独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

騎手作戦の対象が秋華賞で5番人気②着! 新馬券術のタネ・厩舎作戦で早速的中!


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週挙げた新馬券術のタネ・厩舎作戦で早くも的中ゲット!

<今週の厳選馬>

萩Sバドリナート
※「世代OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」で解説

<前回の厳選馬の結果>

アイビーSアンドゥーリル(1番人気①着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 当コラムでは先週から秋の新潟開催で好成績の厩舎を狙う、“新馬券術のタネ“を展開中です。リストアップした11の厩舎は先週の新潟で[0.4.1.11](複勝率31.2%)と、まずまずながらもうひと押し欲しい成績でした。

森秀厩舎飛翼特別ジャスパーディビネで1番人気②着、19日新潟2Rのムテキシャチョウで3番人気③着となり、2頭が馬券圏内を確保。また、18日新潟2Rで中尾秀厩舎ウルトラハートが2番人気②着、新潟牝馬S友道厩舎フレミングフープが5番人気②着、19日新潟1Rで鹿戸雄厩舎トルネードアイルが1番人気②着となりました。

森秀厩舎は先週、3場で9頭出走させていて、そのうち新潟で4頭出走。レース選択が巧みな印象のある厩舎ですから、このわずか2週の秋の新潟も狙い澄ましているのかもしれません。

そして馬券は、中尾秀厩舎ウルトラハートを馬券の軸にして18日新潟2Rの3連複57.0倍が的中。1番人気と2番人気の2頭軸から総流しのヒモ荒れ待ち馬券を購入した結果、③着に10番人気が入ったため、なかなかの配当になりました。馬券的には早速、結果が出た形です。

▲18日新潟2Rは1→9→8で決着

今年の秋の新潟は2週だけなので、今週が最終週。調査期間としてはやや短くなってしまいますが、何らかの傾向を見出したいと思います。

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

秋華賞で対象騎手が5番人気②着!


先週は2重賞で対象騎手が活躍。秋華賞武豊騎手騎乗のエリカエクスプレスが5番人気②着、富士S川田騎手騎乗のジャンタルマンタルが1番人気②着でした。

陣営のコメントによると、秋華賞エリカエクスプレスは逃げることを決めていたわけではなかったようですが、すんなりハナに立ってペースを掌握。前半の1000m通過が59秒4で、後半の1000mが58秒9の後傾ラップを作り出して、勝ち馬と半馬身差の接戦を演じました。レースを観ていてペースが少し速いように思えたのですが、さすが“京都は庭"と語る武豊騎手の逃げでした。

今週の重賞は、日曜の菊花賞(京都芝外3000m)、土曜のアルテミスS(東京芝1600m)の2レース。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックしましょう。対象期間は、菊花賞に関しては2022年以降の全場で行われた3000m以上のレースを対象にしました。アルテミスSは昨年以降です。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。

■芝3000m以上で注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
ルメール騎手 [4.1.1.1] 57.1% 85.7% 262% 132%
菱田騎手 [4.0.1.1] 66.7% 83.3% 220% 141%
戸崎騎手 [1.1.3.5] 10.0% 50.0% 19% 132%
吉田隼騎手 [0.2.0.2] 0.0% 50.0% 0% 250%
川田騎手 [0.2.2.5] 0.0% 44.4% 0% 80%
菅原明騎手 [0.1.3.5] 0.0% 44.4% 0% 94%
※データ対象は2022年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

ルメール騎手戸崎騎手川田騎手の3人を対象騎手とします。

■東京芝1600mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
ルメール騎手 [24.13.11.26] 32.4% 64.9% 87% 94%
川田騎手 [5.2.1.11] 26.3% 42.1% 75% 64%
戸崎騎手 [12.9.8.42] 16.9% 40.8% 88% 78%
浜中騎手 [0.0.2.3] 0.0% 40.0% 0% 214%
団野騎手 [1.1.2.7] 9.1% 36.4% 55% 79%
坂井騎手 [2.5.2.16] 8.0% 36.0% 28% 100%
吉田豊騎手 [1.3.8.22] 2.9% 35.3% 18% 185%
横山和騎手 [5.5.4.29] 11.6% 32.6% 85% 87%
横山武騎手 [7.4.10.45] 10.6% 31.8% 99% 70%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

先々週のサウジアラビアロイヤルC、先週の富士Sと同じコースです。川田騎手横山和騎手横山武騎手の3人を対象騎手としましょう。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

菊花賞
ルメール騎手エネルジコ
戸崎騎手アマキヒ
川田騎手エリキング

アルテミスS
川田騎手フィロステファニ
横山和騎手ルーチェフィオーレ
横山武騎手ヒルデグリム

→アイルランドTで【穴ぐさ】アンゴラブラックが6番人気②着!←

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

厳選馬がアイビーSを快勝!


