WIN5攻略法
WIN5対象の函館2歳Sは上位人気に注目したい!?
2025年7月20日(日)のWIN5対象レースは以下の通り。
7月20日(日)
レース名 | 場所 距離 |
クラス 重量 |
頭数 |
小倉10R 宮崎S |
小倉 ダ1700 |
3勝 ハンデ |
13 |
福島10R 猪苗代特別 |
福島 芝2000 |
2勝 定量 |
10 |
函館11R 函館2歳S |
函館 芝1200 |
2歳G3 馬齢 |
12 |
小倉11R 小倉記念 |
小倉 芝2000 |
G3 ハンデ |
16 |
福島11R 福島テレビ賞 |
福島 ダ1150 |
OP 別定 |
14 |
★WIN5予報★
■宮崎S
過去5年の小倉ダート1700mで行われた3歳以上・3勝クラス(20&22年薩摩S、21年西日本スポーツ杯、22年西部日刊スポーツ杯、24年宮崎S)では1~2人気3勝(1人気0勝)
3~5人気0勝
6~9人気1勝
10人気~1勝
前走が芝か、前走がダートで④着以内の4~5歳馬(勝ち馬すべて該当)
→ヴィヴァン、シークレットキー、レアンダー
■猪苗代特別
福島芝2000mで行われた近5年の猪苗代特別では1~2人気4勝(1人気2勝)
3~5人気1勝
6~9人気0勝
10人気~0勝
前走4番人気以内の馬(勝ち馬すべて該当)
→ミスティア、ユキワリザクラ
■函館2歳S
過去10年の函館2歳Sでは1~2人気5勝(1人気3勝)
3~5人気3勝
6~9人気0勝
10人気~2勝
前走がJRAで4角2~4番手でメンバー中3位以内の上がりを使って①着で、馬番7番より外枠の馬(20年以降5連勝)
→クラディスティーナ、スターオブロンドン、トウカイマシェリ、ブラックチャリス
■小倉記念
過去10年のうち、小倉で行われた小倉記念(15~23年)では1~2人気3勝(1人気2勝)
3~5人気2勝
6~9人気2勝
10人気~2勝
小倉芝のO型コースで勝ち鞍があり、前走が⑥着以内か4番人気以内の馬(18年以降6連勝)
→ディープモンスター、マイネルメモリー、メリオーレム、リカンカブール
■福島テレビ賞
福島ダート1150mのOP(23~24年安達太良S)では1~2人気1勝(1人気1勝)
3~5人気1勝
6~9人気0勝
10人気~0勝
近2走以内に3番人気以内で⑤着以内がある馬(勝ち馬すべて該当)
→エコロガイア、オーブルクール、グッジョブ
→函館2歳Sは2年連続で【穴ぐさ】が激走中!←
先週の「予報」はWIN1。1番人気が勝てず、8番人気、12番人気が勝利する難易度の高い週でした。皆さんから頂いた予想は、目立った的中がありませんでした。
ピザのカレーさん
「函館2歳Sは、カイショーに期待。池添騎手が函館と小倉の2歳Sを制していないのは意外でしたけど。小倉記念は、ニホンピロキーフを。得意な平坦コースなら一発あっても」
ソーシ君さん
「小倉記念はカネフラに期待です。永島まなみ騎手に小倉で重賞制覇をして欲しい願望で。頑張って下さい。 函館2歳Sはトウカイマシェリを応援します。夏は牝馬ですので、世代最初のグレードウィナーになって下さい」
穴馬野郎さん
「小倉記念はカネフラを推します。4勝のうち2勝は永島騎手によるもので、長く脚を使えるので、今の小倉の馬場はあっていると思います。函館2歳ステークスは前走レコード勝ちした馬の成績がいまいちなので、前走本来得意ではないダートで上がり35秒台で勝利したスターオブロンドンを推します。タワーオブロンドン産駒は芝の短距離、小回りコースを得意としているので期待しています。二人の女性ジョッキーを応援します!」
ありがとうございました。
函館2歳SがWIN5対象となったのは11年以降7回あって、いずれも4番人気以内の馬が勝利していて、そのうち1番人気は3勝、2番人気も3勝しています。今年も上位人気が?
次回は関屋記念、東海Sの見解を中心にお待ちしています。よろしくお願いします!
メッセージ、予想はこちらからお送りください。予想は馬名だけでも、理由を書いていただいてもOK。見事人気薄の勝ち馬、勝ち馬を1頭に絞って予想された方は、次回の更新で発表させていただきます。
【月額会員が利用できるコーナー紹介】