馬迷男の挑戦
大型マル外作戦の回収率が単勝200%&複勝100%超え! 開幕3場の狙い目は?
“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週は「大型マル外作戦」が好調で、単複回収率が100%超えとなりました。
※「前走の上がりに注目作戦」で解説
「★今週の狙い馬★」一覧へ
<今週の厳選馬>
新潟日報賞:ペリファーニア※「前走の上がりに注目作戦」で解説
<前回の厳選馬の結果>
福島テレビ賞:エスカル(2番人気⑦着)「★今週の狙い馬★」一覧へ
どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 先週は“キング姐さん"ことレイチェル・キング騎手が、短期免許での来日1週目から函館2歳Sを逃げ切り勝ち。この重賞勝利を含めて、先週は3勝を挙げました。函館では初騎乗でしたが、すんなり対応できたようです。また、来日1週目から15鞍の騎乗馬が集まったことも、関係者に受け入れられている証かもしれません。
これまで当コラムでは、キング騎手の狙いどころをたびたび研究してきました。改めて、初来日だった2023年WAJSから先週までの成績を振り返ってみましょう。
■R.キング騎手のJRA成績
馬場 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単勝 回収率 | 複勝 回収率 |
芝 | [18.17.14.87] | 13.2% | 36.0% | 124% | 107% |
ダート | [15.11.12.106] | 10.4% | 26.4% | 59% | 67% |
芝の方がダートよりも好成績で、単複回収率は共に100%を超えています。ただし、ダートにも狙い目があり、ダートの特別競走では[6.0.5.18](勝率20.7%、複勝率37.9%、単勝回収率102%、複勝回収率103%)と、単複回収率が共に100%超え。芝は全体的に、ダートは特別競走というのがキング騎手の狙いどころとなっています。
今回の短期免許は8月18日(月)まで。夏競馬をキング騎手が盛り上げてくれそうです。
新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦
2重賞で対象騎手が馬券圏内!
先週は馬券的に難しい印象のある重賞2レースでしたが、対象騎手が騎乗馬をしっかり好走させました。小倉記念では北村友騎手騎乗のディープモンスターが2番人気③着、函館2歳Sでは浜中騎手騎乗のブラックチャリスが1番人気②着。どちらも人気どころではありましたが、きっちり期待に応えてくれました。
今週の重賞は、日曜に行われる関屋記念(新潟芝外1600m)と東海S(中京ダート1400m)の2レース。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックしましょう。対象期間は昨年以降。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。
■新潟芝外1600mで注目したい騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
坂井騎手 | [1.1.2.3] | 14.3% | 57.1% | 85% | 104% |
横山武騎手 | [1.1.0.2] | 25.0% | 50.0% | 42% | 95% |
松山騎手 | [1.0.1.2] | 25.0% | 50.0% | 165% | 140% |
ルメール騎手 | [3.1.0.5] | 33.3% | 44.4% | 83% | 55% |
菅原明騎手 | [1.2.2.7] | 8.3% | 41.7% | 35% | 125% |
戸崎騎手 | [3.1.1.8] | 23.1% | 38.5% | 87% | 73% |
佐々木騎手 | [2.1.0.5.] | 25.0% | 37.5% | 238% | 101% |
荻野極騎手 | [1.2.2.10] | 6.7% | 33.3% | 49% | 168% |
団野騎手 | [1.0.1.4] | 16.7% | 33.3% | 90% | 61% |
岩田康騎手 | [0.2.0.4] | 0.0% | 33.3% | 0% | 76% |
石川騎手 | [1.1.2.9] | 7.7% | 30.8% | 47% | 121% |
ルメール騎手、菅原明騎手、戸崎騎手、荻野極騎手の4人を対象騎手とします。
■中京ダート1400mで注目したい騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
原騎手 | [1.1.0.0] | 50.0% | 100.0% | 1695% | 410% |
川又騎手 | [0.2.1.1] | 0.0% | 75.0% | 0% | 155% |
丹内騎手 | [2.1.2.3] | 25.0% | 62.5% | 190% | 168% |
川田騎手 | [9.4.0.9] | 40.9% | 59.1% | 90% | 78% |
佐々木騎手 | [2.2.1.5] | 20.0% | 50.0% | 172% | 119% |
藤岡佑騎手 | [1.2.3.6] | 8.3% | 50.0% | 15% | 112% |
松若騎手 | [0.1.1.2] | 0.0% | 50.0% | 0% | 120% |
ルメール騎手 | [0.0.2.2] | 0.0% | 50.0% | 0% | 62% |
団野騎手 | [4.7.5.24] | 10.0% | 40.0% | 75% | 116% |
松山騎手 | [6.6.1.21] | 17.6% | 38.2% | 177% | 77% |
川田騎手、松若騎手、団野騎手、松山騎手の4人を対象騎手としましょう。
■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い
関屋記念ルメール騎手⇒ボンドガール
菅原明騎手⇒オフトレイル
戸崎騎手⇒レガーロデルシエロ
荻野極騎手⇒トランキリテ
東海S
川田騎手⇒インユアパレス
松若騎手⇒アドバンスファラオ
団野騎手⇒アルファマム
松山騎手⇒コンクイスタ
→函館2歳Sで【穴ぐさ】エイシンディードが9番人気①着!←
新馬券術
前走の上がりに注目作戦小倉記念で対象馬が②&③着!
