独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

世代限定作戦の対象馬が札幌2歳Sで10番人気②着! 観測種牡馬で万馬券的中!


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週は「世代別上がり作戦」で札幌2歳Sの激走馬を的中!

<今週の厳選馬>

仲秋Sダズリングブレイヴ
※「前走の上がりに注目作戦」で解説

<前回の厳選馬の結果>

エニフSインユアパレス(1番人気①着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 先週は秋競馬の始まりを告げる中山、阪神が開幕。当コラムでも高速馬場が予想される中山開幕週の芝に関して、好走馬の傾向として「4角2番手以内」「1番人気が複勝率91.7%」を挙げていました。ところが、ちょっと違和感のあるレースが…。

この中山開催で最初の芝のレースとなった6日中山2R(2歳未勝利戦、芝1600m)は4角で1番人気馬が、逃げた馬を交わして先頭に立つ展開でした。1番人気馬を中心にして馬券を買っていたので「これはもらった…」とほくそ笑んで観ていたのですが、中団からマクリ気味に上がってきた2番人気馬に交わされると、そのまま後退。そして先頭に立った2番人気馬も、直線半ばで後方から差してきた馬に交わされました。このレースの上位3頭の4角通過位置は8→7→10番手。傾向にそぐわない結果となりました。

レースのラップを確認すると、1000m通過が58秒6ですから未勝利戦でも開幕週ということを考えれば、特に速いペースではなかったはず。そうすると、このレースの結果を招いたのは、高速馬場に対する“騎手たちの意識"だったと推測します。中山開幕週の芝が速いのは十分に分かっているはずですから、結果として全体的に仕掛けが早まったのではないでしょうか。

ところが、翌日の中山メインだった紫苑Sでは、西塚騎手騎乗の7番人気ケリフレッドアスクが1000m通過60秒1のラップを作って逃げ切り勝ち。開幕週の芝を味方につけた印象の勝利でした。競馬は難しい…。

今秋の中山開幕週で、芝の傾向は下記の通りでした。4角先頭がやはり好調ですが、4角3番手も健闘しました。

■先週の中山芝

4角位置着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
先頭 [2.2.4.4] 16.7% 66.7% 282% 166%
2番手 [1.2.1.14] 5.6% 22.2% 14% 55%
3番手 [2.1.2.11] 12.5% 31.3% 65% 87%
4番手以下 [7.7.5.94] 6.2% 16.8% 105% 85%

そして、昨年9月の中山開幕2週目の芝の傾向は下記の通り。

■2024年9月14~16日(2週目)の中山芝

4角位置着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
先頭 [5.4.2.6] 29.4% 64.7% 1319% 471%
2番手 [4.3.4.11] 18.2% 50.0% 43% 110%
3番手 [3.4.3.13] 13.0% 43.5% 324% 162%
4番手以下 [5.6.8.144] 3.1% 11.7% 11% 32%

4角先頭の爆発的な回収率は、レインボーSを14番人気で勝ったギャラクシーナイトが単勝160.6倍、複勝20.7倍をつけた影響等と考えられます。今週も基本は4角で前につけている馬が有利となりそうです。

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

紫苑Sで対象騎手が②&③着!


先週は対象騎手が紫苑S札幌2歳Sで活躍しました。紫苑Sではルメール騎手騎乗のジョスランが2番人気②着、戸崎騎手騎乗のダノンフェアレディが4番人気③着。札幌2歳Sでは池添騎手騎乗のショウナンガルフが1番人気①着でした。

馬券は紫苑Sジョスランの複勝2.0倍が的中。2番人気としてはまずまずの配当でした。

▲紫苑Sは7→5→9で決着

今週は3日間開催で、月曜にセントライト記念(中山芝2200m)、日曜にローズS(阪神芝外1800m)、土曜にチャレンジC(阪神芝2000m)の3重賞が行われます。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックしましょう。対象期間は昨年以降です。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。

