穴ぐさ長者への道
先週はレパードSで穴ぐさトリプル達成! 3連単44万馬券的中報告をはじめ歓喜の声が多数到来!!
文/藤山剣
今週のJRA平地重賞は、札幌記念と中京記念。穴馬券を獲るために、厳選穴馬情報【穴ぐさ】の過去の相性や今年の波乱期待度、さらには長者的注目馬を、深掘りデータでナビゲート! 【穴ぐさ】と特に相性の良いレースをピックアップする【穴ぐさ特選レース】にも、ぜひご注目ください!
先週の重賞の穴ぐさは、ご存じの方も多いでしょうが、レパードSで①着ドンインザムード(5番人気)、②着ルヴァンユニベール(12番人気)、③着ヒルノハンブルク(11番人気)と、穴ぐさトリプル達成! 3連単44万馬券を筆頭に、各券種とも高配当となりました!! このところ重賞での穴ぐさがもうひとつだったので、そうしたストレスも吹き飛ばす激走となったんじゃないでしょうか。
𝕏に報告ポストが上がっています。
ヨーマン さん

はるぱぱ さん
8月10日(日) レパードS
3連複 1-2-111009.4倍

はるぱぱ さん

8月10日(日) レパードS
3連複 1-2-111009.4倍
ヨーマンさんは5頭、はるぱぱさんは6頭のボックスで、いずれも穴ぐさ+2~3頭という形。さらに共通するのは、1番人気を切っているのと、穴ぐさ以外の人気薄も1頭忍ばせていること。穴ぐさ3頭を入れたら、その他は人気どころで固めたくなるところですが、そうしないアグレッシブな姿勢が、結果的に10万馬券を呼び込んだともいえますね。
続いてこちら。
ほちゃ さん

8月10日(日) レパードS
馬連 1- 2133.2倍
ワイド 1- 236.0倍
ワイド 1-1141.7倍
ワイド 2-1197.1倍
3連複 1-2-111009.4倍

8月10日(日) レパードS
馬連 1- 2133.2倍
ワイド 1- 236.0倍
ワイド 1-1141.7倍
ワイド 2-1197.1倍
3連複 1-2-111009.4倍
こちらは、馬連、ワイド、3連複をごっそり収穫した馬券。バラバラと買っているように見えるのはおそらくPATの仕様のせいで、突き詰めると3券種とも穴ぐさ3頭+ロードラビリンス(3番人気)のボックス。もちろんいちばんの配当額は3連複ですが、なにげにワイド3点総取りも貢献して、ビッグなリターンとなりましたね。
最後はこちら。
脊椎動物 さん