先週は2鞍に対象馬がいて[0.1.1.5]。小倉記念でシェイクユアハートが3番人気②着、ディープモンスターが2番人気③着と好走してくれました。
シェイクユアハートの上がり36秒4はメンバー中9位タイ。そして、ディープモンスターの上がり36秒3はメンバー中8位でした。切れ味勝負というより消耗戦の様相となった今年の小倉記念ですが、“上がりの速さは能力の高さ"と信じるべき、ということを再認識させる一戦となりました。
ポイント
■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない
◆各競馬場の直線距離による分類
●ロング芝:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京
●ミドル
芝:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神
●ショート
芝:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館
そして、「今週の厳選馬」に指名するのは新潟日報賞のペリファーニアです。前走・高尾特別ではメンバー中最速上がり(33秒4)で1番人気①着。東京芝→新潟芝内回りの転戦となるので、『直線距離が同じ』の次に期待できる『直線距離短縮』の無印となります。
前走は4番手につけて直線も最後までしっかり伸びる快勝。前走が初の1400mでしたが、これくらいの距離が合うのかもしれません。4角で少し行きたがっているように見えたので、昇級でペースが上がるのは、むしろ好材料となりそう。
芝1400mの持ち時計はメンバー中上位ですし、全て東京のレースながら左回りでは[2.1.0.1]で馬券圏内に入れなかったのはオークス⑫着のみ。良血馬ですから人気になりそうですが、少しでも妙味がありそうなのは昇級初戦のこことみました。
「3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」は、これまでの対象馬の成績は[13.14.5.61](勝率14.0%、複勝率34.4%)となっています。今週も3歳OPのレースはありません。
新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦対象馬が単複回収率100%超!
先週の馬体重500kg以上マル外は、ダートで[1.0.1.2](複勝率50.0%、単勝回収率255%、複勝回収率130%)と好成績で、回収率も優秀でした。
好走した2頭をチェックしてみると、福島テレビ賞に馬体重554kgで出走したシアージストが5番人気①着となり、単勝10.2倍、複勝3.6倍をつけました。そしてもう1頭は、19日小倉6R(3歳未勝利戦、ダート1700m)に馬体重518kgで出走したアルデフォックスが3番人気③着。複勝は1.6倍でした。
福島ダート1150mと小倉ダート1700m。どちらも馬体重500kg以上マル外が得意とする舞台で、傾向通りの好走となりました。
そして、「今週の厳選馬」に指名していた福島テレビ賞のエスカルは2番人気⑦着。馬体重が498kg(2kg減)で対象外となりましたが、先行脚質の馬が4角10番手のポジションとなってしまい、能力を出せなかったようです。
さて今週は札幌、新潟、中京の3場が開幕。各場・距離別の馬体重500kg以上マル外の成績をおさらいしておきましょう。対象期間は、斤量ルールが変更された2023年以降です。
■2023年以降の札幌・新潟・中京のダートでの馬体重500kg以上マル外
コース | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
札幌ダート1700m | [2.2.1.7] | 16.7% | 41.7% | 58% | 65% |
新潟ダート1200m | [5.1.2.13] | 23.8% | 38.1% | 90% | 57% |
新潟ダート1800m | [4.3.4.17] | 14.3% | 39.3% | 54% | 80% |
中京ダート1200m | [2.3.1.12] | 11.1% | 33.3% | 56% | 87% |
中京ダート1400m | [3.4.3.31] | 7.3% | 24.4% | 115% | 55% |
中京ダート1800m | [5.2.3.23] | 15.2% | 30.3% | 265% | 121% |
中京ダート1900m | [2.2.1.5] | 20.0% | 50.0% | 680% | 282% |
まず札幌ですが、対象期間に1700m以外の距離への出走はなし。複勝率はまずまずなので、ちょっと距離は長めですが1700mでも狙えそうです。
新潟は1200mでの勝率が上出来。1800mの複勝率も悪くありません。狙うとすれば1200mは単勝or①着固定、1800mは複勝orヒモでしょうか。
中京では他場と異なる傾向が出ていて、1900mが最も好成績、回収率も大満足の数字が出ています。今年1月の1回中京開催の最中にこの傾向に気づき、「お年玉をもらうぞ!」と意気込んだのですが、その後、開催中に馬体重500kg以上マル外の1900mへの出走がないという肩透かしを食いました。今開催こそ、出走があれば狙いたいと思います。
