独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

上がり作戦対象馬が日本海Sで7番人気③着! 中山開幕週の芝の傾向は?


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週も「上がり作戦」から激走馬が出て、日本海Sで7番人気③着!

<今週の厳選馬>

エニフSインユアパレス
※「前走の上がりに注目作戦」で解説

<前回の厳選馬の結果>

白川郷Sハギノサステナブル(1番人気②着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 先週は中京の芝でレコードが2つ飛び出しました。しかも、開催最終日でしたからビックリです。「日本の馬場管理技術もついにここまできたか…」と。

そして今週は中山、阪神が開幕。中山のこの開催は例年、速い時計が記録される印象がありますが、特に昨年は速かった記憶があります。一般的に、時計が速いと前が止まらないイメージがありますが、昨秋の中山開幕週はどうだったのか、振り返ってみましょう。

■2024年9月の中山開幕週の芝

4角位置着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
1番手 [2.2.2.6] 16.7% 50.0% 105% 100%
2番手 [3.0.3.6] 25.0% 50.0% 144% 71%
3番手 [1.3.0.13] 5.9% 23.5% 32% 45%
4番手以下 [6.7.7.74] 6.4% 21.3% 39% 64%

4角1~2番手と3番手以下では成績に大きな差が出ていました。4角で2番手以内につけられそうな馬、つまり先行力があるか、道中で上がっていける機動力のある馬を見つけられるかが、馬券的中のカギになりそうです。

ただし、昨秋の中山開幕週の芝のレースは12鞍行われ、4番手以下だった馬もその半分で勝利しています。勝率、複勝率は下がる傾向が出ていますが、ちょっと悩ましいところですね。

また、注目なのは1番人気に支持された馬が[3.3.5.1](複勝率91.7%)と好成績だったこと。複勝率の高さに驚かされます。今週の中山芝のレースは、大波乱を狙うよりは1番人気を軸にした立ち回りが求められるかもしれません。

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

中京2歳Sで対象騎手が好走!


先週は重賞が2レース行われる中で、対象騎手が各レース2人ずつと少なかったのですが、しっかり馬券圏内に入る騎手がいました。中京2歳S岩田望騎手騎乗のマイケルバローズが3番人気③着。レコード決着の厳しいレースになりましたが、しぶとく末脚を伸ばしました。

今週は、日曜の紫苑S(中山芝2000m)、セントウルS(阪神外1200m)、土曜の京成杯オータムH(中山芝1600m)、札幌2歳S(札幌芝1800m)の豪華4重賞。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックしましょう。対象期間は昨年以降です。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。

■中山芝2000mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
北村友騎手 [1.1.0.0] 50.0% 100.0% 90% 115%
川田騎手 [2.2.2.5] 18.2% 54.5% 60% 82%
ルメール騎手 [6.1.6.17] 20.0% 43.3% 50% 60%
津村騎手 [6.5.5.23] 15.4% 41.0% 386% 145%
横山武騎手 [9.4.5.26] 20.5% 40.9% 69% 75%
戸崎騎手 [8.6.4.29] 17.0% 38.3% 84% 88%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

北村友騎手ルメール騎手津村騎手戸崎騎手の4人を対象騎手とします。

■阪神芝1200mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
国分優騎手 [0.2.0.0] 0.0% 100.0% 0% 110%
松山騎手 [2.1.2.2] 28.6% 71.4% 345% 164%
武豊騎手 [1.1.1.3] 16.7% 50.0% 121% 145%
岩田康騎手 [1.0.2.3] 16.7% 50.0% 118% 98%
菱田騎手 [0.1.1.3] 0.0% 40.0% 0% 86%
坂井騎手 [2.1.0.5] 25.0% 37.5% 121% 62%
幸騎手 [0.1.1.4] 0.0% 33.3% 0% 103%
高杉騎手 [0.1.1.4] 0.0% 33.3% 0% 103%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

