独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

穴ぐさ傾向と対策

今年の中京ダート1800mでの注意点は?


先週(11月27日~28日)の穴ぐさは[1.5.3.75](複勝率10.7%)で、京阪杯【A】評価だったファストフォースが③着に入りました。馬券を獲ったみなさん、おめでとうございました!

ジャパンCは前半がスローで流れ、道中でキセキがマクッてペースアップする変則的な展開になりましたが、1番人気だったコントレイルは惑わされることなく、2馬身差で快勝しましたね。

今秋のJRAでのG1は7レースが行われ、エリザベス女王杯こそ波乱になったものの、それ以外の6レースは連対圏がすべて1~4番人気馬で、秋華賞、菊花賞、天皇賞・秋、マイルCS、ジャパンCの5レースは③着以内が1~6番人気馬となっています。

今週末はダートG1のチャンピオンズCがあり、今年2月に行われたフェブラリーSは1番人気のカフェファラオが勝ち、②~③着に8~9番人気馬(穴ぐさ)が入る決着でしたが、ダートG1に替わって人気薄の台頭はあるでしょうか。

中京開催は10月3日以来となるので、改めて今年の中京ダートでの傾向を調査してみましょう。チャンピオンズCが行われる中京ダート1800mでは、今年、3勝クラス以上でのレースが8回あり、勝ち馬は次の通りです。

【2021年の中京ダート1800mでの3勝クラス以上】
月日
レース
勝ち馬 母父
9月20日
JRAアニバーサリーS
トランスナショナル ジャスタウェイ Efisio
6月13日
三宮S
サンライズホープ マジェスティックウォリアー スペシャルウィーク
6月5日
松風月S
マリオ エスポワールシチー オペラハウス
5月23日
鳳雛S
ウェルドーン ヘニーヒューズ ダンスインザダーク
5月15日
遠州灘S
サンダーブリッツ キンシャサノキセキ Kingmambo
3月21日
名古屋城S
テーオーケインズ シニスターミニスター マンハッタンカフェ
1月24日
東海S
オーヴェルニュ スマートファルコン タニノギムレット
1月17日
雅S
マリオマッハー ゴールドシップ オペラハウス

父・母父欄がピンク色になっているのはサンデー系で、ご覧の通り、勝ち馬はいずれも父か母父がサンデー系です。父がサンデー系以外で勝利した3頭は、父ボールドルーラー系(2頭)とヘニーヒューズ産駒(父ストームバード系)で、父ミスプロ系は勝てていないんですよね。

上記の7レースの父系別の成績は次の通りです。

【2021年の中京ダート1800mでの3勝クラス以上】
父系 着別度数 勝率 連対率 複勝率
父サンデー系 [5.1.5.42] 9.4% 11.3% 20.8%
父ボールドルーラー系 [2.0.0.10] 16.7% 16.7% 16.7%
父ノーザンダンサー系 [1.1.1.12] 6.7% 13.3% 20.0%
父ミスプロ系 [0.5.1.23] 0.0% 17.2% 20.7%
上記4系統以外の父系 [0.1.1.11] 0.0% 7.7% 15.4%

ミスプロ系は好走率こそ高いものの、勝ち馬が出ていません。

ミスプロ系が勝てていないこの現象は、今年の中距離のダート重賞でも見られる傾向だったりします。今年のJRAのダート重賞での成績を1600m以下と1700m以上で分けると、次の通りです。

【2021年のJRAダート重賞】
父系 1600m以下 1700m以上
父ミスプロ系 [2.3.1.17] [0.5.2.28]
父ボールドルーラー系 [1.0.0.6] [4.1.0.22]
父ノーザンダンサー系 [1.1.2.10] [1.0.0.15]
父サンデー系 [0.0.1.18] [4.2.7.42]
上記4系統以外の父系 [0.0.0.1] [0.1.0.6]

ミスプロ系は、フェブラリーSでのカフェファラオなど1600m以下では2勝をマークしているものの、1700m以上だと[0.5.2.28]で勝てていません。逆に、父サンデー系は1600m以下で[0.0.1.18]ですが、1700m以上だと4勝を挙げています。

昨年のチャンピオンズCキングカメハメハ産駒のチュウワウィザードが勝ち、同馬は母父(デュランダル)がサンデー系で、今年も出走予定ですが、父ミスプロ系に関する上記データを覆せるでしょうか。

今年の中京ダート1800mでの3勝クラス以上のレースでは、もうひとつ気になる傾向が見られます。内枠の馬がそこまで好成績ではないんですよね。

【2021年の中京ダート1800mでの3勝クラス以上】
枠順 着別度数
1枠 [0.1.0.12]
2枠 [0.1.0.14]
3枠 [2.1.1.11]
4枠 [1.3.1.10]
5枠 [0.0.0.16]
6枠 [4.0.4.8]
7枠 [1.2.1.12]
8枠 [0.0.1.15]

勝利した8頭は3~7枠で、1~2枠の馬は[0.2.0.26]です。チャンピオンズC1~2枠の馬の好走率が高く、過去7回では1枠が[0.2.2.8](複勝率33.3%)、2枠が[2.2.1.9](複勝率35.7%)で、7回すべてで1~2枠の馬が馬券に絡み、5回で連対しています。今年はこの内枠有利の傾向に変化があっても……という気がしますが、どうでしょうか。