文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。
→函館2歳Sで【穴ぐさ】エイシンディードが9番人気①着!←
続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、現3歳世代の新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。
■芝
種牡馬 | 着別度数 | 単回 収率 | 複回 収率 |
モーリス | [27.19.22.178] | 160% | 93% |
オルフェーヴル | [12.14.13.131] | 231% | 106% |
モズアスコット | [9.4.9.966] | 136% | 78% |
ダノンバラード | [8.12.8.116] | 208% | 128% |
グレーターロンドン | [8.2.5.34] | 322% | 149% |
■ダート
種牡馬 | 着別度数 | 単回 収率 | 複回 収率 |
イントゥミスチーフ | [7.3.1.5] | 104% | 88% |
レッドファルクス | [6.5.8.28] | 605% | 247% |
先週は観測種牡馬の産駒が芝で複数、馬券圏内に入りました。中でも特筆すべきは20日福島6R(3歳未勝利戦、芝1800m)で6番人気②着だったモーリス産駒のテンドリームガール。このレースは3→6→1番人気の決着で、テンドリームガールの複勝は3.7倍ながら、3連複49.5倍、3連単423.8倍の立役者となりました。
テンドリームガールは過去6戦して馬券圏内に入ったのは③着1回ですが、6戦全てで0秒9差以内。スタートが速くないタイプのようで、毎レース、中団~後方の競馬になるので展開にも左右されますが、この手の善戦を続けるタイプは追いかけるべきなようです。
そして今週から暑熱対策として「競走時間帯の拡大」が行われます。昨年から始まった対策ですが、まだまだ体が覚えていない感があります。関屋記念は新潟7R、東海Sは中京7Rです。前売りで購入される読者さんは特にお気をつけて!
<現在注目している種牡馬>
■3歳芝
モーリスオルフェーヴル
ダノンバラード
グレーターロンドン
モズアスコット
■3歳ダート
イントゥミスチーフレッドファルクス
【月額会員が利用できるコーナー紹介】
★今週の狙い馬★
【新潟・土曜】
【新潟・日曜】
【中京・土曜】
【中京・日曜】
【札幌・土曜】
【札幌・日曜】
★各項目の説明★
厳「今週の厳選馬」
騎「騎手のコース実績に注目作戦」
上「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記
外「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。
速「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」
【新潟・土曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | 外シンビリーブ |
7 | 上アームテイル、厳上ペリファーニア、上ユキマル |
8 | |
9 | |
10 | 外シークザドリーム、外スターチスブーケ |
11 | |
12 |
【新潟・日曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | 騎オフトレイル、騎トランキリテ、上ハクサンバード(同級、★)、騎ボンドガール、騎レガーロデルシエロ |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 |
【中京・土曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | 外エコロエイト、外ジョヴィアン |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 |
【中京・日曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | 騎アドバンスファラオ、騎アルファマム、騎インユアパレス、騎上コンクイスタ(同級、○)、上サンライズフレイム(同級、○)、上ビダーヤ(同級、★) |
8 | |
9 | |
10 | 外アメリカンポリス |
11 | |
12 |
【札幌・土曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 |
【札幌・日曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | 上ヴェルミセル(同級) |
12 |
★各項目の説明★
厳「今週の厳選馬」
騎「騎手のコース実績に注目作戦」
上「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記
外「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。
速「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」
※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。