独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

穴ぐさ傾向と対策

今年の阪神開催も2つの血脈を持つ馬に注目!


先週(2月5日~6日)の穴ぐさは[2.8.6.105](複勝率13.2%)で、きさらぎ賞【B】評価だったメイショウゲキリンが8番人気で③着に粘り込みました。馬券を獲ったみなさん、おめでとうございました!

きさらぎ賞を制したのは2番人気だったマテンロウレオで、東京新聞杯は4番人気だったイルーシヴパンサーが優勝しました。今年のJRA重賞は13レースが行われ、1番人気は[0.4.1.8]といまだ未勝利です。勝ち馬は2~7番人気となっていますが、今週末の3重賞(クイーンC共同通信杯京都記念)はどうでしょうか。

東京新聞杯を制覇したイルーシヴパンサーは父ハーツクライ×母父キングカメハメハという配合で、芝1600mのOPでまたもキングマンボ系内包馬が勝利する結果となりました(エルフィンSは母父キングカメハメハのママコチャが②着まででしたが)。

今週末の東京での重賞は芝1600mでのクイーンC芝1800mでの共同通信杯で、両コースの特別競走での成績を振り返ると、やはりミスプロ系を持つ馬に追い風が吹いている印象があります。今冬の東京芝1600~1800mの特別競走(3レース)では、次のような結果となっています。

【2022年の東京芝1600~1800mの特別競走】
レース
距離
①着
②着
③着
母父
東京新聞杯
1600m
①着イルーシヴパンサー
②着ファインルージュ
③着カラテ
ハーツクライ
キズナ
トゥザグローリー
キングカメハメハ
ボストンハーバー
フレンチデピュティ
節分S
1600m
①着リフレイム
②着タガノディアーナ
③着ウイングレイテスト
American Pharoah
リオンディーズ
スクリーンヒーロー
Tapit
ディープインパクト
サクラユタカオー
セントポーリア賞
1800m
①着ドゥラドーレス
②着ウィズグレイス
③着デルマグレムリン
ドゥラメンテ
ディープインパクト
ディーマジェスティ
ハービンジャー
Curlin
フォーティナイナー

黄色がミスプロ系、ピンク色がサンデー系で、優勝馬はいずれも父か母父がミスプロ系です。父か母父がミスプロ系の馬が③着以内に2頭以上入っていて、いずれも父&母父の組み合わせがサンデー系&ミスプロ系の馬が連対しているとも言えるので、クイーンC共同通信杯もそんなタイプに注目ですかね。

上記の3レースについては、騎手に関してこんなデータもあります。

【2022年の東京芝1600~1800mの特別競走】
騎手 着別度数
継続騎乗 [2.3.3.7]
乗り替わり [1.0.0.15]

馬券圏内に入った9頭のうち8頭は騎手が継続騎乗したタイプでした。騎手が継続騎乗した馬の成績が良いというのは、今年の3歳限定重賞でも当てはまることなので、そのデータもご覧いただきましょう。

【2022年の3歳限定の芝重賞】
騎手 偶数馬番 奇数馬番
継続騎乗 [4.0.1.13] [0.3.0.14]
乗り替わり [0.0.1.9] [0.1.2.10]

きさらぎ賞のマテンロウレオも含めて優勝した4頭は、いずれも騎手が継続騎乗した馬で偶数馬番でした。クイーンC共同通信杯も3歳限定戦で、両レースとも今年は多頭数になる可能性がありそうですから、騎手が前走時と同じで偶数馬番に入った馬はマークしておくと良いかもしれませんね。

一方、今週末からは阪神開催もスタートし、昨年と同じく天皇賞・春までのロング開催が予定されています。昨年の京都記念はラヴズオンリーユーが2分10秒4というタイムで制して、翌々週に行われた阪急杯はレシステンシアが1分19秒2というレコードタイムで勝利したんですよね。今年も芝は高速決着になる可能性があるでしょうから、時計の出方には注意すべきでしょう。

昨年2月の阪神の開幕週では芝の特別競走が5レースあり、優勝した馬はいずれも4代血統表内にストームキャットダンチヒを持っていました。

【2021年2月13~14日の阪神芝の特別競走】
レース
距離
優勝馬 血統
京都記念
2200m
ラヴズオンリーユー 母父ストームキャット
こぶし賞
1600m
ルチェカリーナ 父父父ストームキャット
洛陽S
1600m
サトノフェイバー 母父母父ダンチヒ
飛鳥S
1800m
レッドベルディエス 母母父ストームキャット
摂津特別
1400m
コスモエスパーダ 父母父ストームキャット
母父父父ダンチヒ

