独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

穴ぐさ長者への道

先週はファンタジーSで穴ぐさが10番人気②着! 京王杯2歳Sは近4年で8番人気以下の穴ぐさが連対中!

文/藤山剣


今週の平地重賞は、土曜日に京王杯2歳S、日曜日にアルゼンチン共和国杯みやこS。穴馬券を獲るために、厳選穴馬情報【穴ぐさ】の過去の相性や今年の波乱期待度、さらには長者的注目馬を、深掘りデータでナビゲートします! 【穴ぐさ】と特に相性の良いレースをピックアップする【穴ぐさ特選レース】にも、ぜひご注目ください!

先週の重賞の穴ぐさは、日曜日の天皇賞・秋は⑤着が最先着と残念な結果でしたが、土曜日のファンタジーSショウナンカリス(10番人気)が②着に激走! ゴール前はクビ、ハナ、クビの大接戦となりながらも、なんとか②着に食い込んでくれました。①着が1番人気、③着が3番人気と、人気どころも上位に来たので、穴ぐさ報告掲示板にたくさんのコメントがあったように、連勝系の馬券をゲットされたユーザーさんも多かったかもしれません。的中された方、おめでとうございました!

今週からは東京・京都・福島の3場開催。レースが行われる順番は、土日とも福島→東京→京都となっているので、ご注意を。平地重賞は土曜日に京王杯2歳S、日曜日にアルゼンチン共和国杯みやこSの3重賞。それらのポイントと、それ以外に穴ぐさの期待度が高いレースをピックアップしているので、最後までお付き合いください。

※本文中の穴ぐさの集計データは、特に記載がない場合は2020年以降、2025年11月2日終了時点のものです。

 今週の重賞チェック

 11月8日(土)
 京王杯2歳S(G2)
  東京芝1400m 

穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 ★★★★★
過去のレース波乱度 ★★★★
今回の出走頭数 ★★★★★
今回の波乱期待度 ★★★★

近5年の京王杯2歳Sの穴ぐさ
馬名 評価 人気 着順
2020年 ストライプ B 7 4
ファルヴォーレ C 12 9
ニシノガブリヨリ A 8 15
2021年 キングエルメス B 8 1
テーオースパロー A 9 6
セルバーグ C 11 7
2022年 フロムダスク A 11 2
ブーケファロス B 9 6
ミスヨコハマ C 8 7
2023年 ロジリオン A 8 2
ジャスパーノワール B 6 6
タイガードラゴン C 10 8
2024年 パンジャタワー B 8 1
シンフォーエバー C 7 6
バニーラビット A 10 7

4年連続で穴ぐさが連対している京王杯2歳S。その4頭とも8番人気以下と、薄いところをしっかりとキャッチできています。それだけ波乱が続いている証でもありますが、今年も現時点で突出した馬は不在で、穴ぐさ台頭の可能性は高そう。

過去10年の6番人気以下を精査すると、前走が3番人気以内で、その時の馬体重が468~504kgの牡馬[2.3.1.10](複勝率37.5%)。該当馬はシーミハットクダイヤモンドノットルートサーティーンの3頭。穴ぐさ指名があればチャンス。

 11月9日(日)
 アルゼンチン共和国杯(G2)
  東京芝2500m ハンデ

穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 ★★★☆☆
過去のレース波乱度 ★★★☆☆
今回の出走頭数 ★★★★★
今回の波乱期待度 ★★★☆☆

近5年のアルゼンチン共和国杯の穴ぐさ
馬名 評価 人気 着順
2020年 タイセイトレイル C 13 5
ゴールドギア B 11 9
アイスバブル A 10 12
2021年 レクセランス C 9 4
アイアンバローズ A 6 6
ロードマイウェイ B 10 13
2022年 ブレークアップ A 6 1
コトブキテティス C 16 12
ダンディズム B 10 16
2023年 アーティット B 6 11
ヒュミドール C 14 14
グランオフィシエ A 9 15
2024年 タイセイフェリーク A 6 3
アドマイヤハレー C 12 4
メイショウブレゲ B 9 7

G1戦線の谷間のハンデ重賞。とはいえ、ここの結果次第でジャパンC有馬記念に向かう馬も出てくるので、要注目のG2です。そうした「ガチ勢」が多いためか、ハンデ戦でありながらも全体的には波乱は少なめ。穴ぐさは、近5年で2頭が馬券圏内ですから、相性はまずまずといったところです。