■中山芝2200mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
川田騎手 [1.0.1.0] 50.0% 100.0% 420% 165%
岩田康騎手 [1.0.1.1] 33.3% 66.7% 286% 123%
ルメール騎手 [5.1.3.5] 35.7% 64.3% 87% 97%
モレイラ騎手 [3.0.0.2] 60.0% 60.0% 146% 74%
丹内騎手 [2.4.1.8] 13.3% 46.7% 118% 132%
津村騎手 [2.3.4.11] 10.0% 45.0% 28% 147%
戸崎騎手 [3.4.1.12] 15.0% 40.0% 46% 71%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

ルメール騎手、今週から短期免許で騎乗するモレイラ騎手丹内騎手戸崎騎手の4人を対象騎手とします。

■阪神芝外1800mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
西塚騎手 [2.2.1.1] 33.3% 83.3% 180% 165%
北村宏騎手 [1.0.1.1] 33.3 66.7% 150% 1100%
ルメール騎手 [1.0.1.1] 33.3% 66.7% 56% 90%
川田騎手 [3.6.2.6] 17.6% 64.7% 37% 81%
坂井騎手 [3.2.3.6] 21.4% 57.1% 98% 97%
西村淳騎手 [3.1.2.7] 23.1% 46.2% 504% 176%
岩田望騎手 [2.3.2.12] 10.5% 36.8% 31% 81%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

ルメール騎手川田騎手西村淳騎手岩田望騎手の4人を対象騎手としましょう。

■阪神芝2000mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
ルメール騎手 [0.1.1.0] 0.0% 100.0% 0% 60%
川田騎手 [3.3.3.1] 30.0% 90.0% 85% 122%
岩田康騎手 [3.4.0.4] 27.3% 63.6% 328% 127%
岩田望騎手 [2.5.2.6] 13.3% 60.0% 48% 102%
モレイラ騎手 [0.2.2.3] 0.0% 57.1% 0% 82%
池添騎手 [1.2.3.6] 8.3% 50.0% 40% 106%
藤岡佑騎手 [2.1.0.4] 28.6% 42.9% 420% 128%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

ルメール騎手川田騎手モレイラ騎手池添騎手の4人を対象騎手とします。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

セントライト記念
ルメール騎手ピックデムッシュ
モレイラ騎手ファイアンクランツ
丹内騎手フィーリウス
戸崎騎手ミュージアムマイル

ローズS
ルメール騎手チェルビアット
川田騎手カムニャック
西村淳騎手ビップデイジー
岩田望騎手ミッキージュエリー

チャレンジC
ルメール騎手マイネルクリソーラ
川田騎手グランヴィノス
モレイラ騎手オールナット
池添騎手ショウナンマグマ

→紫苑Sで【穴ぐさ】ケリフレッドアスクが7番人気①着!←

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

世代限定作戦の対象馬が札幌2歳Sで10番人気②着!


先週は4鞍に対象馬がいて[2.0.1.8]。札幌2歳Sショウナンガルフが1番人気①着、スマートプリエールが4番人気③着、エニフSインユアパレスが1番人気①着と好走しました。

「厳選馬」に指名していたインユアパレスは1番人気に応えて鮮やかな勝利。メンバー中最速上がりで突き抜け、②着馬に1馬身4分の3差をつけました。“飛躍の秋"が楽しみになる快勝だったのではないでしょうか。

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「〇」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

そして「今週の厳選馬」に指名するのは仲秋Sダズリングブレイヴです。前走・長岡Sはメンバー中2位の上がりで7番人気③着。新潟芝外回り→阪神芝外回りの転戦なので、最も期待できる『直線距離が同じ』の「★」付きとなります。

前走は中団追走からしぶとく末脚を伸ばしましたが、前が止まりませんでした。それでも先着を許した2頭とは0秒1差の惜しい内容。前走が3勝クラスへの昇級2戦目で、昇級初戦となった前々走も勝ち馬から0秒3差の⑤着ですから、勝ち上がりへの目途は立っています。2勝クラスを勝ち上がった時が今回と同じ阪神芝外1600mで、芝1600mの持ち時計もメンバー中上位。このレースの主役となるには十分な買い材料が揃っています。

続いて、「世代OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。対象馬だった札幌2歳Sジーネキングは10番人気②着、紫苑Sエストゥペンダは3番人気⑤着でした。

馬券は札幌2歳Sジーネキングの複勝が的中。5.9倍つきました。

▲札幌2歳Sは4→1→11で決着

これで2歳OPの成績は[1.2.1.4](勝率12.5%、複勝率50.0%)、3歳OPは[13.14.5.63](勝率13.7%、複勝率33.7%)となっています。今週は3歳OPが2レース。対象馬はセントライト記念ファイアンクランツローズSミッキーマドンナです。

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

対象馬が勝率30%超!


