独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

関屋記念で「騎手作戦」対象馬が10番人気②着! 2歳戦で注目の種牡馬をチェック!


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週は「騎手作戦」対象馬が、関屋記念で10番人気②着!

<今週の厳選馬>

柳都Sジャスパーグレイト
※「前走の上がりに注目作戦」で解説

<前回の厳選馬の結果>

新潟日報賞ペリファーニア(2番人気②着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 今週から8月の競馬がスタート。そして、現2歳世代のレースが始まって2ヶ月が経ちました。当コラムでは独自の「観測種牡馬」を設定していて、芝・ダート別に回収率に重点を置いて、世代ごとの新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。新馬戦&未勝利戦に限定しているのは、1頭で複数勝利を挙げる馬を対象外とすることで、「勝ち上がり率」に類似した数字を出したいという狙いもあります。

では、この2ヶ月で見えてきた2歳世代の注目種牡馬をチェックしてみましょう。なお、対象は先週までに産駒2頭以上が馬券圏内に入ると共に1勝以上を挙げていて、かつ単複回収率が共に100%を超えている種牡馬です。

■2歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
キズナ [4.5.2.5] 315% 135%
ヴァンゴッホ [1.1.0.3] 364% 110%
グレーターロンドン [1.0.1.3] 466% 140%

■2歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
フォーウィールドライブ [4.0.0.1] 408% 152%

芝に関しては、勝利数の比較ですと1位が8勝のエピファネイア、2位が5勝のモーリス、3位が4勝のキズナドレフォンサートゥルナーリアの順なのですが、この中で単複回収率が共に100%を超えているのはキズナのみ。強さと馬券的妙味を兼ね備えています。

そしてダートはフォーウィールドライブが旋風を起こしています。ファーストクロップの現3歳世代はここまでダートの新馬戦&未勝利戦で12勝ですから、2歳世代では大幅に上回るペースで勝ち星を積み上げています。

今週から文末に3歳世代に加えて、2歳世代の観測種牡馬も掲載していきますので、馬券検討の参考にしてください。

そして、先週はこんな馬券が的中。26日札幌1Rは個人的に注目している芝のシスキン産駒のファニーバニーが1番人気②着。この馬を馬券の軸にして馬連6.4倍が的中しました。

▲26日札幌1Rは3→4→2で決着

そのシスキン産駒は現2歳世代の芝の新馬戦&未勝利戦において、ここまで[2.3.0.7](単勝回収率84%、複勝回収率75%)。悪くはない数字ですが、観測種牡馬のリストには入ってきません。引き続きの産駒の活躍に期待します。

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

関屋記念で対象騎手が10番人気②着!


先週は対象騎手がふた桁人気の馬を馬券圏内に導きました。関屋記念では菅原明騎手騎乗の10番人気オフトレイルと、ルメール騎手騎乗の2番人気ボンドガールが②着同着。そして、東海Sでは川田騎手騎乗のインユアパレスが3番人気②着でした。

オフトレイルは最内枠を利して道中は中団の内々を回り、最後の直線では他馬が外へ出そうとして前が空いたところに突っ込んで、一旦先頭の場面もありました。このコースで好成績を収めている菅原明騎手のさすがの好騎乗だったのではないでしょうか。

今週の重賞は、日曜に行われるクイーンS(札幌芝1800m)とアイビスSD(新潟芝直1000m)の2レース。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックしましょう。対象期間はクイーンSはデータを増やすために2022年以降、アイビスSDは従来通り昨年以降とします。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。

■札幌芝1800mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
松岡騎手 [0.2.0.0] 0.0% 100.0% 0% 130%
横山武騎手 [14.6.5.20] 31.1% 55.6% 107% 98%
吉田隼騎手 [4.3.4.10] 19.0% 52.4% 192% 110%
ルメール騎手 [1.8.2.10] 4.8% 52.4% 5% 80%
北村友騎手 [3.5.1.9] 16.7% 50.0% 125% 182%
川田騎手 [1.0.2.4] 14.3% 42.9% 21% 38%
藤岡佑騎手 [2.2.4.11] 10.5% 42.1% 42% 187%
鮫島駿騎手 [3.7.5.23] 7.9% 39.5% 23% 90%
佐々木騎手 [4.3.3.17] 14.8% 37.0% 123% 127%
※データ対象は2022年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

横山武騎手北村友騎手川田騎手藤岡佑騎手の4人を対象騎手とします。

■新潟芝直1000mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
団野騎手 [1.0.1.1] 33.3% 66.7% 73% 136%
今村騎手 [2.0.1.2] 40.0% 60.0% 720% 192%
大野騎手 [2.0.2.3] 28.6% 57.1% 258% 264%
富田騎手 [0.2.0.2] 0.0% 50.0% 0% 80%
酒井騎手 [0.1.1.2] 0.0% 50.0% 0% 150%
丹内騎手 [3.1.2.9] 20.0% 40.0% 82% 66%
佐々木騎手 [1.2.3.9] 6.7% 40.0% 22% 70%
石神道騎手 [1.1.4.10] 6.3% 37.5% 53% 110%
河原田騎手 [1.1.1.6] 11.1% 33.3% 81% 84%
小崎騎手 [0.2.0.4] 0.0% 33.3% 0% 50%
永島騎手 [0.1.4.10] 0.0% 33.3% 0% 68%
津村騎手 [0.1.1.4] 0.0% 33.3% 0% 58%
荻野極騎手 [2.0.3.12] 11.8% 29.4% 63% 51%
石川騎手 [1.0.1.5] 14.3% 28.6% 77% 67%
松本騎手 [1.0.1.5] 14.3% 28.6% 62% 127%
西塚騎手 [1.1.0.6] 12.5% 25.0% 41% 377%
武藤騎手 [2.1.0.10] 15.4% 23.1% 142% 63%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

かなり数字が割れている印象です。騎乗予定馬がいる今村騎手津村騎手武藤騎手の3人を対象騎手としましょう。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

クイーンS
横山武騎手クリスマスパレード
北村友騎手ココナッツブラウン
川田騎手アルジーヌ
藤岡佑騎手ドナベティ

アイビスSD
今村騎手ニシノトキメキ
津村騎手コラソンビート
武藤騎手スコーピオン

→函館2歳Sで【穴ぐさ】エイシンディードが9番人気①着!←

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

厳選馬が新潟日報賞で2番人気②着!


