馬迷男の挑戦
騎手作戦対象が日経新春杯で好走! 大型マル外が得意の小倉開幕!
“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週も中山ダート1200mで持ち時計1位を狙う作戦で、好配当をゲットしました!
※「前走の上がりに注目作戦」で解説
「★今週の狙い馬★」一覧へ
<今週の厳選馬>
トリトンS:ユハンヌス※「前走の上がりに注目作戦」で解説
<前回の厳選馬の結果>
日経新春杯:ヴェローチェエラ(1番人気④着)「★今週の狙い馬★」一覧へ
どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 今週はキャリーオーバーが発生したWIN5に挑む読者さんも多いのではないでしょうか? 僕もそのつもりですw 頑張りましょう!
世間はWIN5の話題で盛り上がると思いますが、少し先に視線を向けてみます。定年を控えた調教師の皆さんにとっては、引退の日が迫ってきました。今年は7人の調教師さんが引退される予定となっています。そして、この時期になると例年、引退前の調教師さんが管理する馬の活躍が目立ってきます。昨年も引退直前の調教師の管理馬を入れた馬券で、好配当をゲットできました。
引退を控えた7人の調教師の中でも、個人的には音無秀孝調教師に注目しています。先週終了時点でJRA通算993勝。大台まで残り7勝です。簡単ではない数字ですが、今年は規定により、2025年2月末日で引退する調教師の皆さんの免許有効期間が3月4日まで延長されます。3月1日(土)、2日(日)の開催にも出走させられるのは大きな追い風になりそう。今週のプロキオンSにもサンデーファンデー、サンライズジパングの2頭が出走予定ですし、ここからの大攻勢があれば、ドラマティックな記録達成もあり得そう。厩舎スタッフ、関係者も力が入っているのではないでしょうか。偉業達成を応援しつつ、好配当も狙っていきます。
新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦
対象騎手が日経新春杯で3番人気②着!
日経新春杯は対象騎手となっていた鮫島駿騎手が騎乗したショウナンラプンタが3番人気②着。大逃げの馬が引っ張る難しい展開になりましたが、直線でしっかり伸びてきました。
今週の重賞はアメリカJCC(中山芝2200m)、プロキオンS(中京ダート1800m)、小倉牝馬S(小倉芝2000m)の3レースです。“元 東海S"的なプロキオンSは第30回で、“元 愛知杯"的な小倉牝馬Sは第1回。ちょっと混乱しそうですが、新番組に対応していきましょう。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックします。対象期間は昨年以降です。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。
■中山芝2200mで注目したい騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
岩田康騎手 | [1.0.1.0] | 50.0% | 100.0% | 430% | 185% |
ルメール騎手 | [4.0.2.3] | 44.4% | 66.7% | 118% | 105% |
石川騎手 | [1.1.2.3] | 14.3% | 57.1% | 42% | 115% |
M.デムーロ騎手 | [1.1.0.2] | 25.0% | 50.0% | 675% | 150% |
津村騎手 | [1.3.3.9] | 6.3% | 43.8% | 15% | 163% |
戸崎騎手 | [1.4.1.8] | 7.1% | 42.9% | 27% | 82% |
騎乗予定馬がいる中で複勝率が高いのはルメール騎手、石川騎手、津村騎手、戸崎騎手。この4人を対象騎手とします。
■中京ダート1800mで注目したい騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
川田騎手 | [7.6.5.7] | 28.0% | 72.0% | 109% | 100% |
戸崎騎手 | [1.3.0.2] | 16.7% | 66.7% | 23% | 93% |
三浦騎手 | [2.3.1.4] | 20.0% | 60.0% | 236% | 209% |
武豊騎手 | [2.3.3.8] | 12.5% | 50.0% | 23% | 84% |
団野騎手 | [7.10.3.21] | 17.1% | 48.8% | 89% | 122% |
坂井騎手 | [6.4.5.17] | 18.8% | 46.9% | 49% | 104% |
丸山騎手 | [2.2.1.6] | 18.2% | 45.5% | 130% | 74% |
西村淳騎手 | [9.3.5.26] | 20.9% | 39.5% | 95% | 84% |
川田騎手、団野騎手、坂井騎手、西村淳騎手の4人を対象騎手とします。
■小倉芝2000mで注目したい騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
川田騎手 | [2.1.0.0] | 66.7% | 100.0% | 113% | 113% |
坂井騎手 | [3.2.1.3] | 33.3% | 66.7% | 101% | 73% |
北村友騎手 | [1.2.3.4] | 10.0% | 60.0% | 35% | 98% |
