独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

穴ぐさ傾向と対策

今年のチャンピオンズCでも1~2番人気は並び立たない!?


先週(11月24日~25日)の穴ぐさは[3.5.5.68](複勝率16.0%)で、複勝回収率が104%でした。ジャパンCアーモンドアイが制し、堅い決着になりましたが、京阪杯【C】評価だったナインテイルズが12番人気で②着に食い込み、波乱を演出してくれました。馬券を獲ったみなさん、おめでとうございました!

それにしても、ジャパンCでのアーモンドアイは衝撃的な強さでしたね。2分20秒6という驚異的なレコードタイムも去ることながら、ジャパンCで3歳馬が1番人気に推されて優勝したことも初めてで、今後は海外G1での活躍が期待されますね。無事にいってほしいものです。

さて、今週はチャンピオンズCが行われます。JRAのダートG1はフェブラリーSチャンピオンズCの2レースですが、今年は京都でJBCが行われました。その時にこのコーナーでお伝えした通り、近年のダートG1での1番人気は惜敗続きなので、チャンピオンズCも1番人気が勝てるのかどうか?という点が焦点になるでしょう。

JRAのダートG1での1番人気の歴史を改めて振り返ってみましょう。

【JRAダートG1(Jpn1)での1番人気】
時代 年 レース 1番人気の
着別度数
苦難の時代 97年フェブラリーS
~01年フェブラリーS
[0.1.0.5]
安定の時代 01年JCダート
~11年JCダート
[15.3.3.1]
惜敗の時代 12年フェブラリーS
~18年JBCレディスクラシック
[1.6.4.5]

2012年フェブラリーS以降は「惜敗の時代」となっていて、1番人気で勝利したのは15年フェブラリーSでのコパノリッキーだけです。今年のJBCの前にもこのデータを掲載して、JBCスプリントはマテラスカイが②着JBCクラシックはサンライズソアが③着、JBCレディスクラシックはラビットランが②着でした。

16年以降のJRAでのダートG1(Jpn1)では、1番人気が[0.6.2.0]という結果が残されています。チャンピオンズCでも1番人気の②&③着付けは有効そうに思われますが……どうでしょう?

「惜敗の時代」(2012年以降)での1番人気は、枠順別の成績が次のようになっています。

【2012年以降のJRAダートG1(Jpn1)での1番人気】
枠番 着別度数
1枠 出走なし
2枠 [1.2.1.0]
3枠 [0.1.1.0]
4枠 [0.1.0.1]
5枠 [0.0.1.1]
6枠 [0.0.1.1]
7枠 [0.2.0.1]
8枠 [0.0.0.1]

優勝した15年フェブラリーSのコパノリッキーは2枠(4番)で、1番人気は3枠以内だと[1.3.2.0]です。チャンピオンズCは4年連続でひと桁馬番の馬が優勝していますから、上位人気馬も真ん中から内枠の方が良さそうですね。

チャンピオンズCでの1番人気は昨年(テイエムジンソク)も一昨年(アウォーディー)も②着でしたが、他に馬券圏内に入った馬は6番人気以下で、3年前も1~3番人気で③着以内に入った馬は1頭だけ(3番人気②着のノンコノユメ)でした。

チャンピオンズCや前身のジャパンCダートでは、1~3番人気が揃って好走するケースが少ないので、その歴史をご覧いただきましょう。

【チャンピオンズC&ジャパンCダートでの1~3番人気】
人気 着順(00年→17年)
1番人気 ②②①①①⑫⑦②②
2番人気 ⑧⑧⑤⑦④⑦⑨⑥⑧⑧⑤⑩⑬⑤⑫⑪
3番人気 ⑥⑫⑬④⑤⑧⑥⑥⑨⑦⑬④

これは1~3番人気の着順で、いちばん左が00年で、年を追うごとに右へ進み、いちばん右が昨年(17年)になります。①~③着には色を付けましたが、ご覧の通り、1~3番人気が揃って馬券圏内に入ったのは4回だけ(01年、11年、13年、14年)です。そのうち3回は①&③着で、1~3番人気がワンツーを決めたことは01年(①着クロフネ、②着ウイングアロー)しかありません。

1~2番人気ということなら、一緒に馬券に絡んだことが一度(11年)しかありません。上位人気馬は並び立たないことが多いG1ですから、このことは頭の中に入れて臨みたいですね。

ただ、そうは言っても、人気薄だけが上位を独占したケースもほとんどなく、1~3番人気がどれも馬券圏内に入れなかったのは第1回ジャパンCダートの00年だけです。01年以降は1~3番人気が17年連続で③着以内に入り、09年以降は9年連続で連対馬が出ています。1~3番人気の取捨が今年のチャンピオンズCでも重要になってきそうです。

