独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

ダービー&目黒記念などで万馬券4発! それぞれのアプローチを解説!


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週はダービー&目黒記念で万馬券的中! 好調キープです!

<今週の厳選馬>

安田記念ソウルラッシュ
※「前走の上がりに注目作戦」で解説

<先週の厳選馬の結果>

ディープインパクトCドゥラレジリエント(1番人気①着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 「俺も記録を抜かれることがあるんやな」 不遜にも聞こえる発言ですが、これがレジェンド・武豊騎手の発言であれば意味が全く変わってきます。日本ダービーダノンデサイル騎乗の横山典弘騎手が史上最年長となる56歳3ヶ月で勝利。2022年に武豊騎手ドウデュースで制した時の53歳2ヶ月を更新しました。

もし武豊騎手が来年の日本ダービーを勝っても、当日は56歳2カ月なので記録更新にならないようです。最短での記録更新は再来年以降。こればかりはレジェンドでもどうにもなりません。元気なベテラン2人のおかげで、早くも再来年の第93回日本ダービーが楽しみです。

先週はその日本ダービーで“会心の一撃“的な馬券が的中! 馬単214.9倍、3連複212.5倍をゲットして大幅プラスとなりました! 馬単②着流しを持っていた自分を褒めてあげたいです。

▲日本ダービーは5→15→13で決着

1番人気②着のジャスティンミラノ「3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」、7番人気③着のシンエンペラー坂井騎手騎乗で「騎手のコース実績に注目作戦」の対象馬でした。詳しくは各新馬券術の欄で補足説明します。

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

目黒記念で対象馬が馬券圏内を独占!


先週は10鞍に対象馬がいて[2.2.2.15]。目黒記念シュトルーヴェが1番人気①着、シュヴァリエローズが10番人気②着、クロミナンスが2番人気③着となり、対象馬が馬券圏内を独占。また、白百合Sナムラフッカーが2番人気③着、ディープインパクトCドゥラレジリエントが1番人気①着でした。

馬券は目黒記念の3連単フォーメーション342.2倍が的中! また、ディープインパクトCドゥラレジリエントを①着付けにした3連単フォーメーション116.1倍をゲットできました!

▲目黒記念は9→6→4で決着

▲ディープインパクトCは14→10→12で決着

ディープインパクトCドゥラレジリエントは、「厳選馬」に指名していました。前走・キングカメハメハCはメンバー中最速の上がりでクビ差の②着。前走に続いて今回も東京ダートだったので、最も期待できる『直線距離が同じ』の「★」付きでした。その期待に応えて、今回もメンバー中最速の上がりを繰り出しての快勝。先週「日本ダービーの資金増額を託すのはこの馬」と書きましたが、ディープインパクトC日本ダービー目黒記念と東京の終盤3レース連続での万馬券ゲットに成功しました。

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「○」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

そして「今週の厳選馬」に指名するのは安田記念ソウルラッシュ。前走・マイラーズCはメンバー中最速の上がりで①着。京都芝外回り→東京芝の転戦になるので、『直線距離延長』の「〇」付きとなります。

マイラーズCは②着セリフォスに0秒3差をつける完勝で、ここへ来て本格化した印象。東京は[0.1.0.3]ですが、その②着は一昨年の富士Sですからコース適性は心配ないとみます。後述しますが、「騎手のコース実績に注目作戦」で対象騎手となっているモレイラ騎手とのコンビですから、新馬券術のダブル対象馬。芝1600mの持ち時計は上位ですし、前走は稍重馬場で、湿った馬場になってもある程度ならこなせそう。香港馬2頭が不気味ですが、日本馬の大将格として馬券の軸として信頼します。

「3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。日本ダービージャスティンミラノが1番人気②着、白百合Sオフトレイルが1番人気②着、鳳雛Sデトネイションが5番人気⑤着、葵Sニコラウスが17番人気⑭着でした。これで、この世代のOPにおける対象馬の成績は[15.14.14.43]で勝率17.4%、複勝率50.0%となりました。

