独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

観測種牡馬の産駒が12番人気③着で2万馬券的中! 萩Sは厳選馬が快勝!


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週は観測種牡馬の産駒が激走して、万馬券的中!

<今週の厳選馬>

秋嶺Sエコロアゼル
※「馬体重500kg以上マル外狙い作戦」で解説

<前回の厳選馬の結果>

萩Sバドリナート(3番人気①着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 先週で2週間の新潟開催が閉幕。秋の新潟で好成績の厩舎を狙う“新馬券術のタネ“の成績をふりかえっておきまししょう。リストアップした11の厩舎は先週の新潟で[5.2.0.9](勝率31.3%、複勝率43.8%)となかなかの好成績でした。

馬券は、25日新潟2Rで中尾厩舎ウーマンズパワー(3番人気②着)を馬券に入れて、3連複244.2倍が的中! ③着に入った観測種牡馬・ダートのフォーウィールドライブ産駒のピョイットハレルヤが12番人気だったため、1→3→12番人気の決着でも配当が跳ねてくれました。

▲25日新潟2Rは4→8→5で決着

ルミエールAD長谷川厩舎イコサン(1番人気①着)を軸にして、3連複17.5倍が的中。そして、村上特別鹿戸厩舎マイネルオーシャン(6番人気①着)の複勝2.7倍をゲットしました。

▲ルミエールADは17→15→5で決着

▲村上特別は9→2→16で決着

2週間の秋の新潟を終えて、ピックアップした11厩舎“NIIGATA11"の総合成績は[5.6.1.20](勝率15.6%、複勝率37.5%)。1週目に勝ち星が無かった割には巻き返しました。馬券的にも結果が出ましたし、一応狙える目途が立ったのではないでしょうか。

なお、この秋の新潟で活躍が目立ったのは加藤士厩舎[3.0.1.2]、栗田厩舎[2.2.1.3]、辻野厩舎[1.1.0.1]、木村厩舎[0.1.1.1]、茶木厩舎[0.1.1.1]あたり。“NIIGATA11"とは顔ぶれが異なります。ピックアップ厩舎を追加し続けていくとキリがなくなりそうなので、G1シリーズのローカル開催前に毎回、近年好成績のピックアップ厩舎を洗い出す作業をする手順が効率的かもしれません。来週開幕する秋の福島でもピックアップ厩舎を探ってみることにしましょう。

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

菊花賞で対象騎手が①&②着!


先週も2重賞で対象騎手が活躍。菊花賞ではルメール騎手騎乗のエネルジコが1番人気①着、川田騎手騎乗のエリキングが2番人気②着、アルテミスSでは川田騎手騎乗のフィロステファニが2番人気①着でした。混戦ムードが漂っていた菊花賞も終わってみれば、全場3000mで好成績の騎手によるワンツー決着。名手の手綱捌きが光る一戦となりました。

また、エネルジコは2月にセントポーリア賞を勝った直後に、当コラムで「今年のダービー馬です!」と指摘していましたが、ダービー回避を経て実は菊花賞馬でした。これはこれで大団円。

今週の重賞は、日曜の天皇賞・秋(東京芝2000m)、土曜のファンタジーS(京都芝外1400m)の2レース。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックしましょう。対象期間は昨年以降です。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。

■東京芝2000mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
川田騎手 [4.5.2.3] 28.6% 78.6% 69% 107%
C.デムーロ騎手 [2.0.1.1] 50.0% 75.0% 420% 335%
ルメール騎手 [13.9.3.10] 37.1% 71.4% 80% 81%
武豊騎手 [2.1.1.2] 33.3% 66.7% 153% 128%
レーン騎手 [2.0.0.1] 66.7% 66.7% 206% 123%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

短期免許で海外の名手が来日。名前を見ているだけでわくわくする顔ぶれが複勝率上位を占めています。まずは川田騎手C.デムーロ騎手ルメール騎手の3人をピックアップ。複勝率66.7%で並ぶ2人から勝率、単勝回収率に注目してレーン騎手を加えた4人を対象騎手とします。

■京都芝外1400mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
ルメール騎手 [2.1.1.1] 40.0% 80.0% 128% 86%
武豊騎手 [1.6.1.7] 6.7% 53.3% 25% 130%
斎藤騎手 [1.2.1.4] 12.5% 50.0% 23% 95%
藤岡佑騎手 [1.2.2.6] 9.1% 45.5% 101% 260%
角田和騎手 [1.0.2.4] 14.3% 42.9% 227% 442%
浜中騎手 [2.2.2.9] 13.3% 40.0% 46% 72%
坂井騎手 [1.7.0.12] 5.0% 40.0% 27% 75%
松山騎手 [3.4.2.14] 13.0% 39.1% 86% 116%
岩田望騎手 [7.1.3.18] 24.1% 37.9% 296% 113%
西村淳騎手 [3.1.3.13] 15.0% 35.0% 141% 162%
北村友騎手 [2.3.2.13] 10.0% 35.0% 49% 147%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

武豊騎手浜中騎手西村淳騎手北村友騎手の4人を対象騎手としましょう。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

天皇賞・秋
川田騎手クイーンズウォーク
C.デムーロ騎手ミュージアムマイル
ルメール騎手マスカレードボール
レーン騎手タスティエーラ

ファンタジーS
武豊騎手メイショウハッケイ
浜中騎手ブラックチャリス
西村淳騎手アンヘリータス
北村友騎手ナオミライトニング

→アルテミスSで【穴ぐさ】ミツカネベネラが9番人気②着!←

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

萩Sで対象馬が6番人気③着!