今週からは中山阪神中京の3場開催となります。12月1日~2日に行われる中山、阪神、中京の芝の使用コース特別競走での穴ぐさ成績は、次の通りです。

12月1日~2日
場所
中山 Aコース・1週目
阪神 Aコース・1週目
中京 Aコース・1週目

12月1日
場所 レース名 穴ぐさ成績
中山9R 葉牡丹賞 [1.2.2.14]
中山10R 北総S [0.1.2.27]
中山11R ステイヤーズS [1.3.2.24]
阪神9R 再度山特別 出走ナシ
阪神10R 御影S [0.2.2.13]
阪神11R チャレンジC [2.2.0.21]
中京10R こうやまき賞 [0.0.0.2]
中京11R 浜松S [1.1.1.18]
中京12R 高山特別 [0.0.0.13]

12月2日
場所 レース名 穴ぐさ成績
中山9R チバテレ杯 [2.0.1.9]
中山10R 市川S [2.1.4.21]
中山11R ラピスラズリS [0.2.1.21]
阪神9R 万両賞 [1.2.0.2]
阪神10R 姫路特別 [0.1.0.10]
阪神11R 逆瀬川S [0.0.1.6]
中京9R 豊川特別 [0.0.2.10]
中京10R 鳥羽特別 [0.3.0.22]
中京11R チャンピオンズC [1.1.5.29]
中京12R 鳴海特別 [1.0.1.20]
※条件が過去とは異なるレースもあります。レース番号が変更になる場合もあります。

注目レース
チャンピオンズC(G1、中京ダート1800m)

チャンピオンズC&JCダートでの穴ぐさは[1.1.5.29](複勝率19.4%)で、複勝回収率は118%です。馬券に絡んだ穴ぐさは中2~4週の臨戦で、中京ダート1800mでのチャンピオンズCで激走した2頭は馬番4番でした。

近10年のチャンピオンズC&JCダートでは7番人気以下で③着以内に入った馬が10頭いて、いずれも前走がダートOPで、10頭中8頭は前走が③着以内で、例外の2頭は前走がダート重賞で2番人気でした。

チャンピオンズCで激走した馬は5頭で、いずれもひと桁馬番の関西馬でした。09年以降の激走馬9頭は父がサンデー系ミスプロ系で、チャンピオンズCでの5頭は父&母父がサンデー系ミスプロ系ノーザンダンサー系の組み合わせだったので、そのタイプをマークしておきましょう。

注目レース
ステイヤーズS(G2、中山芝3600m)

ステイヤーズSでの穴ぐさは[1.3.2.24](複勝率20.0%)で、複勝回収率は101%です。近2年は馬券圏内を1~3番人気が占める堅い決着になっているので、今年は穴馬の台頭を期待したいところですが、どうでしょう?

過去10年では7番人気以下で③着以内に入った馬が6頭いて、すべて6歳以上の牡セン馬です。そのうち3回はトウカイトリックによるもので、同馬は父(エルコンドルパサー)の母父がサドラーズウェルズです。激走した6頭のうち5頭は4代血統表内にサドラーズウェルズニジンスキーを持っていたので、スタミナ豊富な血脈を持つベテランを侮らないようにしましょう。

注目レース
御影S(1600万、阪神ダート1400m)

御影Sでの穴ぐさは[0.2.2.13](複勝率23.5%)で、複勝回収率は134%です。

馬券圏内に入った穴ぐさは父がサンデー系ミスプロ系で、4頭のうち3頭は母父もサンデー系ミスプロ系です。4頭は馬番8番以内で、3~5歳馬だったので、真ん中から内枠に入ったタイプに注目しましょう。

注目レース
葉牡丹賞(500万、中山芝2000m)

葉牡丹賞での穴ぐさは[1.2.2.14](複勝率26.3%)で、複勝回収率は164%です。

③着以内に入った穴ぐさは中3週以内の臨戦で、5頭のうち4頭は馬番7番以内でした。同じく5頭のうち4頭は4角4番手以内から馬券圏内に入っているので、ある程度前に行けるスピードのありそうなタイプをチェックしておきましょう。

注目レース
万両賞(500万、阪神芝1400m)

万両賞での穴ぐさは[1.2.0.2](複勝率60.0%)で、複勝回収率は346%です。

連対した3頭の穴ぐさは父か母父がサンデー系で、1~3月生まれでした。3頭は450~470kg台だったので、あまり大きくなくても早生まれの馬はマークしておくと良さそうです。

ちなみに…
チャレンジCでの穴ぐさは[2.2.0.21]です。芝2000mに戻った昨年は12頭立てで堅い決着になったので、今年は頭数が揃ってほしいところです。

近10年では7番人気以下で③着以内に入った馬が7頭いて、いずれも中9週以内の臨戦でした。12年以降の激走馬6頭は近3走以内に連対歴がありましたが、いずれも重賞での勝利実績はなく、その6頭中3頭は芝重賞で馬券に絡んだことがない馬でもありました。実績よりも近走での勢いを気にかけましょう。


TOPページに戻る