日本ダービージャスティンミラノはここ最近、複勝率50.0%前後を記録しているこの新馬券術の対象馬である上、皐月賞の内容からメンバー中上位の実力の持ち主と思えました。ただ、今回は皐月賞と全く異なる展開、つまりスローペースの瞬発力勝負になることがレース前から濃厚。その場合に勝ち切れるかという不安点を感じていました。そこで、まずは複勝圏内に入る確率は高いとみて、3連複の軸に決定。さらに1番人気だけに馬単②着付けに妙味があると判断しました。

また、9番人気①着ダノンデサイルは文末まとめでどの新馬券術の対象にもなっていませんでしたが、京成杯勝ちの時に「厳選馬」に指名しており、その実力を高く評価していた1頭。出走取消により、皐月賞上位勢との能力比較は不明確だったので、人気薄であれば狙っておもしろい1頭と考えました。

今週以降はしばらく3歳OPのレースがありません。次は6月30日(日)のラジオNIKKEI賞です。

→ダービーは【穴ぐさ】ダノンデサイルが9番人気①着!←

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

3重賞全てで対象騎手が馬券圏内!


先週は3つ行われた重賞全てで対象騎手が馬券圏内を確保。日本ダービー坂井騎手騎乗のシンエンペラーが7番人気③着となったほか、目黒記念はただ1人の対象騎手だったルメール騎手騎乗のクロミナンスが2番人気③着、葵S和田竜騎手騎乗のナナオが6番人気③着でした。馬券は先述の通り、日本ダービー目黒記念の3連単が的中です。

シンエンペラージャスティンミラノを組み合わせた馬券は、最近お気に入りの3連複2頭軸総流し。9番人気ダノンデサイルが絡んだことで、15点購入した馬券が212.5倍の高配当となりました。

今週の重賞は、安田記念(東京芝1600m)と鳴尾記念(京都芝2000m)の2レース。当該コースにおいて去年以降、実績を残している騎手をチェックしていきます。対象期間は東京が昨年以降、リニューアル工事があった京都は2019年以降です。

■東京芝1600mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
ルメール騎手 [20.16.12.17] 30.8% 73.8% 74% 105%
戸崎騎手 [10.8.9.45] 13.9% 37.5% 59% 69%
川田騎手 [8.3.1.11] 34.8% 52.2% 136% 74%
モレイラ騎手 [5.8.3.5] 23.8% 76.2% 69% 100%
藤岡佑騎手 [1.0.1.2] 25.0% 50.0% 102% 95%
※データ対象は2023年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

モレイラ騎手ルメール騎手の複勝率がともに70%以上の好成績。騎乗予定馬がいる川田騎手戸崎騎手を加えた計4人を対象騎手とします。

■京都芝2000mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
川田騎手 [15.17.8.11] 29.4% 78.4% 94% 112%
武豊騎手 [10.2.4.23] 25.6% 41.0% 99% 67%
北村友騎手 [9.3.9.26] 19.1% 44.7% 104% 94%
浜中騎手 [7.2.4.18] 22.6% 41.9% 94% 97%
ルメール騎手 [3.4.3.13] 13.0% 43.5% 100% 75%
モレイラ騎手 [3.0.1.1] 60.0% 80.0% 272% 102%
西村淳騎手 [2.8.3.22] 5.7% 37.1% 23% 87%
※データ対象は2019年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

ここはモレイラ騎手川田騎手の成績が圧倒的。騎乗予定馬がいる浜中騎手を加えた3人に期待します。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

安田記念
モレイラ騎手ソウルラッシュ
ルメール騎手パラレルヴィジョン
川田騎手セリフォス
戸崎騎手ダノンスコーピオン

鳴尾記念
モレイラ騎手ボッケリーニ
川田騎手ロードデルレイ
浜中騎手ディープモンスター


→ダービーは【穴ぐさ】ダノンデサイルが9番人気①着!←

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

初出走マル外2頭が勝利!


