穴ぐさ長者への道
長者は今週も新潟・千直を狙ってみます!
文/藤山剣
千直の8枠はほんとにすごい! ただ、的中ならず…。先週はこんな作戦でした。
【作戦&買い目】
土曜日の新潟11R邁進特別で、8枠の2頭から穴ぐさへのワイド

的中なし
千直といえば8枠。ということで、先週組まれていたこのコースの2クラのうち、ハンデ戦のほうが荒れるとにらんで、邁進特別(1000万)で勝負したわけですが、狙い通り8枠16番のポップシンガーが③着に食い込むも、穴ぐさは④~⑥着とあと一歩及ばず…。
6、7、8枠の6頭のうち、5頭が買い目に入っており、さすがに見せ場もなく終わることはないだろうとは思っていましたが。う~ん、いいところまでは詰め寄っているんですがねぇ。
一方、編集部馬券も惜しいハズレ方で…。
【作戦&買い目】
3連単フォーメーション
<1枚目>
①着:1&2番人気
②着:穴ぐさ以外の9番人気以内
③着:穴ぐさ
<2枚目>
①着:1&2番人気
②着:穴ぐさ
③着:穴ぐさ以外の9番人気以内
<3枚目>
①着:1&2番人気
②着:穴ぐさ
③着:穴ぐさ
穴ぐさがすべて9番人気以内の場合、点数は72点。
勝負レースはこちら。
・日曜東京10RブリリアントS
1番人気が勝ち、②着には8番人気馬。これで③着に穴ぐさが入れば一丁上がりでしたが、③着は4番人気馬で、④&⑤着が穴ぐさという非常に惜しい結果。③着と④着の差は4分の3馬身と、最後は決定的となったものの、あと50mぐらいのところでは、穴ぐさのジュンヴァルカンがインから抜けて来そうな感じはあっただけに、残念でした…。
さて、今週は東京競馬場5週連続G1の2週目、ヴィクトリアマイルがメイン。混戦模様で馬券的には面白そうですが、長者馬券は、引き続き千直を狙ってみます。
改めて今開催の千直のレースを振り返ってみると、繰り返しになりますが外枠の強さが際立っています。
芝の保護のためなのかどうかわかりませんが、千直は1日に1クラだけ。ここまで4クラが行われていて、枠番別のトータル成績はこんな感じ。
_1枠[0.0.0.6]
_2枠[0.1.0.6]
_3枠[1.1.0.5]
_4枠[0.0.0.8]
_5枠[0.0.1.7]
_6枠[0.0.1.7]
_7枠[2.1.1.4]
_8枠[1.1.1.5]
7枠が4レースすべて、8枠が4レース中3レースで馬券に絡んでいて、まさに外枠天国! さらにその中身をよく見てみると、7枠、8枠ともに、それぞれ2頭いるうちの人気上位のほうが③着以内に入っているんですよね(ダブル好走はなし)。
というわけで今週は、日曜日の千直が未勝利戦なので、土曜日10Rのはやぶさ賞(3歳500万)を勝負レースとして、7枠、8枠それぞれで人気が上の馬の2頭を軸として攻めようかな、と。
馬券は、2頭軸から穴ぐさへのワイドで。オッズ次第で、その他の券種も一考してみますかね。
ちなみに、今開催の千直4クラのうち、穴ぐさがいたのは3クラで、馬券に絡んだのは4月27日(土)の駿風Sだけですが(ブラッククローバーが②着)、残りの2クラも④着までは来ていますからね。チャンスは十分あると信じます!
そして、編集部馬券は、引き続き3連単フォーメーション3枚作戦で、こちらのレースで勝負!
・日曜京都12R1000万(芝1200m)
担当者は
「昨年以降、京都12Rが芝1200mだったとき、穴ぐさは[0.4.1.16](複勝率23.8%)で、7レース中5レースで②~③着に入っています。もうすでに心が折れかかっていますが(笑)、懲りずにここを狙ってみます」
とのこと。
たしかに、ちょっと連敗が長引いてはいますが、まだまだレースは残っています。最終の穴ぐさには、私もたびたび救われているので、今週こそ、いいところを見せてもらいましょう!
先週の土曜日は、東京競馬場にいたんですが、雹(ひょう)には驚かされました。たぶん、ちゃんと雹を見たのは人生初。10RのメトロポリタンSの発走を待っているあいだに時間がどんどん経過し、10Rが終わらないうちに11RのプリンシパルSまでも締め切られるという珍事にも遭遇しましたしね(結局、どちらも取り止めで返還に)。

普段はグリーンのパドックも真っ白に。
改めて、普通に競馬が開催されることのありがたみを感じました。この土日は、3場とも晴れそうなので、良馬場での好レースが繰り広げられるはず。では、今週も頑張りましょう!!