地方競馬情報
東京ダービーのポイント
【好走ポイント】
※特にことわりがない限り、データ対象は地方馬限定戦で行われた19~23年東京ダービー
[1]羽田盃か京浜盃で③着以内がある馬
羽田盃か京浜盃で③着以内がある馬が、過去5年すべてで馬券圏内に入っている。該当馬:アンモシエラ、ハビレ、フロインフォッサル
[2]5~6枠の馬
5~6枠の馬が過去5年すべてで馬券圏内に入っていて、21年以降は3連勝中。該当馬:イモノソーダワリデ、オーウェル、サトノエピック、フロインフォッサル
[3]14頭立て以上のダートで連対歴がある馬
14頭立て以上のダートで連対歴があった馬が、過去5年すべてで連対している。該当馬:オーウェル、サトノエピック、ハビレ、ラムジェット
※人気傾向
過去5年で1番人気は[2.1.0.2]、2番人気は[0.1.2.2]。過去5年では9番人気以下で馬券圏内に入った馬が4頭いて、いずれも父か母父にミスプロ系を持っていた。今年はイモノソーダワリデ、キタノヒーロー、シシュフォス、ティントレット、マコトロクサノホコ、ムットクルフェが該当する。※馬体重
過去5年の勝ち馬は、当日の馬体重が439~483kgだった。一方、当日の馬体重が494kg以上の馬も過去5年すべてで②or③着に1頭入っている。番 | 馬名 | [1] | [2] | [3] |
1 | ポンドボーイ | |||
2 | マコトロクサノホコ | |||
3 | シシュフォス | |||
4 | ハビレ | ★ | ★ | |
5 | ティントレット | |||
6 | イチニチショチョウ | |||
7 | アンモシエラ | ★ | ||
8 | シンメデージー | |||
9 | オーウェル | ★ | ★ | |
10 | サトノエピック | ★ | ★ | |
11 | イモノソーダワリデ | ★ | ||
12 | フロインフォッサル | ★ | ★ | |
13 | キタノヒーロー | |||
14 | ラムジェット | ★ | ||
15 | ムットクルフェ | |||
16 | クニノトキメキ |
【まとめ】
複数で「★」が付いたのはオーウェル、サトノエピック、ハビレ、フロインフォッサルとなった。
ハビレは地方交流重賞での2戦が③④着だが、2走前の京浜盃(大井ダート1700m)は1コーナー手前で挟まれる不利があり、前走の羽田盃(大井ダート1800m)は1~2コーナーの中間で前をカットされて躓くような場面があった。デビュー戦(東京ダート1400m)は16頭立てで②着に入っていて、その時は勝ち馬アマンテビアンコ(羽田盃①着)と0秒3差だった。過去の馬券圏内はふた桁馬番か9頭立て以下の時なので、初のダート2000mとなる今回は16頭立ての2枠4番でスムーズに運べるかがカギになりそう。
サトノエピックはダートでの3戦が16頭立てで①①②着で、前走のユニコーンS(京都ダート1900m)は中団追走からメンバー2位の上がり38秒0で勝ち馬ラムジェットと0秒4差の②着に入った。東京ダート2100mで初勝利を挙げていて、100mの距離延長は問題ないだろう。地方交流重賞は初めてだが、ダートは4角5番手以内で①①着、4角6番手で②着なので、ある程度の位置に付けられれば出番がありそう。
フロインフォッサルは前走の羽田盃で8頭立ての最後方に控え、メンバー3位の上がり40秒2で1秒8差③着に差し込んだ(②着アンモシエラとは8馬身差)。母の半兄がグリム(ダート重賞5勝)で、能力はあって不思議ない。本馬は過去3連対が6~10頭立てなのに対し、14頭立てで③着、16頭立てだった雲取賞(大井ダート1800m)は後方から伸び切れず⑤着だったから、16頭立てであまり離されずに追走できるかがカギになりそう。
オーウェルは過去の馬券圏内が左回りの800~1600mで、初のダート1700mとなった前走の東京湾C(船橋)は勝負所で早めに動いて1秒1差④着に入った。小久保智厩舎の馬は目下2年連続で連対(22年①着カイル、23年②着ヒーローコール)していて、今年は本馬だけが該当する。右回り&ダート2000mは初めてで、初の地方交流重賞でどこまで食い込めるか。
ラムジェットは三浦騎手とのコンビで3戦3勝で、前走のユニコーンSは序盤で行き脚が付かなかったが、勝負所で前を射程圏に入れてメンバー最速の上がり37秒6で差し切った。地方交流重賞は初めてだが、祖母ラヴェリータは大井の地方交流重賞で勝ち鞍があり、ダート2100mでも重賞勝ちがあるから、100mの距離延長は問題なさそう。4角9番手以内で①③①①①着、4角11番手で⑨着なので、ある程度の位置で流れに乗れればJpn1の舞台でも上位進出があり得そう。
アンモシエラは前走の羽田盃でハナに立ち、0秒2差②着に粘り込んだ。地方交流重賞は①②②着で、近2走の勝ち馬(京浜盃サントノーレ、羽田盃アマンテビアンコ)は今回は不在となる。坂井騎手とは①①②着で、乗り慣れた鞍上に戻るのも悪くなさそう。過去の馬券圏内は12頭立て以下の時で、16頭立てのダートは小倉ダート1700mで一戦して⑤着なので、今回は16頭立てでスムーズに先行できるかがポイントになりそう。
マコトロクサノホコは船橋移籍後が①①②①着で、前走の東京湾Cは序盤で後方に控え、勝負所で進出してメンバー最速の上がり40秒9で差し切った。今回は御神本訓騎手がテン乗りで、同騎手は昨年の東京ダービーをミックファイア騎乗で制している。馬番2番以内の時は②①着で、1枠2番に入ったのは悪くなさそうだが、ダートでの10戦は12頭立て以下なので、16頭立てで上手く捌けるかがカギだろう。
■出馬表へ
■過去5年データへ
【月額会員が利用できるコーナー紹介】