独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

厳選馬がきっちり好走! 新馬券術で浮上した宝塚記念の注目馬は?


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。今週は上半期の総決算・宝塚記念。各新馬券術で浮上した狙い馬は?

<今週の厳選馬>

日野特別アッシュルバニパル
※「前走の上がりに注目作戦」で解説

<先週の厳選馬の結果>

保津峡Sマコトヴェリーキー(1番人気②着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 最近は、若い人に「根性出してがんばれ!」なんて言うと、白い目で見られる時代。しかし、“根性“で初重賞制覇をつかんだのが、マーメイドSを4番人気のアリスヴェリテで逃げ切った永島まなみ騎手だったようです。

重賞初挑戦だった去年7月のCBC賞の時は、その前週にレース前の放馬で落馬して左足を負傷。また、今年5月下旬にもスタート直後に騎乗馬がつまずいて落馬。いずれも、その後に騎乗を続けていました。ケガでへこたれない姿勢からか、多くの関係者から「根性がある」と語られるという永島まなみ騎手。そんな評価が1勝、また1勝の積み重ねに繋がり、重賞初制覇に届きました。でも、やはりケガなく…とも願います。何はともあれ、おめでとうございます!

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

マーメイドSで対象馬2頭が馬券圏内!


先週は6鞍に対象馬がいて[1.3.3.11]でした。マーメイドSエーデルブルーメが1番人気②着、ホールネスが6番人気③着となり、2頭が馬券圏内を確保。③着とクビ差の④着だった15番人気ファユエンも対象馬でした。三宮Sに続いて、2週連続でふた桁人気の対象馬が惜しい④着…。いつか届くと信じています。

そのほか、保津峡Sマコトヴェリーキーが1番人気②着。多摩川SスレイプニルS天橋立Sでも好走馬が出ました。

馬券はマコトヴェリーキーから流した保津峡Sの3連複14.1倍が的中。追加馬券でプラス収支に持ち込めました。

▲保津峡Sは13→4→9で決着

マコトヴェリーキー「厳選馬」に指名していました。前走・烏丸Sはメンバー中2位の上がりで0秒1差の②着。前走と今回がどちらも京都芝外回りなので、最も期待できる『直線距離が同じ』の「★」付きで、今回もメンバー中2位の上がりを発揮してくれました。

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「○」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

そして、「今週の厳選馬」に指名したのは日野特別アッシュルバニパル。前走の平場1勝クラスは4角で外から先行勢に並びかけて、直線はメンバー最速の上がりで突き抜ける圧勝でした。2勝クラスのレースなので文末まとめには記載していませんが、前走と今回が共に東京ダートですから、『直線距離が同じ』の「★」付きの扱いとなります。

ダート1600mの持ち時計もメンバー中上位で、「馬体重500kg以上マル外狙い作戦」とのダブル対象馬。ここまで3戦して2勝、②着1回の素質馬が、ここも好勝負を演じてくれそうです。

→エプソムCで【穴ぐさ】シルトホルンが7番人気③着!←

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

マーメイドSで対象騎手が②着死守!


先週の重賞はマーメイドSだけで、対象騎手だった川田騎手騎乗のエーデルブルーメが1番人気②着。レース後に陣営が語っていたように、勝った人馬、つまり永島騎手アリスヴェリテを褒めざるを得ないレースでも②着を死守したのはさすが。

今週の平地重賞は、宝塚記念(京都芝外2200m)の1レースだけ。当該コースにおいて、実績を残している騎手をチェックしていきます。対象期間はリニューアル工事を考慮して2019年以降です。

■京都芝外2200mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
川田騎手 [8.2.6.8] 33.3% 66.7% 82% 95%
岩田望騎手 [4.4.1.10] 21.1% 47.4% 142% 111%
ルメール騎手 [3.3.0.5] 27.5% 54.5% 103% 82%
北村友騎手 [3.1.4.7] 20.0% 53.3% 101% 124%
団野騎手 [3.0.2.6] 27.3% 45.5% 241% 164%
横山和騎手 [1.2.1.1] 20.0% 80.0% 252% 108%
※データ対象は2019年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

複勝率に注目すると、横山和騎手が抜けた好成績。川田騎手ルメール騎手岩田望騎手を含めた4人を対象騎手としましょう。そう言えば、先週の保津峡Sは京都芝外2200mで、「厳選馬」マコトヴェリーキーを②着に導いてくれたのも岩田望騎手でした。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

宝塚記念
横山和騎手ベラジオオペラ
川田騎手ルージュエヴァイユ
ルメール騎手ジャスティンパレス
岩田望騎手カラテ


→エプソムCで【穴ぐさ】シルトホルンが7番人気③着!←

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

ダート短距離&東京ダートで好成績!