過去10年の6番人気以下を精査すると、前走から斤量減で、今回距離延長の4歳馬[1.1.2.6](複勝率40.0%)。該当馬はディマイザキッドのみ。ここを飛躍のキッカケとできるかどうか。

 11月9日(日)
 みやこS(G3)
  京都ダート1800m 

穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 ★★☆☆☆
過去のレース波乱度 ★★★★
今回の出走頭数 ★★★★
今回の波乱期待度 ★★★★

京都開催での近5年のみやこSの穴ぐさ
馬名 評価 人気 着順
2016年 モルトベーネ B 11 6
タムロミラクル C 10 9
カゼノコ A 6 10
2017年 タムロミラクル C 11 4
タガノヴェリテ A 6 9
タガノディグオ B 8 11
2019年 ヴェンジェンス A 7 1
アングライフェン B 8 4
ラビットラン C 9 11
2023年 ペプチドナイル A 7 4
ホウオウルーレット B 9 6
マリオロード C 10 8
2024年 ハピ B 7 4
ミッキーヌチバナ C 5 5
ロコポルティ A 8 12

荒れ模様のダート重賞。ただ、京都での近5回で、穴ぐさの馬券圏内は1頭のみ。④着が4頭と惜しいところまでは来ているので、今回も期待して良いんじゃないでしょうか。

過去10年のうち、今回と同コースで行われた6回の6番人気以下を精査すると、前走が同距離のOP特別(リステッド含まず)だった馬[1.2.2.5](複勝率50.0%)。該当馬はサンデーファンデーシゲルショウグンの2頭。ご注目ください。

推奨穴馬情報 【穴ぐさ】 の主な実績と
サラブレモバイルの特長はこちら!

続いて、重賞以外で注目したいレースをピックアップします!

 今週の穴ぐさ特選レース

 11月8日(土) 京都11R
  室町S(OP)
  ダート1200m ハンデ

穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 ★★★★★
過去のレース波乱度 ★★★★★
今回の出走頭数 ★★★★★
今回の波乱期待度 ★★★★

このコースのハンデ戦の穴ぐさは[0.3.5.28](複勝率22.2%)と、①着はないものの奮闘しています。2024年6月9日以降は、対象5鞍中4鞍で馬券圏内(ダブル1回含む)を記録するなど近況も好調。

 11月9日(日) 東京10R
  イクイノックスメモリアル(3勝クラス)
  芝2000m

穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 ★★★★★
過去のレース波乱度 ★★★★
今回の出走頭数 ★★★★
今回の波乱期待度 ★★★★

このコースの3勝クラスの穴ぐさは[2.4.7.43](複勝率23.2%)とハイアベレージをマークしている条件。複勝回収率も130%と高数値なので、狙う価値ありのレースです。

 11月9日(日) 京都12R
  1勝クラス
  芝外1400m

穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 ★★★★★
過去のレース波乱度 ★★★★
今回の出走頭数 ★★★★★
今回の波乱期待度 ★★★★★

このコースの1勝クラスの穴ぐさは[4.5.3.48](複勝率20.0%)。ここは前走現級馬券圏内が6頭と、かなりの混戦模様ではありますが、穴ぐさを頼りに今週の最後のレースを気分よく終えたいところです。



先週の【穴ぐさ特選レース】の3鞍は、土曜日の京都10RハロウィンSテーオーグランビル(4番人気)が①着、日曜日の東京10R秋嶺Sトクシーカイザー(6番人気)が③着と2鞍で馬券圏内を記録することができました。

𝕏に報告が届いています。

ダモリ。さん
11月2日(日) 秋嶺S
複勝 53.5倍

2番人気が勝ち、1番人気が②着、穴ぐさで6番人気のトクシーカイザーが③着だった秋嶺S。ダート路線に転向した昨秋以降は安定した成績を残しながらも、人気が集中することはなかったトクシーカイザーが、ここもしぶとく③着を確保してくれました。的中、おめでとうございます!

引き続き、的中報告を募集しています! 穴ぐさを好活用して的中された方は、馬券や買い目画像のスクショとともに、「#穴ぐさ的中」をつけて、𝕏へポストを! 当コーナーで随時紹介していきます。

では、今週も穴ぐさ馬券生活、頑張りましょう!!




穴ぐさ長者へのご質問やご感想があれば、こちらのフォームからお寄せください。
※お送りいただいた内容は、今後、弊社ウェブサイトや関連書籍などへ掲載・収録させていただくことがあります。

【月額会員が利用できるコーナー紹介】


TOPページに戻る