藤岡佑騎手が述べたところによると、「あのまま(キセキが)先頭でペースを落とすようだったら自分も動いていこうと思ったのですが、少しオーバーペース気味に行ったのであまり深追いしなかった」とのことだった。

一方、「スローペースだったので、後ろからでは厳しいと思ってポジションを上げた」とはルメール騎手の弁。レイデオロの時は前に行った馬が軒並み人気薄で、実質ペースを握ったのはルメール騎手だったわけだが、今回前に行ったガンコは3番人気で力のある馬。結局のところ、今回主導権を握っていたのは、終始藤岡佑騎手だったのだろう。

藤岡佑騎手の読み通り、勝負所でキセキが失速気味になると、再度先頭を奪い返したガンコが後続を突き放す。前がマイペースで運んだ分、こうなると後続は厳しい。チェスナットコートサクラアンプルールが最後に詰めてきたが、ガンコが最後まで譲らず先頭でゴールを切った。

それにしても、今年の藤岡佑騎手は乗れている。昨年は36勝だったが、今年はすでに22勝を挙げていて、重賞も京都記念(クリンチャー)に続いて2勝目。今回もそうだが、よく周りやペースが見えていて、今は人気にかかわらず侮れない印象がある。

レイデオロのようなレース内容はセンセーショナルだが、自分でペースを作り、後続に何もさせなかった今回のガンコのレースぶりは、一見地味なようでも同じくらいの価値があると思うのだが、どうだろうか。

そんな藤岡佑騎手の手綱捌きに応えたガンコも見事で、これで芝に戻って①③①①着とし、一気に重賞初制覇を決めた。ダートでは1000万クラスで完全に頭打ちで、一時は障害入りも検討されたというが、5歳にして一気にトップホースの一角に食い込んできた。

最近はキャラクターも少し似ている印象もあるこのコンビ、今後は天皇賞・春を目指すということだが、人馬ともに初G1制覇をそこで成し遂げるか、期待したい。