独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

穴ぐさ傾向と対策

東京新聞杯でもディープインパクト産駒の末脚が炸裂する!?


先週(1月30日~31日)の穴ぐさは[3.4.7.100](複勝率12.3%)でした。根岸Sでワンダーリーデルが②着に食い込んだものの指名しきれず、申し訳ありませんでした。

根岸Sを制したレッドルゼルは494kgで、②着ワンダーリーデルは532kgでした。先週の東京ダートは道悪馬場でしたが、1勝クラス以上で勝利した馬はほとんどが490kg以上で、大型馬が勝利するケースが目立ちました。

【2021年1月30~31日の東京ダート1勝クラス以上】
馬体重 着別度数 勝率
488kg以下 [1.3.3.35] 2.4%
490kg以上 [7.5.5.57] 9.5%

488kg以下で勝利したのは日曜8R(2勝クラス、ダート1400m)のプロヴィデンス・486kgで、今週末の東京ダートは馬場が乾くようなら、なおのこと大型馬に注目すべきでしょう。

今週末はきさらぎ賞東京新聞杯という重賞が予定されていて、きさらぎ賞中京芝2000mでの施行です。京成杯の前にこのコーナーで記した通り、現3歳世代の芝重賞はノーザンファームの生産馬が連勝中ですから(昨年の札幌2歳S以降は15連勝中!)、きさらぎ賞ノーザンファームの生産馬に注目すべきでしょう。

現3歳世代の芝重賞におけるノーザンファーム生産馬については、距離と人気に関して次のような成績となっています。

【現3歳世代の芝重賞におけるノーザンファーム生産馬】
人気 1200~1600m 1800~2000m
1番人気 [4.2.1.2] [3.0.0.1]
2番人気 [2.4.0.0] [1.1.0.0]
3番人気 [2.0.1.3] [1.1.1.0]
4番人気 [1.0.0.4] [0.0.1.1]
5番人気 [0.0.1.4] [0.0.0.1]
6番人気 [0.0.1.2] [0.0.1.2]
7番人気 [1.0.0.0] [0.0.1.1]
8番人気 [0.1.0.1] 出走ナシ
9番人気以下 [0.0.0.8] [0.0.0.2]

優勝した15頭のうち14頭は1~4番人気に推されていて(例外は朝日杯FSのグレナディアガーズ)、1800~2000mの重賞を勝利した5頭は1~3番人気に支持されていました。というか、1800~2000mの重賞で1~3番人気に推されたノーザンファーム生産馬は[5.2.1.1]と好走率が非常に高いので、きさらぎ賞上位人気のノーザンファーム生産馬を素直に信頼すべきですかね。

ちなみに、現3歳世代の芝1800~2000m重賞を勝利した5頭は1~3番人気のノーザンファーム生産馬で、いずれも前走でも1~3番人気に推されていました。今年のきさらぎ賞の登録馬で、前走が1~3番人気だったノーザンファーム生産馬は、アランデルショウナンアレスダノンジェネラルディオスバリエンテラーゴムです。

一方、東京新聞杯は古馬のマイル重賞ですが、芝1600m重賞も最近はノーザンファーム生産馬がよく勝っていて、昨年11月以降の芝1600m重賞では8レースのうち7レースでノーザンファーム生産馬が優勝しています(例外はターコイズSのスマイルカナ)。今年の東京新聞杯にはノーザンファーム生産馬が5頭(ヴェロックスカテドラルサトノアーサーシャドウディーヴァプロディガルサン)登録していますね。

先週の東京芝は土曜と日曜で5レースずつあり、日曜の5レースはいずれもディープインパクト産駒が優勝しました。

【2021年1月30~31日の東京芝での勝ち馬】
レース 距離 勝ち馬
土曜5R
未勝利
1800m ボーデン ハービンジャー
土曜6R
新馬
1600m ラヴォルタ ロードカナロア
土曜10R
クロッカスS
1400m ストライプ ルーラーシップ
土曜11R
白富士S
2000m ポタジェ ディープインパクト
土曜12R
1勝クラス
1800m ヤシャマル キズナ
日曜5R
未勝利
1600m クロンターフ ディープインパクト
日曜6R
新馬
1800m エクランドール ディープインパクト
日曜9R
セントポーリア賞
1800m グレートマジシャン ディープインパクト
日曜10R
節分S
1600m テルツェット ディープインパクト
日曜12R
2勝クラス
1800m ルナシオン ディープインパクト

日曜の5レースの勝ち馬はディープインパクト産駒で、いずれもノーザンファーム生産馬です。土曜メインの白富士Sを制したポタジェもノーザンファーム生産ディープインパクト産駒で、土曜12Rを勝利したヤシャマルはキズナ産駒ですから、父ディープインパクト系が7連勝中と言うこともできますね。この流れが今週末の日曜まで続くのか、土曜の東京芝での結果も踏まえつつ、ご注目ください。