8月10日(日) レパードS
3連単 1→2→104481.1倍

8月10日(日) レパードS
3連単 1→2→104481.1倍
「3連単2頭軸マルチ相手総流し」で、しかも軸に据えているのが穴ぐさの中でも人気薄の2頭という、破壊力抜群の馬券です。15頭立てで相手は13頭になるので買い目は78点。馬券圏内に入ったもう1頭の穴ぐさが5番人気だったので「安め」ではありますが、上を見ればキリがないですからね。44万馬券ですから、天晴でした。
穴ぐさ報告報告掲示板にも、多くのコメントがありました。的中された皆さん、おめでとうございます!
今週も引き続き札幌・新潟・中京の3場開催(新潟と中京は、暑熱対策のための長い昼休みあり)。平地重賞は札幌記念と中京記念の2本立てとなっています。両重賞とも、絶対的存在がいないので悩ましいところですが、そのあたりのポイントと、それ以外の穴ぐさの出番がありそうなレースもピックアップしているので、ぜひご参考にしていただければ!
※本文中の穴ぐさの集計データは、特に記載がない場合は2020年以降、2025年8月10日終了時点のものです。
今週の重賞チェック
8月17日(日)
中京記念(G3)
中京芝1600m
中京芝1600m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★☆☆ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★☆☆ |
今回の波乱期待度 | ★★★☆☆ |
中京での近5年の中京記念の穴ぐさ
年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 |
---|---|---|---|---|
2016年 | ガリバルディ | A | 7 | 1 |
タガノエトワール | B | 10 | 6 | |
ダローネガ | C | 12 | 14 | |
2017年 | アスカビレン | B | 4 | 4 |
ケントオー | C | 10 | 13 | |
ピークトラム | A | 9 | 15 | |
2018年 | ミエノサクシード | C | 6 | 7 |
ガリバルディ | B | 10 | 10 | |
スマートオーディン | A | 8 | 15 | |
2019年 | ジャンダルム | B | 11 | 6 |
エントシャイデン | A | 8 | 7 | |
レインボーフラッグ | C | 7 | 9 | |
2023年 | セルバーグ | A | 8 | 1 |
ヴァリアメンテ | B | 5 | 7 | |
アドマイヤビルゴ | C | 12 | 13 |
長らくハンデ戦で行われてきた中京記念が、今年からは別定戦に。普通に考えれば、「ハンデ→別定」というのは「波乱→平穏」という流れですから、穴馬券愛好者にとっては、ありがたくない変更ではありますね。上の表は、中京で行われた過去5回の穴ぐさで、馬券圏内2回と相性はまずまずも、このあたりにも影響が出そうです。今年は頭数も12頭に落ち着いたので、大掛かりな波乱は望み薄かもしれません。
過去10年のうち、中京芝1600mで行われた6回の6番人気以下を精査すると、5歳以下で、前走が芝1400~1600m、なおかつ前走時の体重が482~504kgで2走前との比較で増えていなかった(同じかマイナス)馬が[2.3.0.3](複勝率62.5%)。今年の該当馬はエコロヴァルツ、ブルーミンデザイン、マピュースの3頭。穴ぐさ指名があれば面白そう。
8月17日(日)
札幌記念(G2)
札幌芝2000m
札幌芝2000m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★☆ |
過去のレース波乱度 | ★★★☆☆ |
今回の出走頭数 | ★★★☆☆ |
今回の波乱期待度 | ★★★☆☆ |
近5年の札幌記念の穴ぐさ
年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 |
---|---|---|---|---|
2020年 | ペルシアンナイト | A | 6 | 2 |
イェッツト | C | 10 | 5 | |
トーラスジェミニ | B | 8 | 8 | |
2021年 | ペルシアンナイト | A | 8 | 3 |
ユーキャンスマイル | C | 9 | 6 | |
バイオスパーク | B | 13 | 中止 | |
2022年 | ウインマリリン | B | 5 | 3 |
アンティシペイト | A | 7 | 7 | |
レッドガラン | C | 9 | 9 | |
2023年 | ヒシイグアス | B | 7 | 5 |
ウインマイティー | C | 12 | 13 | |
マテンロウレオ | A | 8 | 14 | |
2024年 | トップナイフ | C | 7 | 6 |
ドゥラエレーデ | B | 6 | 10 | |
ボッケリーニ | A | ― | 除外 |
夏競馬のメインイベント・札幌記念。一線級の馬たちが出てくることもあって、堅めの決着も目立っています。
その割に、近5年の穴ぐさは3頭が馬券圏内と奮闘しているので、今年も人気どころの一角を崩す激走に期待してもいいでしょう。
過去10年の6番人気以下を精査すると、父がサンデーサイレンス系以外で、前走が芝2000~2500mで7~13番人気かつその時の体重が460~520kgだった馬が[1.4.1.5](複勝率54.5%)。該当馬はアウスヴァールのみ。近走はふた桁着順が続いているだけに、なかなか狙いづらい存在ではありますが、一発があるでしょうか。
推奨穴馬情報 【穴ぐさ】 の主な実績と
サラブレモバイルの特長はこちら!
サラブレモバイルの特長はこちら!
続いて、重賞以外で注目したいレースをピックアップ!
今週の穴ぐさ特選レース
8月16日(土) 新潟7R
上越S(3勝クラス)
ダート1200m
ダート1200m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★★☆ |
今回の波乱期待度 | ★★★★★ |
このコースの3勝クラスの穴ぐさは[1.5.4.29](複勝率25.6%)で、7~9月の夏開催に限っても[1.3.2.15](複勝率28.6%)と高数値。昨年、この上越Sを狙って⑤着止まりだったので、今年こそ決めてもらいましょう。
8月17日(日) 札幌10R
大通公園特別(2勝クラス)
ダート1000m
ダート1000m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★☆☆ |
今回の波乱期待度 | ★★★★☆ |
このコースの穴ぐさは[8.13.10.108](複勝率22.3%)とそもそもベースが高めの条件で、2勝クラスに絞っても[3.3.2.22](複勝率25.7%)の好成績を誇っています。ここは12頭立てなので、資金を上手く集中させて攻めたいところです。
8月17日(日) 中京10R
1勝クラス
ダート1400m 牝馬限定
ダート1400m 牝馬限定
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★★★ |
今回の波乱期待度 | ★★★★★ |
このコースの1勝クラスの穴ぐさは[16.11.17.241](複勝率15.4%)と平凡ですが、7~8月に限れば[1.3.2.18](複勝率25.0%)。このうち、2鞍あった牝馬限定戦では、いずれも馬券圏内を記録しています。ここは難解な顔ぶれだけに、穴ぐさ台頭のチャンスは十分。
先週の【穴ぐさ特選レース】の3鞍は、残念ながら好走馬なし…。土曜日の新潟9R④着のグランコネクシオン(7番人気)が最先着でした。同馬も、後方から詰め寄ってはいたんですが及ばず。
5月末のオークスウィークから続いていた連続激走も11週でストップ。また、ここから気合を入れ直して進めていきます!
というわけで、まだまだ穴ぐさ活用馬券の的中報告を募集中です。𝕏に「#穴ぐさ的中」を添えて、的中のスクショとともにポストしていただければ、当コーナーで随時紹介していくので、よろしくお願いします。
では、今週も穴ぐさ馬券生活、」頑張りましょう!
穴ぐさ長者へのご質問やご感想があれば、こちらのフォームからお寄せください。
※お送りいただいた内容は、今後、弊社ウェブサイトや関連書籍などへ掲載・収録させていただくことがあります。
【月額会員が利用できるコーナー紹介】