
【2022年1月下旬】
キタサンブラックの傾向と対策、簡単で有効な「芝1200の出し入れ」作戦、穴多発アメリカンペイトリオットの狙い方!など
CONTENTS
王国の住人
王様 …田端到
大臣 …斉藤雄一
金満血統王国WEBは隔週でのリリースを予定しています。
(※場合により変わることもあります)
(※場合により変わることもあります)
王様 年明けからの3歳重賞はキタサンブラック産駒に悩まされたよ。まずシンザン記念のラスール。戦前、関係者もルメール騎手もベタ褒めしてた馬だったから、そんなに凄いのかと新馬戦をチェックしてみたら、1枠と2枠の先行馬4頭がすべて掲示板に載ったレースだった。
第56回 シンザン記念(G3)
2022年1月9日(日) 中京芝1600
着順 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 父名 |
---|---|---|---|---|
1着 | マテンロウオリオン | 牡3 | 4 | ダイワメジャー |
2着 | ソリタリオ | 牡3 | 2 | モーリス |
3着 | レッドベルアーム | 牡3 | 3 | ハーツクライ |
4着 | ビーアストニッシド | 牡3 | 5 | アメリカンペイトリオット |
5着 | デルマグレムリン | 牡3 | 9 | ディーマジェスティ |
7着 | ラスール | 牝3 | 1 | キタサンブラック |
大臣 ラスールの新馬戦は1枠2番ですね。
王様 しかも勝ち時計の1分35秒3は、同日の2歳未勝利の芝1400の1分21秒4と比べると、ずいぶん遅い。ラスールは楽勝だったけど、キタサンブラック産駒は中距離タイプが多いように思うし、これでマイル重賞の単勝1倍台は大丈夫なのか!? と評価を下げた。内有利の日に、内から先行して好走した馬は過信しないほうがいい。
大臣 ラスールの人気はルメール騎手の「新しいグランアレグリアです」という発言も影響したんじゃないですか。秋の東京で勝ち上がった関東の厩舎の牝馬をシンザン記念に使い、ここで賞金を稼ぎ、余裕を持ったローテで桜花賞へ直行、となれば同じシルクレーシングのアーモンドアイと同じパターン。それで競馬マスコミや馬券を買う側も「アーモンドアイやグランアレグリア級なのだな」と思ったのではないですか。おそらくそういう人気でしたよね。
王様 母系もサドラー系のスタミナ型で、半兄のシャケトラは芝2200~3000の重賞で3勝を挙げたステイヤーだからね。あっさり勝たれると恥をかきそうだから詳しく書かなかったけど、とにかくキタサンブラック×サドラー系という血統の馬を、芝1600の忙しい重賞では信頼しない方がいいぞ、とは思った。
ラスール 3代血統表
キタサンブラック 2012 鹿毛 |
ブラックタイド 2001 黒鹿毛 |
サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
シュガーハート 2005 鹿毛 |
サクラバクシンオー | |
オトメゴコロ | ||
サマーハ 2006 黒鹿毛 |
Singspiel 1992 鹿毛 |
In The Wings |
Glorious Song | ||
Genovefa 1992 鹿毛 |
Woodman | |
Reigning Countess |
大臣 シンザン記念のラスールで残念だったのは、道中で何度かゴチャつく場面があり、スムーズなレースをしたらどれだけ走れたのか分からなかったことですね。
王様 「不利があったからノーカウント」みたいな見方も多いようだけど、不利を受けやすいという側面もあるかもしれないから、そこは注意して見ていった方がいいと思う。
大臣 なるほど。キタサンブラック産駒は、動きたいときに動けるタイプかどうかに要注目、ということですね。
●キタサンブラック産駒の重賞全成績
日付 | レース名 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
馬名 | 枠番 | 人気 | 着順 | 通過順 | 上がり3F | |
2021年 11月13日 |
デイリー杯2歳S(G2) 阪神芝1600 | |||||
ドグマ | 3 | 5 | 6 | 3- 2 | 34.3 | |
2021年 11月20日 |
東京スポーツ杯2歳S(G2) 東京芝1800 | |||||
イクイノックス | 1 | 1 | 1 | 9-10- 8 | 32.9 | |
2022年 1月9日 |
シンザン記念(G3) 中京芝1600 | |||||
ラスール | 2 | 1 | 7 | 8- 7- 6 | 35.2 | |
2022年 1月10日 |
フェアリーS(G3) 中山芝1600 | |||||
ビジュノワール | 1 | 7 | 3 | 12-12-10 | 34.9 | |
2022年 1月16日 |
京成杯(G3) 中山芝2000 | |||||
トゥーサン | 1 | 12 | 12 | 16-16-15 | 35.3 | |
ヴェールランス | 2 | 3 | 14 | 5- 6- 5 | 36.5 | |
オディロン | 5 | 15 | 16 | 11-11-16 | 39.0 |
赤字は3着以内または3番人気以内。内枠に入りながら後方から競馬をしている馬が多い。この感じは今後も要注意。データは2022年1月23日終了時点。
●キタサンブラック産駒の芝の距離別成績
牡馬 | 牝馬 | |
---|---|---|
着別度数 | 距離 | 着別度数 |
0.0.0.0 | 1200m | 1.0.1.1 |
0.1.0.0 | 1400m | 0.1.0.4 |
0.0.2.8 | 1600m | 4.1.1.9 |
4.1.1.9 | 1800m | 1.0.1.7 |
2.3.1.23 | 2000m | 1.0.0.12 |
0.0.0.1 | 2200m | 0.0.0.0 |
牡馬の勝ち鞍は芝1800と芝2000に集中し、牝馬は芝1600をよく勝っている。これは中長距離血統に多く見られる特徴。ダートも3勝中2勝が1800。データは2022年1月23日終了時点。
●キタサンブラック産駒が2勝以上しているコース
コース | 着別度数 |
小倉・芝1800 | 3.1.0.3 |
---|---|
中京・ダ1800 | 2.1.1.3 |
中京・芝2000 | 2.0.1.3 |
東京・芝1600 | 2.0.1.3 |
データは2022年1月23日終了時点。