先週の馬体重500kg以上マル外は、3場の芝・ダート全距離で[2.0.3.6](複勝率45.5%、複勝回収率94%)となかなかの成績。狙いとしているダート短距離&東京ダートでの好走が目立ちました。

■先週の馬体重500kg以上の外国産馬

馬場・距離着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
芝1400m [0.0.1.2] 0.0% 33.3% 0% 36%
芝1800m [0.0.0.1] 0.0% 0.0% 0% 0%
芝2000m [0.0.1.0] 0.0% 100.0% 0% 360%
ダート1000m [1.0.0.0] 100.0% 100.0% 360% 140%
ダート1400m [1.0.0.2] 33.3% 33.3% 140% 46%
ダート2100m [0.0.1.1] 0.0% 50.0% 0% 145%

残念ながら馬券を的中させることができず、東京開催は今週で終了ですが、来週以降も狙いどころは続きます。そもそもこの新馬券術は、去年冬の小倉開催で500kg以上のマル外が[4.1.1.3](複勝率66.7%、単勝回収率181%、複勝回収率140%)という好成績だったことがきっかけ。来週スタートの小倉でも、まだまだ楽しみは続きそうです。“マル外の夏"が始まります!

文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。

最後に観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、現3歳世代の新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

■芝

種牡馬着別度数単回収率複回収率
リアルスティール [24.16.12.85] 270% 145%
スワーヴリチャード [19.23.23.113] 115% 108%
ニューイヤーズデイ [8.7.7.58] 108% 76%
マクフィ [3.2.2.25] 117% 68%

■ダート

種牡馬着別度数単回収率複回収率
カリフォルニアクローム [16.12.4.126] 161% 117%
ダノンレジェンド [15.13.12.73] 142% 111%
エスポワールシチー [6.5.10.41] 360% 170%

先週はダートの観測種牡馬3頭がそれぞれ1勝を上積み。15日函館2R(ダート1700m)でエスポワールシチー産駒のヨリナエスポワールが10番人気①着となり、単勝103.4倍、複勝11.4倍をつけました。

また、16日の函館1R(ダート1700m)はカリフォルニアクローム産駒のタマモプルメリアが6番人気①着、函館4R(ダート1700m)はダノンレジェンド産駒のコパノエビータが4番人気①着でした。

馬券はコパノエビータを入れた16日函館4Rの3連複24.4倍が的中。まだまだ観測種牡馬にお世話になります。

▲16日函館4Rは11→3→10で決着

<現在注目している種牡馬>

■芝

スワーヴリチャード
ニューイヤーズデイ
マクフィ
リアルスティール

■ダート

エスポワールシチー
カリフォルニアクローム
ダノンレジェンド

そして、函館2週目を迎えた先週は、注目の連闘馬が多数出走。まずは、その成績をみてみましょう。

■今年の函館で連闘した馬

コース着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
[0.4.0.17] 0.0% 19.0% 0% 32%
ダート [2.3.1.20] 7.7% 23.1% 142% 86%

芝では勝ち切れなかったものの②着が4頭。ダートでは2勝を挙げ、単勝回収率も100%を超えてきました。馬券も連闘のエイトスターズを入れた奥尻特別の馬連6.5倍が的中し、追加馬券でプラス収支です。

▲奥尻特別は2→5→6で決着

過去の傾向から狙いとしている「ダートのレースで牝馬+減量特典騎手」で馬券圏内に入った馬はいませんでしたが、今週も函館の連闘馬を積極的に馬券に入れていきます。

「連闘馬は函館で狙え」
①芝・ダートを問わず連闘馬は買い
②ダートで牝馬・減量特典騎手ならばチャンス大
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【東京・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 アッシュルバニパル
11 アルセナール(同級、★)、カランドゥーラ(同級、★)、シホノスペランツァ(同級、★)、デコラシオン(同級、○)、マイネルエニグマ(○)
12  

【東京・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 アイファーテイオー(同級、○)
11  
12  

【京都・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7 エアサンサーラ
8 パトジュニア、ボブズヤアンクル、ルディック
9 エイトワン
10 アスクビギンアゲン(★)
11 アルファマム(同級、★)、エルゲルージ(★)、サトノルフィアン、ハチメンロッピ(同級)
12  

【京都・日曜】
R 狙い馬
1  
2 カポデテュティカピ
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10 ジュストコル、ローズスター(同級)、ロードアラビアン(同級)
11 カラテ、ジャスティンパレス、シュトルーヴェ(同級)、ブローザホーン(同級、★)、ベラジオオペラ、ヤマニンサンパ(同級、○)、ルージュエヴァイユ(同級、★)
12 ジョヴィアン

【函館・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  

【函館・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 ゴーゴーユタカ(同級)、ナチュラルハイ(同級、★)
12  

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る