先週の馬体重500kg以上マル外は、平地競走で[3.2.1.9](複勝率40.0%、単勝回収率410%、複勝回収率104%)で、特に単勝回収率が優秀でした。25日東京1Rは馬体重504kgで初出走だったオルゴーリオが8番人気①着、25日京都2Rは馬体重524kgで初出走だったイザナギが5番人気①着。初出走組が好成績を牽引しました。

馬券は、その25日東京1Rでオルゴーリオを馬券に入れていた馬連30.5倍が的中。

また、25日東京12Rは508kgで出走したボールドゾーンが1番人気②着。この馬を馬券に入れた3連複9.5倍が的中し、追加馬券でプラス収支に持ち込めました。

▲25日東京1Rは11→9→7で決着

▲25日東京12Rは6→8→16で決着

■先週の馬体重500kg以上の外国産馬

馬場・距離着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
芝1400m [0.0.0.2] 0.0% 0.0% 0% 0%
芝1600m [0.1.0.0] 0.0% 100.0% 0% 160%
芝2200m [0.0.0.1] 0.0% 0.0% 0% 0%
ダート1200m [0.1.0.0] 0.0% 100.0% 0% 160%
ダート1400m [1.0.0.3] 25.0% 25.0% 1225% 177%
ダート1600m [0.1.0.1] 0.0% 50.0% 0% 70%
ダート1800m [1.0.0.2] 33.3% 33.3% 346% 90%
ダート1900m [1.0.0.0] 100.0% 100.0% 210% 130%

先週はダートで距離を問わずに好走馬が出ました。ただ、これまでの傾向を踏まえると、より高い回収率を目指すのであれば、従来通りダート短距離&東京ダートを重視する立ち回りが良いと思われます。

文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。初出走の馬は文末まとめで推奨できませんが、当日馬体重は要チェックですね。

最後に観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、現3歳世代の新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

■芝

種牡馬着別度数単回収率複回収率
リアルスティール [24.16.12.82] 276% 148%
スワーヴリチャード [19.21.21.111] 119% 93%
ニューイヤーズデイ [8.7.7.54] 114% 80%
マクフィ [3.2.2.23] 125% 72%

■ダート

種牡馬着別度数単回収率複回収率
ダノンレジェンド [14.13.10.70] 145% 109%
カリフォルニアクローム [14.11.4.117] 166% 120%
エスポワールシチー [5.5.9.40] 203% 157%

先週は観測種牡馬の産駒の出走自体が少なく、成績に大きな動きはありませんでした。

さて、今週から2歳戦が始まります。新種牡馬の産駒の走りはもちろん注目ですが、2歳戦が始まったばかりの時期に好走することが多い種牡馬を見つけられれば回収率アップにつながりそうです。個人的に注目しているのが、初期の2歳戦で産駒の好走が目立つダノンバラード産駒。日本に買い戻されて以降の2世代の2歳戦6~7月の成績は下記の通りです。

■ダノンバラード産駒の2歳6~7月

着別度数単回収率複回収率
2022 [3.2.6.17] 143% 228%
2023 [1.2.1.1] 1296% 470%

単複回収率に魅力的な数字が並んでいます。産駒があまり人気にならないのがこの回収率の理由でしょうか。この6~7月はダノンバラード産駒で好配当を狙っていきます。

<現在注目している種牡馬>

■芝

スワーヴリチャード
ニューイヤーズデイ
マクフィ
リアルスティール

■ダート

エスポワールシチー
カリフォルニアクローム
ダノンレジェンド
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【東京・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 キタノリューオー(同級、★)、パライバトルマリン
12 ウェットシーズン

【東京・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 タマモダイジョッキ(同級、★)、ハードワイヤード
11 カテドラル(同級、○)、ステラヴェローチェ(同級、○)、セリフォス(同級、○)、ソウルラッシュ(同級、○)、ダノンスコーピオン(同級、★)、ナミュール(同級、★)、パラレルヴィジョン、レッドモンレーヴ(同級、★)
12 ダブルジョーク

【京都・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3 アーバンエア
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 ティルドーン
11 ディープモンスター、ボッケリーニ、ヨーホーレイク(同級)、ロードデルレイ
12  

【京都・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 スミ(同級)、ドゥラモンド(同級、★)、ニホンピロタイズ(同級)、フレーヴァード(同級)、ベリーヴィーナス(同級)
11 マニバドラ
12  

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る