2月6日~7日に行われる東京、中京、小倉の芝の使用コース特別競走での穴ぐさ成績は、次の通りです。

2月6日~7日
場所
東京 Dコース・2週目
中京 Bコース・2週目
小倉 Aコース・4週目

2月6日
場所 レース名 穴ぐさ
成績
東京9R 春菜賞 [3.0.1.35]
東京10R テレビ山梨杯 [1.3.1.26]
東京11R 早春S [0.1.4.18]
中京9R 茶臼山高原特別 [0.0.1.8]
中京10R エルフィンS [2.1.0.16]
中京11R アルデバランS [2.3.4.29]
小倉10R かささぎ賞 [1.2.2.27]
小倉11R 玄海特別 [0.1.1.20]
小倉12R 角島特別 出走ナシ

2月7日
場所 レース名 穴ぐさ
成績
東京9R ゆりかもめ賞 [0.0.1.9]
東京10R 白嶺S [2.0.0.31]
東京11R 東京新聞杯 [1.3.2.35]
中京9R 遠江S 出走ナシ
中京10R トリトンS [3.2.0.31]
中京11R きさらぎ賞 [1.0.0.14]
小倉10R 波佐見特別 出走ナシ
小倉11R 関門橋S [1.1.0.19]
小倉12R 平尾台特別 [0.1.0.10]
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。

注目レース
アルデバランS(OP特別、中京ダート1900m)

アルデバランSでの穴ぐさは[2.3.4.29](複勝率23.7%)で、複勝回収率は140%です。今年は中京ダート1900mでの施行ですが、近10年のうち7年で穴ぐさが馬券に絡んでいるレースなので、相性の良さに期待したいです。

馬券に絡んだ9頭の穴ぐさは5歳以上の牡馬で、8頭が6~8歳でした。9頭は前走が馬券圏外でしたが、そのうち7頭は中6週以内の臨戦で、9頭のうち6頭は12~2月のOPで③着以内に入ったことがあったので、冬実績のあるベテランが侮れないでしょう。

注目レース
トリトンS(3勝クラス、中京芝1600m)

トリトンSでの穴ぐさは[3.2.0.31](複勝率13.9%)で、マイル戦に替わった昨年はペプチドバンブーが8番人気で優勝しました。

1400~1600mで馬券に絡んだ3頭はいずれも①着で、父ミスプロ系の5歳牡馬でした。1400m戦で勝利した2頭は1600m以上で連対歴があり、昨年①着のペプチドバンブーは1700mで2勝をマークしていたので、1600mで行われる今年も1600mを超える距離での実績をチェックすると良さそうです。

注目レース
早春S(3勝クラス、東京芝2400m)

早春Sでの穴ぐさは[0.1.4.18](複勝率21.7%)で、2400m戦に限ると[0.1.3.11](複勝率26.7%)で、5レース中4レースで馬券に絡んでいます。

2400m戦で③着以内に入った4頭の穴ぐさは馬番1~7番で、父か母父がサンデー系でした。4頭は前走が馬券圏外でしたが、いずれも2~4走前に③着以内の好走歴があったので、近走着順を確認して臨みましょう。

ちなみに…
東京新聞杯での穴ぐさは[1.3.2.35]で、きさらぎ賞では[1.0.0.14]です。昨年の東京新聞杯ではシャドウディーヴァが②着に入り、きさらぎ賞ではコルテジアが優勝しました。

過去10年の東京新聞杯では7番人気以下で③着以内に入った馬が6頭いて、2012年以降の5頭は父か母父がサンデー系です。6頭は前走が芝OPでのひと桁着順で、0秒2~0秒8差で走っていました。そのうち5頭は前走が2~4番人気だったので、前走での人気をチェックしておくと良さそうです。

6頭は左回りの芝1400~1600mで勝利実績があり、そのうち5頭は東京芝1400~1600mで勝ったことがあったので、東京実績も確認して臨むようにしましょう。

過去10年のきさらぎ賞(京都芝外1800mで施行)では6~8番人気で③着以内に入った馬が7頭いて(9番人気以下の馬は[0.0.0.13])、そのうち6頭は前走が①~③着でした(例外の馬は前走が朝日杯FS)。7頭は前走が4角5番手以内で、そのうち5頭は前走が芝1600m以下だったので、2000m戦になる今年は前走が1800m以下で4角5番手以内に付けていたタイプに注意すべきですかね。

激走した7頭のうち6頭はキャリア3~5戦で、5頭は2~3月生まれで、2月生まれだった馬が4頭います。


TOPページに戻る