丹内騎手 | [7.3.2.13] | 28.0% | 48.0% | 223% | 102% |
菊沢騎手 | [0.2.3.6] | 0.0% | 45.5% | 0% | 282% |
鮫島駿騎手 | [4.2.2.10] | 22.2% | 44.4% | 72% | 66% |
騎乗回数こそ少ないものの、川田騎手が100%連対。北村友騎手、丹内騎手、鮫島駿騎手を合わせた4人を対象騎手とします。
■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い
アメリカJCCルメール騎手⇒レーベンスティール
石川騎手⇒ライラック
津村騎手⇒マイネルクリソーラ
戸崎騎手⇒ダノンデサイル
プロキオンS
川田騎手⇒ドゥラエレーデ
団野騎手⇒ロコポルティ
坂井騎手⇒サンライズジパング
西村淳騎手⇒カズペトシーン
小倉牝馬S
川田騎手⇒クイーンズウォーク
北村友騎手⇒セントカメリア
丹内騎手⇒フェアエールング
鮫島駿騎手⇒キミノナハマリア
→重賞での【穴ぐさ】は16週連続で馬券圏内!←
新馬券術
前走の上がりに注目作戦対象馬、厳選馬が共に不発…
先週は5鞍に対象馬が7頭いましたが、いずれも馬券圏内に入ることができませんでした。
「厳選馬」に指名していた日経新春杯のヴェローチェエラも1番人気④着。単勝4.9倍という混戦ムードたっぷりのオッズでしたが、当コラムとしても想定外の1番人気でした。大逃げを打った馬を自ら動いて捕まえに行かなければならない役割を担うことになったのは、3勝クラスを勝ち上がったばかりのこの馬にとってはちょっと酷だったかもしれません。
ポイント
■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない
◆各競馬場の直線距離による分類
●ロング芝:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京
●ミドル
芝:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神
●ショート
芝:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館
今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「○」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。
そして「今週の厳選馬」に指名したのはトリトンSのユハンヌス。前走・飛騨Sは勝ち馬が逃げ切る中、最後の直線を向いた時点で後方2番手というポジションから追い込み、クビ差届かずという惜しい内容。末脚は他馬よりもワンランク上の切れ味と迫力がありました。今回は前走と同コースなので、最も期待できる『直線距離が同じ』の「★」付きとなります。
中京芝は[1.2.2.1]の得意コースで、中京芝1400mは4走して1勝、②着2回、③着1回と安定感抜群。得意な条件を待っての出走と見ました。ペースに左右される面はありますが、馬券の軸としては信頼できそうです。この馬が突き抜けるかどうかで、WIN5の配当も大きく変わってくるかもしれません。
「3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。京成杯はキングノジョーが1番人気④着、ガルダイアが4番人気⑭着、マテンロウムーブが5番人気⑥着、紅梅Sはザラタンが8番人気⑤着でした。これで対象馬の成績は[4.7.4.27](勝率9.5%、複勝率35.7%)となっています。
今週の対象馬は、若駒Sのエンジェルマークです。
→重賞での【穴ぐさ】は16週連続で馬券圏内!←
新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦ダート1200mで単複回収率100%超え!
先週の馬体重500kg以上マル外は、ダート全距離で[3.1.0.4](複勝率50.0%、単勝回収率86%、複勝回収率83%)。回収率的には伸びきれませんでしたが、まずまずの成績でした。
先週の対象馬8頭が出走した距離の内訳は、5頭がダート1200m、3頭がダート1800m。そして、ダート1200mでは[2.1.0.2](複勝率60.0%、単勝回収率112%、複勝回収率112%)、ダート1800mでは[1.0.0.2](複勝率33.3%、単勝回収率43%、複勝回収率36%)でした。回収率の面でもダート短距離で結果を出した形です。
そして今週からはこの新馬券術を検証するきっかけとなった“発祥の地“小倉開催がスタートします。斤量の見直しが行われた2023年以降、小倉ダートに出走した馬体重500kg以上マル外は[6.5.1.20](複勝率37.5%、単勝回収率239%、複勝回収率120%)と回収率が優秀。距離別の成績は下記の通りです。
距離 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 収率 | 複回 収率 |
1000m | [3.2.0.5] | 30.0% | 50.0% | 128% | 132% |
1700m | [3.3.1.13] | 15.0% | 35.0% | 318% | 127% |
2400m | [0.0.0.2] | 0.0% | 0.0% | 0% | 0% |
ダート2400m以外なら、1000mも17000mも狙える傾向です。6週間の小倉開催で好配当を掴みましょう!
