穴ぐさ長者への道
ファンタジーSと天皇賞・秋はどちらも近2年で穴ぐさが好走中! 今年も出番に期待!
文/藤山剣
今週の重賞は、土曜日にファンタジーS、そして日曜日に天皇賞・秋。穴馬券を獲るために、厳選穴馬情報【穴ぐさ】の過去の相性や今年の波乱期待度、さらには長者的注目馬を、深掘りデータでナビゲートします! 【穴ぐさ】と特に相性の良いレースをピックアップする【穴ぐさ特選レース】にも、ぜひご注目を!
先週の重賞の穴ぐさは、土曜日のアルテミスSでミツカネベネラ(9番人気)が②着! 10頭立てで9番人気馬(単勝60.9倍)の激走をキャッチできたのは、ファインプレーだったんじゃないでしょうか。
ただ、メインの菊花賞はレッドバンデ(9番人気)の⑤着が最先着。人気も割れていて難解な一戦でしたが…。
今週は東京・京都の2場開催で、重賞は天皇賞・秋とファンタジーS。それら2重賞のポイントと、穴ぐさの出番がありそうな3鞍をピックアップしていますので、ご参考に!
※本文中の穴ぐさの集計データは、特に記載がない場合は2020年以降、2025年10月26日終了時点のものです。
 今週の重賞チェック
 11月1日(土)
 ファンタジーS(G3)
京都芝外1400m 牝馬限定
京都芝外1400m 牝馬限定
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★☆☆ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★★ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★☆☆ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
京都開催での近5年のファンタジーSの穴ぐさ
| 年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 | 
|---|---|---|---|---|
| 2017年 | モズスーパーフレア | A | 7 | 5 | 
| アルモニカ | B | 6 | 7 | |
| ボウルズ | C | 9 | 10 | |
| 2018年 | 指名馬なし | |||
| 2019年 | ヒルノマリブ | C | 7 | 5 | 
| レジェーロ | B | 10 | 14 | |
| エレナアヴァンティ | A | 9 | 15 | |
| 2023年 | ドナベティ | C | 9 | 2 | 
| テラメリタ | B | 13 | 14 | |
| イツモニコニコ | A | 5 | 17 | |
| 2024年 | モズナナスター | B | 10 | 2 | 
| キャッスルレイク | C | 12 | 7 | |
| ラヴェンデル | A | 7 | 14 | |
2歳牝馬の重賞。過去10年で、10頭立て以下だった2回は、3連単万馬券未満と堅めの決着となっていますが、それ以外、特に近3年はふた桁人気馬が連対し大波乱。キャリアの浅い牝馬のレースらしい、一筋縄ではいかない状況が続いています。
穴ぐさはここ2年、良いところを指名できているので、12頭立ての今年は出番があるはず。
過去10年うち、京都での7回の6番人気以下を精査すると、3~5月生まれの関西馬で、前走が芝1400m以下で4番人気以内、前走時の馬体重が418~440kgの馬が[1.3.1.6](複勝率45.5%)。該当馬はブラックチャリスとマーブルパレスの2頭。穴ぐさ指名があれば面白そう。
 11月2日(日)
 天皇賞・秋(G1)
東京芝2000m
東京芝2000m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★☆☆ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★☆☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★☆ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
近5年の天皇賞・秋の穴ぐさ
| 年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 | 
|---|---|---|---|---|
| 2020年 | ダノンプレミアム | A | 6 | 4 | 
| ジナンボー | C | 9 | 7 | |
| スカーレットカラー | B | 8 | 9 | |
| 2021年 | ヒシイグアス | B | 7 | 5 | 
| ワールドプレミア | A | 6 | 11 | |
| トーセンスーリヤ | C | 8 | 15 | |
| 2022年 | マリアエレーナ | A | 6 | 7 | 
| ノースブリッジ | C | 11 | 11 | |
| ポタジェ | B | 8 | 13 | |
| 2023年 | ジャスティンパレス | B | 6 | 2 | 
| ガイアフォース | A | 7 | 5 | |
| アドマイヤハダル | C | 9 | 6 | |
| 2024年 | タスティエーラ | A | 9 | 2 | 
| マテンロウスカイ | C | 12 | 5 | |
| ダノンベルーガ | B | 5 | 14 | 
昨年は1番人気のリバティアイランドが⑬着に敗れ、3連単39万馬券の波乱となった天皇賞・秋。そのときの②~④着馬が今年も出走し、さらに春のクラシックで活躍した3歳馬2頭も加わって、今年も激戦必至。伏兵も多士済々で馬券的にはかなり難解な状況となっています。
近5年の穴ぐさは、2頭が②着とまずまず健闘しており、今年も期待したいところですね。
過去10年の6番人気以下を精査すると、前走がJRAのG1かG2で②~③着だった4~5歳馬が[0.2.4.5](複勝率54.5%)。該当するのはクイーンズウォーク、ホウオウビスケッツの2頭となっています。両馬ともG1での好走歴もあり、侮れない存在ですね。
推奨穴馬情報 【穴ぐさ】 の主な実績と
サラブレモバイルの特長はこちら!
サラブレモバイルの特長はこちら!
続いて、重賞以外で注目したいレースをピックアップします!
 今週の穴ぐさ特選レース
 11月1日(土) 京都10R
 