坂井騎手高杉騎手の2人を対象騎手としましょう。

■中山芝1600mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
坂井騎手 [0.2.3.2] 0.0% 71.4% 0% 168%
舟山騎手 [1.1.0.1] 33.3% 66.7% 76% 100%
ルメール騎手 [11.4.8.20] 25.6% 53.5% 74% 74%
川田騎手 [0.1.2.3] 0.0% 50.0% 0% 68%
戸崎騎手 [11.8.5.31] 20.0% 43.6% 67% 104%
岩田望騎手 [1.1.1.4] 14.3% 42.9% 62% 88%
丸山騎手 [0.1.5.8] 0.0% 42.9% 0% 176%
横山武騎手 [7.4.7.31] 14.3% 36.7% 62% 73%
横山和騎手 [5.7.4.31] 10.6% 34.0% 51% 101%
横山典騎手 [1.1.1.6] 11.1% 33.3% 236% 116%
斎藤騎手 [2.1.1.9] 15.4% 30.8% 180% 70%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

複勝率30%以上を一応のボーダーラインとして、戸崎騎手1人を狙います。

■札幌芝1800mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
池添騎手 [2.2.4.3] 18.2% 72.7% 70% 96%
藤岡佑騎手 [4.2.1.4] 36.4% 63.6% 121% 104%
北村友騎手 [2.4.1.6] 15.4% 53.8% 157% 229%
川田騎手 [1.1.0.2] 25.0% 50.0% 72% 57%
ルメール騎手 [0.3.1.4] 0.0% 50.0% 0% 81%
橋木騎手 [0.0.2.2] 0.0% 50.0% 0% 237%
横山武騎手 [5.5.3.14] 18.5% 48.1% 62% 79%
武豊騎手 [1.4.4.10] 5.3% 47.4% 11% 113%
佐々木騎手 [3.3.4.12] 13.6% 45.5% 52% 117%
鮫島駿騎手 [3.3.1.10] 17.6% 41.2% 28% 94%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

池添騎手ルメール騎手橋木騎手横山武騎手の4人を対象騎手としましょう。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

紫苑S
北村友騎手リンクスティップ
ルメール騎手ジョスラン
津村騎手セイキュート
戸崎騎手ダノンフェアレディ

セントウルS
坂井騎手カルチャーデイ
高杉騎手ティニア

京成杯オータムH
戸崎騎手エリカエクスプレス

札幌2歳S
池添騎手ショウナンガルフ
ルメール騎手ロスパレドネス
橋木騎手ポペット
横山武騎手ジャスティンシカゴ

→中京2歳Sで【穴ぐさ】キャンディードが6番人気①着!←

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

対象馬が日本海Sで馬券圏内独占!


先週は5鞍に対象馬がいて[1.2.1.7]でした。日本海Sではゲルチュタールが1番人気①着、ウインオーディンが4番人気②着、ロジシルバーが7番人気③着と馬券圏内を独占。また、白川郷Sではハギノサステナブルが1番人気②着でした。

ハギノサステナブル「厳選馬」に指名していた1頭。今回はメンバー中2位タイの上がりで差してきて、勝ち馬とはクビ差の惜しい②着でした。これでダート1900mは4戦して[1.3.0.0]となり、連対率100%をキープ。この距離ではかなり頼れる存在です。

馬券はハギノサステナブルから流した馬連6.5倍が的中。2→1番人気の堅い決着となりましたが、追加馬券でプラス収支に持ち込むことに成功しました。

▲白川郷Sは9→2→10で決着

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「〇」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

そして、「今週の厳選馬」に指名するのはエニフSインユアパレスです。前走・東海Sはメンバー中2位タイの上がりを発揮して3番人気②着。勝ったヤマニンウルスには3馬身半離されましたが、③着馬には1馬身半差をつけました。

OPに昇級して以降、7戦して②着が4度。馬券圏内に入れなかった3戦もいずれも勝ち馬から0秒6差以内という堅実派です。ダート1400mの持ち時計は良馬場で記録したものながらメンバー上位。差してくるタイプだけに、雨の影響による道悪が残るとやや心配ですが、ここは馬券の軸として信頼します。

続いて、「世代OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。対象馬だったすずらん賞ショウナンカリスは1番人気②着、中京2歳Sタマモイカロスは5番人気④着でした。これで2歳OPの成績は[1.1.1.4]、3歳OPは[13.14.5.62](勝率13.8%、複勝率34.0%)となっています。

今週は3歳OPと2歳OPが1レースずつ。対象馬は紫苑Sエストゥペンダ札幌2歳Sジーネキングです。冒頭で指摘したように、先行有利と思われる中山開幕週で、エストゥペンダはどんなレースを見せてくれるでしょうか。

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

夏競馬後半は安定の成績!