先週は6鞍に対象馬がいて[2.1.1.6]。菊花賞エリキングが2番人気②着、萩Sストームサンダーが6番人気③着、神無月Sインユアパレスが1番人気①着、河口湖Sヴァンドームが3番人気②着でした。

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「〇」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

「世代OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。対象馬となっていた菊花賞エリキングが2番人気②着、アルテミスSフィロステファニは2番人気①着、「厳選馬」にも指名していた萩Sバドリナートは3番人気①着、オルネーロは2番人気⑤着でした。

馬券は、バドリナートを①着付けにして、萩Sの3連単97.6倍が的中しました。バドリナートは先行策から、メンバー中2位タイの上がりで抜け出しての快勝。センスの良い走りで未勝利→OPを2連勝となりました。

▲萩Sは5→2→1で決着

世代限定OP最終戦の菊花賞を終え、3歳OPの最終成績は[14.15.5.66](勝率14.0%、複勝率34.0%)となりました。2024年が[17.15.15.50](勝率17.5%、複勝率48.5%)、2023年が[18.13.6.50](勝率20.7%、複勝率42.5%)ですから、今年はやや数字を落としましたが、それでも馬券的には狙える水準だったようです。

そして、2歳OPの成績は[4.2.3.8](勝率23.5%、複勝率52.9%)となっています。先週2勝を積み上げたため、数字が大きく伸びました。今週の対象馬は、ファンタジーSフェスティバルヒルです。

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

対象馬が8番人気③着!


先週の馬体重500kg以上マル外は、ダート全距離で[2.0.1.4](複勝率42.9%、単勝回収率165%、複勝回収率120%)と、なかなかの好成績でした。

馬券圏内に入った3頭は、26日新潟12R(ダート1200m)のオトメナシャチョウが4番人気①着&メイプルギャングが8番人気③着同着、26日京都4R(ダート1800m)のダノンバーボンが3番人気①着。傾向から狙い目となっているダート短距離戦で、対象馬2頭が馬券に絡みました。

そして、「今週の厳選馬」に指名するのは秋嶺Sエコロアゼル。前走は地方交流重賞の北海道スプリントCに馬体重524kgで出走して4番人気③着でした。

3勝クラスでは珍しいダート1300mのレースです。エコロアゼルはダート1300mの経験はないのですが、デビュー以来[3.0.1.4]の成績で3勝はいずれもダート1200m戦。さらに、ダート1200mの持ち時計はメンバー中1位です。

そして、ローテーションにも注目。エコロアゼルは2走連続で馬券圏内に入ったことがないのですが、新馬戦を除くと勝った時は中10週以上の間隔が空いています。今回は前走から中10週。初のダート1300mもこなしてもらいましょう。

→アルテミスSで【穴ぐさ】ミツカネベネラが9番人気②着!←

続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

■2歳芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
キズナ [11.14.7.33] 122% 82%
モズアスコット [5.3.5.23] 250% 138%
フォーウィールドライブ [2.1.2.12] 111% 110%
ヴァンゴッホ [1.1.0.18] 91% 27%
グレーターロンドン [1.01.9] 211% 63%

■2歳ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
フォーウィールドライブ [5.0.3.22] 92% 124%
モズアスコット [2.3.3.20] 72% 92%

冒頭でも書きましたが、25日新潟2Rでダートのフォーウィールドライブ産駒のピョイットハレルヤが12番人気③着となり、3連複244.2倍が的中。ピョイットハレルヤは最後に観測種牡馬の産駒ということで馬券に加えた馬だっただけに、うれしい的中となりました。複勝が12.5倍ついたため、ダートのフォーウィールドライブ産駒全体の複勝回収率もグイッと伸びました。

一方、芝のヴァンゴッホ産駒は単複回収率が100%を割った状況が続いたため、ここで一旦観測種牡馬から外すこととします。また、ダートのモズアスコット産駒も先週終了時点で単複回収率が100%を割りました。こちらも今後の成績次第では観測種牡馬から外すことを考えることになりそうです。

<現在注目している種牡馬>

■2歳芝

キズナ
グレーターロンドン
フォーウィールドライブ
モズアスコット

■2歳ダート

フォーウィールドライブ
モズアスコット
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【東京・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 ウォーターガーベラ(同級、○)、ヒシアマン(○)
11 アッシュルバニパル、ソニックスター
12  

【東京・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 エコロアゼル、ハードワイヤード、マーズオデッセイ(★)
11 クイーンズウォーク、シランケド(同級、★)、タスティエーラ、マスカレードボール、ミュージアムマイル(同級、○)
12 ロッシニアーナ

【京都・土曜】
R 狙い馬
1 モンスエ
2  
3  
4  
5  
6  
7 シークザドリーム
8  
9  
10 クレメダンジュ(同級、★)
11 アンヘリータス、ナオミライトニング、フェスティバルヒル、ブラックチャリス、メイショウハッケイ
12  

【京都・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 タイセイフェリーク(同級、★)
11 エアファンディタ(同級、★)、ラインベック(同級)
12  

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る