先週は7鞍に対象馬がいて[1.1.2.12]。伊勢佐木Sピカピカサンダーが1番人気①着、レッドプロフェシーが2番人気③着となり、2頭が馬券圏内に入ったほか、トルマリンSではパルクリチュードが2番人気②着、京都競馬場開設100周年記念ではダノンフィーゴが1番人気③着と好走しました。

馬券はレッドプロフェシーを軸にして、伊勢佐木Sの3連複60.8倍が的中。②着に8番人気が飛び込んだことで、好配当となりました。

▲伊勢佐木Sは14→6→9で決着

また、トルマリンSではパルクリチュードを馬券の軸にして、3連複54.2倍をゲット。1→2→5番人気の決着ながら美味しい配当となりました。

▲トルマリンSは5→6→9で決着

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「〇」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

「世代OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。秋華賞エンブロイダリーは2番人気①着、もみじSファニーバニーは5番人気③着、「厳選馬」にも指名していたアイビーSアンドゥーリルは1番人気①着でした。

アイビーSアンドゥーリルは2番手からレースを進めて、メンバー中3位タイの上がりで抜け出して②着馬に1馬身差。ノーステッキでの完勝でした。

馬券はアンドゥーリルを①着固定にして3連単16.0倍が2枚的中。ちなみにアイビーSは7頭立てで、①~⑦着まで人気順に入る珍しい結果となりました。

▲アイビーSは5→2→3で決着

ここまで2歳OPの成績は[2.2.3.7](勝率14.3%、複勝率50.0%)、3歳OPは[14.14.5.66](勝率14.1%、複勝率33.3%)となっています。

今週は3歳と2歳のOPが3レース。対象馬は、3歳OP最終戦となる菊花賞エリキングアルテミスSフィロステファニ萩Sオルネーロバドリナートです。

そして、「今週の厳選馬」に指名するのは萩Sバドリナート。デビュー2戦目となった前走の未勝利戦は、2番手からレースを運んでメンバー中最速上がり35秒1を駆使して、②着馬に4馬身差をつける完勝でした。しかも、4角で外に膨れる場面がありながら、直線だけで突き抜ける強さ。

しかし、今回のメンバー中最速上がりを記録したレースは新馬戦でした。33秒4の末脚を繰り出したものの、勝ち馬からクビ差の②着。それも馬群の内、4、5番手で迎えた直線で進路を見出すのに苦労しているように見えた上に、いざ追い出しても右へ左へふらふらしながら走る若さを見せながらの末脚でした。経験を積んで、2戦目で勝ち上がり、迎える3戦目。学習力を発揮してもらいましょう。

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

対象馬が従来の傾向と異なる好走!


先週の馬体重500kg以上マル外は、ダート全距離で[1.1.1.4](複勝率42.9%、複勝回収率57%)でした。

馬券圏内に入った3頭は、18日新潟6R(3歳以上1勝クラス、ダート1800m)に馬体重526kgで出走したゴールデンクラウドが単勝1.3倍の圧倒的1番人気に応えて①着、18日京都2R(未勝利戦、ダート1800m)で馬体重518kgのサマーマッドネスが2番人気②着、馬体重544kgのブームバップビートが4番人気③着。どちらのレースもダート1800mですから従来の傾向とは異なる結果となりました。

→アイルランドTで【穴ぐさ】アンゴラブラックが6番人気②着!←

続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

18日東京2R(未勝利戦、ダート1400m)ではモズアスコット産駒のカセノアステリアが3番人気②着。馬券はカセノアステリアから流して馬単9.8倍が的中しました。

▲18日東京2Rは5→3→2で決着

■2歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
キズナ [11.13.6.31] 130% 84%
モズアスコット [5.2.5.23] 257% 104%
フォーウィールドライブ [2.1.2.12] 111% 110%
ヴァンゴッホ [1.1.0.17] 95% 28%
グレーターロンドン [1.01.8] 233% 70%

■2歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
フォーウィールドライブ [5.0.2.21] 191% 98%
モズアスコット [2.3.3.18] 77% 100%

先週は芝のキズナ産駒が①着1頭、②着1頭。コンスタントに好走馬が現れています。

その一方、芝のヴァンゴッホ産駒は単複回収率がどちらも100%を割ってしまいました。今後の結果次第では、観測種牡馬から一旦外すことになりそうです。

<現在注目している種牡馬>

■2歳芝

キズナ
ヴァンゴッホ
グレーターロンドン
フォーウィールドライブ
モズアスコット

■2歳ダート

フォーウィールドライブ
モズアスコット
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【東京・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 ヴァンドーム(同級、★)、ラップスター
11 ヒルデグリム、フィロステファニ、ルーチェフィオーレ
12  

【東京・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 アクートゥス(★)、アドバンスファラオ、インユアパレス(○)、モズミギカタアガリ(同級、○)
12  

【京都・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 ケーブパール(★)
11  
12  

【京都・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9 オルネーロ、ストームサンダー(同級、○)、バドリナート
10  
11 アマキヒ、エネルジコ、エリキング(同級)、ヤマニンブークリエ(同級、★)
12 アメリカンポリス

【新潟・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 タイキラフター(同級、○)、ミカッテヨンデイイ(同級、○)
12  

【新潟・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12 メイプルギャング、リーサムギニー

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る