【穴ぐさをより活用するためにデータを深堀り!】
穴ぐさ長者への道
先週はNHKマイルCなど特に東京で穴ぐさが激走連発! 今週も引き続きのフィーバーに期待!
文/藤山剣
先週の重賞の穴ぐさは、メインのNHKマイルCで9番人気のシャンパンカラーが勝利! 東京5週連続G1の一発目を飾りました!! この調子で連勝街道を突き進んでほしいですね。そのメインも含めて、東京は土日の後半7レース以降、9クラのうち7クラで穴ぐさが激走するという絶好調ぶり。
今週も引き続きフィーバーを期待しつつ、よりチャンスがありそうな穴ぐさをナビゲートしていきますよ!
※本文中の穴ぐさの集計データは、特に記載がない場合は2018年以降、2023年5月7日終了時点のものです。
 今週の重賞チェック
 5月13日(土)
 京王杯SC(G2)
東京芝1400m
東京芝1400m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★☆☆☆ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★☆☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★★ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★☆☆ | 
近5年の京王杯SCの穴ぐさ
| 年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 | 
|---|---|---|---|---|
| 2018年 | リライアブルエース | B | 6 | 6 | 
| ビップライブリー | A | 10 | 13 | |
| ダイメイフジ | C | 9 | 17 | |
| 2019年 | キャナルストリート | C | 8 | 5 | 
| エントシャイデン | B | 7 | 11 | |
| スターオブペルシャ | A | 10 | 14 | |
| 2020年 | ラヴィングアンサー | B | 12 | 4 | 
| ストーミーシー | A | 6 | 7 | |
| エントシャイデン | C | 11 | 9 | |
| 2021年 | カイザーミノル | A | 8 | 3 | 
| シャインガーネット | B | 9 | 6 | |
| ビッククインバイオ | C | 12 | 9 | |
| 2022年 | ワールドバローズ | C | 8 | 4 | 
| リレーションシップ | B | 9 | 6 | |
| ギルデッドミラー | A | 6 | 9 | 
近5年で穴ぐさの馬券絡みは1頭の京王杯SC。ただ、掲示板内には他に3頭が入っており、いずれも③着馬とは1馬身差以内に踏ん張っています。きっかけひとつで、勝ち負けに加わってきそうな雰囲気は感じますね。
穴ぐさ候補となりうる6番人気以下の過去10年を精査すると、前走が国内の芝のマイル重賞で先行(最初のコーナーを4番手以内で通過)していた牡馬が[0.3.2.6](複勝率45.5%)。該当馬はゾンニッヒ、ベレヌス、ミッキーブリランテの3頭となっています。
 5月14日(日)
 ヴィクトリアマイル(G1)
東京芝1600m
東京芝1600m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★☆☆ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★★ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
近5年のヴィクトリアマイルの穴ぐさ
| 年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 | 
|---|---|---|---|---|
| 2018年 | ジュールポレール | B | 8 | 1 | 
| レッドアヴァンセ | A | 7 | 3 | |
| デンコウアンジュ | C | 11 | 12 | |
| 2019年 | デンコウアンジュ | B | 10 | 12 | 
| アマルフィコースト | C | 12 | 14 | |
| カンタービレ | A | 7 | 18 | |
| 2020年 | ダノンファンタジー | B | 6 | 5 | 
| ビーチサンバ | A | 9 | 9 | |
| シャドウディーヴァ | C | 10 | 10 | |
| 2021年 | シゲルピンクダイヤ | C | 13 | 5 | 
| マルターズディオサ | A | 7 | 9 | |
| リアアメリア | B | 8 | 13 | |
| 2022年 | アンドヴァラナウト | A | 7 | 14 | 
| デゼル | C | 9 | 15 | |
| マジックキャッスル | B | 11 | 17 | 
3連単2000万馬券が出たのは2015年で、その前後も波乱が多かったヴィクトリアマイルですが、ここ3年は以前と比べるとおとなしめとなっています。近5年の穴ぐさは③着以内が2頭。他に⑤着が2回あるので、相性はまずまずといったところでしょうか。
過去10年の6番人気以下を精査すると、前走が芝の重・不良だった父サンデーサイレンス系の関西馬が[1.1.3.5](複勝率50.0%)。今回の該当馬はナムラクレアのみ。波乱の立役者となれるかどうか。
さらに、重賞以外で注目したいレースをピックアップ!
 今週の穴ぐさ特選レース
 5月13日(土) 新潟9R
 
はやぶさ賞(1勝クラス)
芝直1000m
芝直1000m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★★ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
このコースの1勝クラスの穴ぐさは[6.7.15.104](複勝率21.2%)。枠順のバイアスが強めな千直だけに、そのあたりも考慮しつつ、穴ぐさをうまく絡めて的中につなげたいところです。
 5月13日(土) 京都12R
 
2勝クラス
ダート1200m
ダート1200m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★★ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★★ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
このコースの2勝クラスの穴ぐさは[6.7.3.62](複勝率20.5%)で、最終レースに限れば[6.7.2.51](複勝率22.7%)とさらに信頼度アップ。チャンスはあるはず。
 5月14日(日) 京都10R
 
錦S(3勝クラス)
芝外1600m
芝外1600m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★☆ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
このコースの3勝クラスの穴ぐさは[1.0.3.12](複勝率25.0%)。サンプル数は少なめですが、対象6クラのうち、出走頭数が13頭以上だった3クラはいずれも穴ぐさが馬券圏内に入っています(13頭立てだった2020年の錦Sも①&③着に激走)。改装前とコース形態はほぼ同じで、今回は14頭立てですから期待していいでしょう。
先週の「穴ぐさ特選レース」の3クラは、日曜日の東京12R立川特別で4番人気のエピックジョイが③着。やや人気サイドでしたが、なんとかひとつ好走馬が出たので、それはそれでよしとしますか。
今週末もよさそうなレースを揃えたので、ご注目していただければ。では穴ぐさ馬券生活、頑張りましょう!!
穴ぐさ長者へのご質問やご感想があれば、こちらのフォームからお寄せください。
※お送りいただいた内容は、今後、弊社ウェブサイトや関連書籍などへ掲載・収録させていただくことがあります。