独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン


船橋のナイターで、初めて馬券を買ってみました
2017.3.15
✉️応援、質問メッセージを送る

今週月曜に、バンドをやっていた友人に誘われて、初めて船橋競馬のナイターに行ったんです。今回はそこで感じたことをお話ししたいと思います。

自分は厩舎で生まれた人間なので、これまではプライベートで休日に競馬場に行って、競馬を楽しむという経験がまったくと言っていいほどありませんでした。

ですから、行けるとしたら地方競馬ということになります。電車に乗って、友人との待ち合わせ場所で合流をして……という感じで、ファンの皆さんが競馬に行くのと同じように向かいました。

そこで馬券を買う段階になって、いろいろと分からないことが多かったんですよ。JRAの馬や騎手、あるいはレースのことはわかっていても、地方競馬は本当にわからなかったんです。多少、騎手の名前とかは分かっていますけど、馬の名前はほぼ分かりません。

しかも、馬券のマークシートの書き方さえも、調べながらじゃないと買えないという有様でした。初めてなので仕方ない面もありますが……。

そこで痛感したのは、何も知らない人が競馬場に来て、馬券を購入するというのは、本当にハードルが高いということです。だからこそ、今回実際に行ってみて、馬券を購入する方々へのフォローは本当に大切だと思うんです。

僕たちは競馬に携わって、毎日仕事をしています。ですから、競馬をやったことがない初心者の方々の目線に立つ、という意識がほとんどありません。

JRA職員の方々も、馬券を購入することはできないわけです。就職する前に購入していた方もいるのかもしれませんが、そうでない方のためにも、地方競馬に馬券を購入に行くという研修があってもいいんじゃないかと思うんです。

ファンの気持ちや立場、あるいは環境を理解して、初心者を迎え入れることで、ファン層の拡大を狙うというのはとても大切なはずです。

このコーナーの読者の多くの方々は競馬をよくご存知で、意見をいただいても、僕がむしろ“なるほど”と思うメールを送ってくださいます。

でも、僕のコーナーを初心者向けにする、となった場合を想像すると、どういう話をさせていただいたら良いのかと、やはり悩むと思います。

僕が以前釣り堀に行ったとき、同じような経験がありました。えさの付け方も知らずにとにかく我流でやっていると、隣のおじさんが見かねたのか、えさの付け方や狙うポイントなどを教えてくれて、楽しく釣ることができたんです。もし教えてもらっていなかったら、多分釣ることもできず、楽しくなかったでしょう。

いま、JRAでは競馬場内で初心者の方に対するレクチャーを促進しているみたいですが、そういったことはどんどんやってもらいたいですし、そういったものをもっと気軽に利用できるようになれば、と思いました。

でも、競馬場に行って、お酒を飲みながら、馬券を買って、競馬観戦するのは本当に楽しかったです(笑)。

もちろん、名物の煮込みもいただきました。馬券は当たりませんでしたけど(苦笑)。3連複5頭ボックスを買いまくったんですけど、2頭しか入っていなくて……。

馬券で思い出したのですが、今回馬券を買って改めて思ったのは、やはり競馬は点ではなく、線で見ないと難しいということです。

パドックでも、前回を見ていないから、結局どうなのかが分からない部分がどうしてもあるんです。良さそう、というのはわかりますが、調子が云々とか、テンションが、ということは、やはり線で見ていないとわかりません。

前走のレースぶりや、負け方ももちろん知っていた方が良いですし、それとの比較ができないとなかなか難しいですよね。

今回、皆さんが毎週経験していることを初めて経験したわけですが、そこで改めて思うのは、競馬って楽しいということです。だからこそ、競馬というエンターテイメントがより良くなるように、盛り上げていけたら、と思いました。

※西塚助手への質問、「指令」も募集中。競馬に関する質問、素朴な疑問をお送り下さい! 「こんな人と対談してほしい」などのリクエストも歓迎です!