先週の馬体重500kg以上マル外は、ダート全距離で[1.0.1.4](複勝率33.3%)でした。実は先週で3週連続[1.0.1.4]。こんなこともあるんですね。安定しているのは良いことです。

馬券圏内に入った2頭は、31日新潟6R(新馬戦、新潟ダート1800m)に馬体重520kgで出走したマテンロウダビンチが1番人気①着。そして、30日中京2R(2歳未勝利戦、ダート1800m)で馬体重518kgだったサマーマッドネスが1番人気③着でした。どちらも人気に応える好走です。

文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。

→中京2歳Sで【穴ぐさ】キャンディードが6番人気①着!←

続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

30日札幌1R(2歳未勝利戦、芝1500m)はキズナ産駒のエリカビアリッツが1番人気②着。この馬を軸にして3連複6.7倍が的中しました。“的中"と言っても、収支はプラス70円ですから“プチ当たり"といったところですね。

▲30日札幌1Rは7→2→6で決着

■3歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
モーリス [28.22.23.202] 144% 87%
オルフェーヴル [14.15.14.146] 212% 100%
モズアスコット [11.5.10.104] 161% 88%
ダノンバラード [9.13.8.126] 194% 121%
グレーターロンドン [9.3.5.36] 303% 145%

■3歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
イントゥミスチーフ [7.3.1.6] 98% 82%
レッドファルクス [7.5.8.28] 595% 244%

■2歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
キズナ [7.10.3.17] 157% 91%
ヴァンゴッホ [1.1.0.9] 165% 50%
グレーターロンドン [1.01.6] 291% 87%
フォーウィールドライブ [2.1.2.7] 196% 162%

■2歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
フォーウィールドライブ [4.0.1.3] 255% 170%

2歳世代のダート戦線で活躍しているフォーウィールドライブ産駒ですが、先週は芝のレースで激走した馬がいました。31日新潟3R(2歳未勝利戦、芝1400m)でフェイスリフトが12番人気②着。複勝は13.4倍つきました。

実はフォーウィールドライブ産駒、芝でも好調のようで、先週終了時点で2歳世代では[2.1.2.7](勝率16.7%、複勝率41.7%、単勝回収率196%、複勝回収率162%)。ダートと比べるとやや成績は落ちますが、それでも単複回収率は100%を超えています。

フォーウィールドライブ自身は現役時代の4戦は全て芝。3戦目でBCジュヴェナイルターフスプリントを勝ち、生涯成績は[3.0.0.1]でした。産駒に関しても、関係者が芝を使いたくなる気持ちは分かりますよね。芝の観測種牡馬にもフォーウィールドライブを追加しましょう。

<現在注目している種牡馬>

■3歳芝

モーリス
オルフェーヴル
ダノンバラード
グレーターロンドン
モズアスコット

■3歳ダート

イントゥミスチーフ
レッドファルクス

■2歳芝

キズナ
ヴァンゴッホ
グレーターロンドン
フォーウィールドライブ

■2歳ダート

フォーウィールドライブ

そして、この原稿を書いている間に訃報が入りました。読者の皆さんもご存知とは思いますが、「メイショウ」の冠で知られる馬主・松本好雄氏が亡くなりました。87歳でした。

8月23日に個人馬主としては史上初となる2000勝を達成し、馬主人生を振り返るコメントを出されたばかりなので、訃報に接した時は驚きました。競馬界への多大な貢献を続けてきた松本氏には、一ファンとしても感謝の気持ちでいっぱいです。

謹んで哀悼の意を表するとともに、「ありがとうございました」とお伝えしたいです。
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【中山・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 エリカエクスプレス、ジューンオレンジ(同級)
12  

【中山・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8 グランエシェゾー
9  
10  
11 エストゥペンダ、ジョスラン、セイキュート、ダノンフェアレディ、リンクスティップ
12  

【阪神・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 インユアパレス(同級)
12 フェヴリエ、レーティッシュ

【阪神・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 テーオーエルビス
11 カルチャーデイ、ティニア
12  

【札幌・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 オブラプリーマ(★)、サンセットゴールド(★)、ジーネキング、ショウナンガルフ(★)、ジャスティンシカゴ、スマートプリエール(★)、トーアサジタリウス(同級、★)、ポペット(★)、ミリオンクラウン(同級、★)、ロスパレドネス
12  

【札幌・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 ダンディズム(同級、★)、フルール(同級、★)
12 ザングウィル

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る