ハロウィンS(3勝クラス)
ダート1800m
ダート1800m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★☆ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★★ | 
このコースの3勝クラスの穴ぐさは[3.4.6.53](複勝率19.7%)と、もうひと押しほしいレベルですが、10~11月に絞れば[2.2.2.21](複勝率22.2%)。昨年以降、4戦連続で馬券圏内を記録中です。ここは狙い目。
 11月2日(日) 京都9R
 
もちの木賞(2歳1勝クラス)
ダート1800m
ダート1800m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★☆ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★★★ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
このコースの2歳戦の穴ぐさは[4.6.5.60](複勝率20.0%)と好成績。1勝クラスに限っても、3鞍中2鞍で馬券圏内を記録しています。ここは出走馬16頭のうち15頭が初勝利直後という組み合わせ。人気どおりに決まる可能性は低そうなので、チャンスがあるはず。
 11月2日(日) 東京10R
 
秋嶺S(3勝クラス)
ダート1300m
ダート1300m
穴ぐさ長者の独断査定
| 過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ | 
| 過去のレース波乱度 | ★★★★★ | 
| 今回の出走頭数 | ★★★☆☆ | 
| 今回の波乱期待度 | ★★★★☆ | 
このコースの3勝クラスの穴ぐさは[3.2.1.9](複勝率40.0%)とハイアベレージを記録していて、対象5鞍中4鞍で馬券圏内(ダブル2回含む)。施行回数の少ないコースではありますが、好数値なのでお見逃しなきよう。
先週の【穴ぐさ特選レース】の3鞍は、馬券圏内なし…。というか、掲示板内もないという完敗でした。その分、今週はパワーが溜まっているはず。2場開催で選択肢が少ないながらも、良いところがプッシュできた手応えはあるので、激走連発に期待します!
好走馬が出なかったお詫びという訳ではないですが、「穴ぐさと相性の良い騎手を教えてほしい」というメッセージを時々いただくので、紹介します!
■2025年穴ぐさ激走騎手ベスト7
| 騎手名 | 着別度数 | 複勝率 | 複勝 回収率 | 
| 今村騎手 | [1.2.2.14] | 26.3% | 229% | 
| 森田騎手 | [2.0.4.14] | 30.0% | 194% | 
| 嶋田騎手 | [1.1.4.12] | 33.3% | 157% | 
| 国分恭騎手 | [3.3.2.22] | 26.7% | 145% | 
| 松本騎手 | [3.4.3.25] | 28.6% | 144% | 
| 横山琉騎手 | [5.3.8.44] | 26.7% | 139% | 
| キング騎手 | [1.0.3.11] | 26.7% | 135% | 
※年明けから先週までの集計。穴ぐさに10回以上騎乗し、複勝率20%以上、複勝回収率120%以上を記録した騎手。
というわけで、引き続き穴ぐさ馬券の的中報告を募集中! 穴ぐさを活用して当たり馬券をゲットされた方は、𝕏に「#穴ぐさ的中」と的中画像を添えてポストよろしくお願いします!
では、今週も穴ぐさ馬券生活、頑張りましょう!!
穴ぐさ長者へのご質問やご感想があれば、こちらのフォームからお寄せください。
※お送りいただいた内容は、今後、弊社ウェブサイトや関連書籍などへ掲載・収録させていただくことがあります。
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

