独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

地方競馬情報

JBCレディスクラシックのポイント


【好走ポイント】

[1]前走がレディスプレリュードで④着以内の馬

前走がレディスプレリュードで④着以内の馬が過去10年すべてで馬券圏内に入っていて、そのうち7勝している。

該当馬:アーテルアストレアグランブリッジテリオスベルライオットガール

[2]父ボールドルーラー系の馬

18年以降、父ボールドルーラー系の馬が5年連続で連対している。昨年は唯一該当していたグランブリッジが②着に入った。

該当馬:グランブリッジノーブルシルエットライオットガールラブラブパイロ

[3]同年に地方交流重賞で④着以内が2回以上ある馬

同年に地方交流重賞で④着以内が2回以上あった馬が、過去12回すべてで連対している。

該当馬:アーテルアストレアヴァレーデラルナグランブリッジテリオスベルレディバグ

※人気傾向

1番人気は[1.1.3.0]、2番人気は[1.2.0.2]。過去5年すべてで1~2番人気のどちらか一方のみ連対している。6番人気以下で馬券圏内に入ったのは18年6番人気①着のアンジュデジール、21年6番人気②着のマドラスチェック。

※地方馬

過去5年で馬券圏内に入ったのはいずれも中央馬。地方馬で馬券圏内に入ったのは17年5番人気①着のララベル&8番人気③着のラインハートまで遡る。この2頭はいずれも大井所属馬で、今年はサルサレイアノーブルシルエットラブラブパイロが該当。

※3~4歳馬

14年以降、3~4歳馬が9年連続で馬券圏内に入っている。今年の3~4歳馬はアーテルアストレアヴァレーデラルナグランブリッジスピーディキックティーズハクアライオットガールラブラブパイロ

馬名 [1] [2] [3]
1 ヴァレーデラルナ    
2 グランブリッジ
3 スピーディキック      
4 アイコンテーラー      
5 レディバグ    
6 ティーズハクア      
7 サルサレイア      
8 ライオットガール  
9 ノーブルシルエット    
10 テリオスベル  
11 ラブラブパイロ    
12 アーテルアストレア  
…プラスデータに該当した馬

【まとめ】
複数で「」が付いたのはアーテルアストレアグランブリッジテリオスベルライオットガール。そのうち、グランブリッジがフルマークとなった。

グランブリッジはダート1800m以上の地方交流重賞が[4.3.0.0]で、そのうち大井ダート1800mは①②着。近2走は休み明けで④②着だが、今回は中3週で、地方交流重賞で中7週以内だと①①②①①着。前走のレディスプレリュードは斤量56kgでクビ差②着だったが、勝ち馬アーテルアストレアは55kgだったから、今回は定量戦での斤量55kgで突き抜けられるか。

アーテルアストレアはこのコースの前走・レディスプレリュードが斤量55kgで後方寄りに控え、メンバー最速の上がり37秒2でグランブリッジを交わした。ダート1800mの牝馬限定戦は4戦4勝で、休み明け2戦目でも勝ち鞍がある(今回は中3週)。ダートOPで馬番9番より外枠だと③①①着なので、8枠12番からスムーズならJpn1の舞台でも侮れなさそう。

テリオスベルは地方交流重賞が[2.4.2.4]で、そのうち大井ダート1800mでは②④④着。地方交流重賞でのふた桁馬番は22年クイーン賞①着だけで、7枠10番に入ったのは悪くなさそう。Jpn1では⑥④着で、昨年のJBCレディスクラシックは0秒4差⑥着に敗れているが、このメンバーでどこまで食い込めるか。地方交流重賞は良馬場で[0.1.1.3]、稍重~重馬場で[2.3.0.0]、不良馬場で③④着。

メンバー中唯一の3歳馬となったライオットガール[3]に該当しなかったが、近2走はダート1800mの重賞で①③着で、2走前はJRAのレパードS(①着)だった。岩田望騎手とは①③着で、同騎手は昨年のJBCレディスクラシックヴァレーデラルナとのコンビで制している。4角4番手以内で①①①①③着、4角5番手以下で④⑦⑩③④着なので、斤量53kgでスムーズに動ければ。昨年のこのレースは、JRAの3歳馬によるワンツー決着となっている。

ヴァレーデラルナは近2走が⑧⑥着だが、2走前が牡牝混合戦で、5ヶ月ぶりの前走は不良馬場だった。今回は中3週で、牝馬限定の地方交流重賞で中11週以内だと①②②着で、昨年のJBCレディスクラシックを制している。地方交流重賞での馬券圏内はいずれも良馬場で、このコースでも今年のTCK女王盃②着があるから、力の要る馬場がベターか。

アイコンテーラーは地方交流重賞が初めてだが、JRAのダートでの2戦が①②着で、前走のシリウスSはハンデ55.5kgで勝ち馬ハギノアレグリアス(今年の帝王賞④着)と0秒2差だった。芝・ダートを含めて5勝は新潟で挙げていて、右回りは[0.1.2.6]で、そのうちダートは前走(阪神ダート2000m)だけなので、初の大井で突き抜けられるか。

レディバグは今年の地方交流重賞が②①③③着で、初のJpn1挑戦となった前走の南部杯(盛岡ダート1600m)は逃げ切った勝ち馬レモンポップから2秒1差の③着に入った。過去の馬券圏内はダート1600m以下で、大井ダート1800mは昨年のレディスプレリュードでの2秒2差⑦着に敗れているから、今回は1F延長がポイントになりそう。

スピーディキックは前走のレディスプレリュードで⑤着に敗れたが、3ヶ月ぶりで過去最多体重(4kg増の484kg)となっていた。今回は中3週で、牝馬限定の地方交流重賞で中8週以内だと①③②着。大井ダート1800mは①⑤着で、地方馬限定戦の22年東京プリンセス賞を制している。G1(Jpn1)は牡牝混合戦で⑥⑥着だが、牝馬同士のこの舞台でどこまで食い込めるか。

■出馬表へ

■過去5年データへ

【月額会員が利用できるコーナー紹介】


TOPページに戻る