今週末からは、中山・阪神・中京という3場開催になり、阪神芝Bコースとなるのでご注意ください。12月4日~5日に行われる中山、阪神、中京の芝の使用コース特別競走での穴ぐさ成績は、次の通りです。

12月4日~5日
場所
中山 Aコース・1週目
阪神 Bコース・1週目
中京 Aコース・1週目

12月4日
場所 レース名 穴ぐさ
成績
中山9R 葉牡丹賞 [2.3.3.20]
中山10R 鹿島特別 [1.2.2.30]
中山11R ステイヤーズS [2.3.2.32]
阪神9R 再度山特別 [0.0.0.2]
阪神10R 妙見山S [0.0.1.14]
阪神11R チャレンジC [2.2.0.27]
中京10R 中京スポニチ賞 [1.1.2.31]
中京11R 飛騨S [2.1.1.16]
中京12R 栄特別 [0.0.0.24]

12月5日
場所 レース名 穴ぐさ
成績
中山9R 南総S [1.0.1.21]
中山10R 市川S [4.2.5.26]
中山11R ラピスラズリS [0.3.1.28]
阪神9R さざんか賞 [1.0.1.6]
阪神10R 逆瀬川S [0.0.2.11]
阪神11R ギャラクシーS [1.2.2.29]
中京9R こうやまき賞 [0.0.0.2]
中京10R 中京日経賞 [1.3.2.32]
中京11R チャンピオンズC [1.2.6.36]
中京12R 鳴海特別 [1.1.1.28]
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。

注目レース
チャンピオンズC(G1、中京ダート1800m)

チャンピオンズC&JCダートでの穴ぐさは[1.2.6.36](複勝率20.0%)で、複勝回収率は137%です。昨年のチャンピオンズCでは【C】評価だったインティが10番人気で③着に入りました。過去7回のチャンピオンズCに限ると穴ぐさは[0.2.2.17](複勝率19.0%)で、複勝回収率は143%です。

過去7回のチャンピオンズCでは7番人気以下で③着以内に入った馬が7頭いて、いずれも前走がダート重賞で、中7週以内での臨戦でした。7頭は前走が1~5番人気だったので、前走のダート重賞で上位人気に推されていたタイプをマークしておきましょう。

激走した7頭は父がサンデー系かミスプロ系で、7頭のうち5頭は母父がミスプロ系です。7頭のうち6頭は5~7歳で、同じく7頭のうち6頭は左回りのダートOPで勝ち鞍があったので、左回りで実績のあるベテランが侮れないでしょう。

注目レース
ギャラクシーS(OP特別、阪神ダート1400m)

ギャラクシーSでの穴ぐさは[1.2.2.29](複勝率14.7%)で、複勝回収率は109%です。昨年はスマートダンディーが7番人気で②着に食い込みました。

馬券に絡んだ5頭の穴ぐさは中2~5週での臨戦で、前走がダート1400m以外の条件でした。5頭のうち4頭は前走時馬体重が492kg以上だったので、順調に使われている大型馬で、ダート1400mに替わって妙味のありそうなタイプを狙う作戦が有効そうです。

注目レース
逆瀬川S(3勝クラス、阪神芝外1800m)

逆瀬川Sでの穴ぐさは[0.0.2.11](複勝率15.4%)で、複勝回収率は145%です。

激走した2頭の穴ぐさは前走が掲示板外でしたが、上がり34秒1~34秒3を計時していました。2頭は父サンデー系×母父ノーザンダンサー系という配合で、右回りで直線に急坂のあるコースで勝ち鞍があったので、そのような実績馬をチェックしておきましょう。

注目レース
葉牡丹賞(1勝クラス、中山芝2000m)

葉牡丹賞での穴ぐさは[2.3.3.20](複勝率28.6%)で、複勝回収率は145%です。昨年はジャンカルドが②着、ヴィゴーレが③着に入る【穴ぐさダブル】になりました。

馬券圏内に入った8頭の穴ぐさのうち7頭はひと桁馬番で、同じく8頭のうち7頭は4角6番手以内から③着以内に入っています。2010年以降の7頭は前走が芝1800~2000mで、そのうち6頭は前走が④着以内でした。未勝利勝ち直後の馬も含めて、中距離で好走してきている馬を見逃さないようにしましょう。

ちなみに…
ステイヤーズSでの穴ぐさは[2.3.2.32]で、チャレンジCは[2.2.0.27]です。昨年のステイヤーズSでは【A】評価だったオセアグレイトが7番人気で優勝しました。

過去10年のステイヤーズSでは7番人気以下で③着以内に入った馬が7頭いて、いずれも父がサンデー系かミスプロ系です。昨年②着のタガノディアマンテ以外の6頭は中3~4週での臨戦で、昨年①着のオセアグレイト(496kg)以外の6頭は馬体重が478kg以下でした。7頭のうち5頭は4代血統表内にサドラーズウェルズニジンスキーを持っていたので、スタミナ豊富な血脈の有無も確認して臨むようにしましょう。

過去10年のチャレンジCでは7番人気以下で③着以内に入った馬が8頭いて、そのうち6頭は芝1800mの時で、芝2000mで激走した馬は2頭です。その2頭は前走が③着以内で、1800mでの6頭を含めて激走馬の8頭は近3走以内に芝で③着以内があったので、好調そうなタイプをピックアップしておきましょう。芝2000mで激走した2頭は右回りでO型の芝1800~2000mで3勝以上を挙げていたので、右回りで馬場を1周するコースでの実績もチェックしておくと良さそうです。


TOPページに戻る