この5レースは1400~2200mで、距離に違いがあっても、勝ち馬はストームキャットダンチヒを持っていました。ちなみに、開催2~3週目に行われた京都牝馬S阪急杯(どちらも1400m)は、①~③着を5代血統表内にストームキャットダンチヒを持つ馬が独占したんですよね。今年の阪神開催の前半も、芝はストームキャットダンチヒを持つ馬に注目でしょう。

2月12~13日に行われる東京、阪神、小倉の芝の使用コース特別競走での穴ぐさ成績は、次の通りです。

2月12~13日
場所
東京 Dコース・3週目
阪神 Aコース・1週目
小倉 Bコース・1週目

2月12日
場所 レース名 穴ぐさ
成績
東京9R 箱根特別 [1.0.3.23]
東京10R 雲雀S [0.2.4.33]
東京11R クイーンC [0.2.4.37]
阪神9R 春日特別 [1.2.0.12]
阪神10R 但馬S [1.0.3.24]
阪神11R 洛陽S [0.2.2.35]
小倉9R 唐戸特別 [1.1.2.17]
小倉10R 帆柱山特別 [3.4.1.26]
小倉11R 和布刈特別 [0.1.2.36]

2月13日
場所 レース名 穴ぐさ
成績
東京9R 初音S [0.1.3.30]
東京10R バレンタインS [1.2.4.19]
東京11R 共同通信杯 [0.0.1.21]
阪神9R こぶし賞 [0.0.1.14]
阪神10R 加古川S [0.2.0.25]
阪神11R 京都記念 [1.0.1.24]
小倉9R あすなろ賞 [0.1.2.12]
小倉10R 太宰府特別 [0.3.6.28]
小倉11R 北九州短距離S [1.3.2.28]
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。

注目レース
春日特別(2勝クラス、阪神芝外1800m)

春日特別での穴ぐさは[1.2.0.12](複勝率20.0%)で、複勝回収率は112%です。

連対圏に入った3頭の穴ぐさは4~6歳の牡セン馬で、前走が芝2000~2200mで0秒3~0秒8差でした。3頭のうち2頭は芝1800mで勝ち鞍があったので、距離短縮の臨戦で1800mに好走歴がある馬を確認しておきましょう。

注目レース
帆柱山特別(2勝クラス、小倉芝1200m)

帆柱山特別での穴ぐさは[3.4.1.26](複勝率23.5%)で、複勝回収率は104%です。近3年連続で連対圏に入っています。

馬券圏内に入った8頭の穴ぐさは4~6歳馬で、中9週以内での臨戦でした。8頭のうち7頭は馬体重が472kg以上で、8頭のうち6頭はふた桁馬番でした。8頭のうち7頭は父がサンデー系以外だったので、そのようなタイプをマークして臨みましょう。

注目レース
太宰府特別(2勝クラス、小倉芝1800m)

太宰府特別での穴ぐさは[0.3.6.28](複勝率24.3%)で、複勝回収率は116%です。

2013年以降の芝1800m戦で③着以内に入った7頭の穴ぐさは関西馬で、そのうち6頭は馬番9~14番でした。同じく7頭のうち6頭は父か母父がサンデー系だったので、真ん中から外目の枠に入ったサンデー系内包馬が侮れないでしょう。牝馬限定戦で③着以内に入った4頭は中8週以上での臨戦だったので、間隔が開いているタイプの評価を上げるようにしましょう。

ちなみに…
京都記念での穴ぐさは[1.0.1.24]で、共同通信杯では[0.0.1.21]、クイーンCでは[0.2.4.37]です。昨年の京都記念では【A】評価だったダンビュライトが6番人気で③着に入りました。

過去10年の京都記念で③着以内に入った馬は1~6番人気で、6番人気で馬券に絡んだ馬は5頭います。その5頭は芝重賞勝ち馬で、5頭のうち4頭はG2での勝利実績がありました。5頭のうち3頭は休み明けでしたが、5頭はいずれも1~3月に芝OPで勝利したことがあったので、冬実績がある馬は間隔が開いていても侮れないでしょう。

過去10年の共同通信杯では7番人気以下で③着以内に入った馬が3頭で、6番人気以下だと6頭が馬券圏内に入っています。その6頭はいずれもひと桁馬番で、5頭は父か母父がサンデー系でした。6頭のうち5頭は前走で4角4番手以内に付けていたので、サンデー系内包で先行力や機動力があるタイプが侮れなさそうです。

過去10年のクイーンCの勝ち馬は1~4番人気で、7番人気以下で馬券に絡んだ馬は5頭います。その5頭は父か母父がサンデー系で、5頭のうち4頭はキャリア4~5戦でした。5頭は前走が芝1600mで、3頭は前走で①~③着に入り、それ以外の2頭は前走が重賞でした。5頭のうち3頭は東京芝1600mで勝ち鞍があり、残りの2頭も東京芝での連対歴があったので、東京実績を確認しておきましょう。


TOPページに戻る