先週は4鞍に対象馬がいて[0.1.1.6]。東海Sではビダーヤが1番人気③着、新潟日報賞ではペリファーニアが2番人気②着と頑張ってくれました。

新潟日報賞ペリファーニア「厳選馬」に指名していました。今回は逃げた勝ち馬を追いかける2番手の競馬で、上がりはメンバー中7位。自身の得意とする形ではない競馬だったかもしれませんし、勝ち馬は強かったですが、③着には1馬身半差をつけて能力を見せてくれました。

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

そして、「今週の厳選馬」に指名するのは柳都Sジャスパーグレイト。前走・姫路Sはメンバー中最速上がりを繰り出して12番人気ながら0秒2差②着。1年1ヶ月ぶりで、直線半ばで「ちょっと間に合わないかな…」と思うポジションから最後にグイっと伸びて、地力の高さを示しました。阪神ダート→新潟ダートの転戦なので、最も期待できる『直線距離が同じ』の「★」付きとなります。

中5週の今回は叩き2走目の上積みが期待できそうですし、ダート1800mの持ち時計はメンバー上位。3勝クラスでは前走を含めて②着が3度あります。新潟ダートでも勝ち星があり、コース適性も問題なさそう。ここは馬券の軸として期待します。

「3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」は、これまでの対象馬の成績は[13.14.5.61](勝率14.0%、複勝率34.4%)となっています。今週も3歳OPのレースはありません。

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

2週連続で複勝回収率100%超!


先週の馬体重500kg以上マル外は、ダートで[1.0.2.3](複勝率50.0%、複勝回収率121%)。2週連続で複勝率50.0%、複勝回収率100%超をマークしました。

好走した3頭は、27日中京10R(ダート1400m)に馬体重512kgで出走したアメリカンポリスが1番人気①着、麒麟山特別(新潟ダート1800m)で520kgのシンビリーブが2番人気③着、四日市特別(中京ダート1400m)で502kgのジョヴィアンが4番人気③着でした。

この新馬券術はダート短距離での狙いが中心ですが、先週指摘した通り、新潟ダート1800mは複勝率がまずまずで複勝orヒモで狙えそう。また、中京ダート1800mも先々週までの時点で単勝回収率が200%、複勝回収率が100%を超えていました。

文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。

→函館2歳Sで【穴ぐさ】エイシンディードが9番人気①着!←

続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、現3歳世代の新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

■芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
モーリス [27.19.22.180] 158% 92%
オルフェーヴル [12.14.14.133] 226% 105%
モズアスコット [11.4.9.98] 171% 86%
ダノンバラード [8.12.8.119] 204% 126%
グレーターロンドン [8.3.5.34] 315% 151%

■ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
イントゥミスチーフ [7.3.1.6] 98% 82%
レッドファルクス [6.5.8.28] 605% 247%

先週は芝のモズアスコット産駒が2勝。26日新潟12R(芝1400m)ではポッドロルフが8番人気①着となり、単勝41.9倍、複勝10.1倍つきました。そして、26日中京11R(芝2000m)ではオーバースタンドが3番人気①着となり、単勝6.1倍、複勝2.1倍でした。

その一方、ダートのイントゥミスチーフ産駒は単複回収率が共に100%を割ってしまいました。今週の成績次第で、観測種牡馬から外すことになります。

そして、冒頭でも記載しましたが、今週から現2歳世代の観測種牡馬も挙げていきます。これからどんどん変動していくことが予想されますが、現時点のトレンドだと思ってご活用ください。

<現在注目している種牡馬>

■3歳芝

モーリス
オルフェーヴル
ダノンバラード
グレーターロンドン
モズアスコット

■3歳ダート

イントゥミスチーフ
レッドファルクス

■2歳芝

キズナ
ヴァンゴッホ
グレーターロンドン

■2歳ダート

フォーウィールドライブ
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【新潟・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7 エンセリオ、ジャスパーグレイト(同級、★)
8  
9  
10 レゲエビーチ
11  
12  

【新潟・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7 コラソンビート、スコーピオン、ニシノトキメキ
8  
9  
10  
11  
12  

【中京・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7 ウインスノーライト(同級、★)、キャプテンシー(同級、★)
8 テーオーエルビス
9 ゼンエスポワール
10  
11  
12  

【中京・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6 マルカラピッド(同級、★)
7 ゼットリアン(同級、★)
8  
9  
10  
11  
12  

【札幌・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3 ジーティーララバイ
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 ガジュノリ(同級、○)、サトノクローク(同級、★)、ソリダリティ(同級、★)、ハニーコム(★)
12  

【札幌・日曜】
R 狙い馬
1 アンティミスト
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9 ニルアドミラリ
10  
11 アルジーヌ、クリスマスパレード、ココナッツブラウン、ドナベティ
12  

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る