先週の馬体重500kg以上マル外は、ダート全距離で[2.0.0.4](勝率33.3%)でした。勝った2頭は、オークランドTRT(阪神ダート1200m)に馬体重510kgで出走した1番人気のテーオーエルビスと、6日阪神6R(ダート1400m)に馬体重518kgで出走した1番人気のマグナヴィクトル。どちらもダート短距離での好走で、傾向通りの結果となりました。

馬券はテーオーエルビスを軸にして、オークランドTRTの3連複6.4倍が的中したのですが、これは残念ながらトリガミでした…。

▲オークランドTRTは5→2→1で決着

文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。

→紫苑Sで【穴ぐさ】ケリフレッドアスクが7番人気①着!←

続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

6日阪神1R(2歳未勝利戦、ダート1400m)はフォーウィールドライブ産駒のエブリデイが4番人気①着。この馬を軸にして3連複115.5倍が的中しました! 現2歳世代が好調のフォーウィールドライブ産駒ですが、世間にはまだ気づかれていないでしょうか。

▲6日阪神1Rは7→1→2で決着

■3歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
モーリス [28.22.24.205] 142% 91%
オルフェーヴル [14.15.14.149] 208% 98%
モズアスコット [11.5.10.105] 159% 87%
ダノンバラード [9.13.8.127] 193% 121%
グレーターロンドン [9.3.6.36] 297% 153%

■3歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
イントゥミスチーフ [7.3.1.6] 98% 82%
レッドファルクス [7.5.8.28] 595% 244%

■2歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
キズナ [7.10.3.18] 153% 89%
ヴァンゴッホ [1.1.0.11] 140% 42%
グレーターロンドン [1.01.7] 258% 77%
フォーウィールドライブ [2.1.2.7] 157% 156%

■2歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
フォーウィールドライブ [5.0.1.4] 278% 155%

先週は3歳世代で芝のモーリス産駒が激走。7日中山2R(3歳未勝利戦、芝1600m)でバレドラパンが13番人気③着となり、複勝は16.6倍つきました。また、芝のグレーターロンドン産駒も奮闘。6日中山7R(3歳未勝利戦、芝2000m)でケイツーブルが10番人気③着となり、複勝は5.7倍でした。

3歳未勝利戦はついに今週がラストウィーク。渾身の仕上げで挑む3日間になりそうで、激走馬の出現も期待できそうです。応援しつつ、馬券もしっかり狙っていきましょう。

<現在注目している種牡馬>

■3歳芝

モーリス
オルフェーヴル
ダノンバラード
グレーターロンドン
モズアスコット

■3歳ダート

イントゥミスチーフ
レッドファルクス

■2歳芝

キズナ
ヴァンゴッホ
グレーターロンドン
フォーウィールドライブ

■2歳ダート

フォーウィールドライブ
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【中山・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  

【中山・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4 サマーマッドネス
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  

【中山・月曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9 ロッシニアーナ
10  
11 ビーオンザカバー(同級、★)、ピックデムッシュ、ファイアンクランツ、フィーリウス、ミュージアムマイル
12  

【阪神・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 オールナット、グランヴィノス、ショウナンマグマ、マイネルクリソーラ
12  

【阪神・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3 アルデフォックス
4  
5  
6  
7  
8 ジーティーララバイ、ブルーワール
9  
10 ダズリングブレイヴ(同級、★)
11 カムニャック、チェルビアット、ビップデイジー、ミッキージュエリー
12  

【阪神・月曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 ダブルジョーク、ペンナヴェローチェ(同級)
12  

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る