文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「外」をつけて掲載しています。
続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。
■芝
種牡馬 | 着別度数 | 単回 収率 | 複回 収率 |
モーリス | [22.8.11.85] | 219% | 108% |
オルフェーヴル | [5.9.9.51] | 124% | 132% |
シスキン | [3.4.0.3] | 119% | 89% |
■ダート
種牡馬 | 着別度数 | 単回 収率 | 複回 収率 |
イントゥミスチーフ | [5.3.1.1] | 132% | 115% |
キズナ | [2.5.6.30] | 111% | 96% |
先週の観測種牡馬の産駒は、1頭が馬券圏内に入りました。19日中山12R(未勝利戦、芝1600m)でモーリス産駒のウインイザナミが4番人気③着。しかし、配当が複勝2.2倍だったため、単複回収率はややダウン。それでも、この世代の新馬戦がスタートした昨年6月からの単勝回収率が200%、複勝回収率が100%を超えているのですから立派なものです。
<現在注目している種牡馬>
■芝
モーリスオルフェーヴル
シスキン
■ダート
イントゥミスチーフキズナ
そして最後に、新馬券術に繋がりそうな自由研究「中山ダート1200mで持ち時計1位は狙えるか?」の検証です。先週は中山ダート1200mのレースは新馬戦を除くと6鞍行われ、持ち時計1位の馬は[2.0.0.4]でした。
先々週の3日間開催では3日連続で1Rの未勝利戦を持ち時計1位の馬が勝ちましたが、実は先週も土日の1Rの未勝利戦を持ち時計1位の馬が勝利して5連勝中。これが続けば馬券は簡単なんですけど、その前の年末年始はやや不振でした。ただ、トータルで見れば狙える範疇かもしれません。
そして馬券は、19日1R(未勝利戦)で持ち時計1位だったスターランウェイを馬券の軸にして、3連複64.5倍が的中。②着に今回が初出走で8番人気だったゴールドハンマーが入ったことで好配当となりました。

このレースは持ち時計上位馬がいずれも良馬場でタイムを記録。その中でスターランウェイの1分12秒5は、2位の馬を0秒5リードしていたので、比較が簡単でした。同じ馬場状態で0秒5ほどのタイム差があれば、信用できるのかもしれません。
そして、先々週の結果から浮上した、馬場状態を考慮すると逆転可能と思われる馬"隠れ持ち時計1位“も好走しました。18日8R(2勝クラス)でキタノソワレが6番人気①着。この馬は良馬場で記録した1分10秒7が持ち時計4位タイで、1位の馬は不良馬場で1分10秒3でした。0秒4差をきっちり逆転しての勝利、それも6番人気ですから、配当の妙味もあります。
比較しやすいレースの持ち時計1位の馬でコツコツ狙いながら、"隠れ持ち時計1位“を発見できた場合は一発を狙う…。こんなスタンスが有効のようです。
【月額会員が利用できるコーナー紹介】
★今週の狙い馬★
【中山・土曜】
【中山・日曜】
【中京・土曜】
【中京・日曜】
【小倉・土曜】
【小倉・日曜】
★各項目の説明★
厳「今週の厳選馬」
騎「騎手のコース実績に注目作戦」
上「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記
外「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。
速「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」
【中山・土曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | 外オオタニサーン |
8 | |
9 | |
10 | 外ホウキボシ |
11 | 上ラスカンブレス(○)、上ロジマンボ(同級、★) |
12 |
【中山・日曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | 外ロッシニアーナ |
4 | |
5 | |
6 | 外レゲエビーチ |
7 | |
8 | 外ジョヴィアン |
9 | |
10 | 外エメラルドビーチ |
11 | 上アラタ(同級、★)、騎ダノンデサイル、上ディープモンスター(同級、★)、騎マイネルクリソーラ、騎上ライラック(同級)、騎レーベンスティール |
12 |
【中京・土曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | 速エンジェルマーク |
10 | |
11 | |
12 |
【中京・日曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | 外ゴールデンクラウド |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | 上キャプテンシー(同級)、上フルメタルボディー(同級、★)、厳上ユハンヌス |
11 | 騎上カズペトシーン(同級、★)、騎サンライズジパング、騎ドゥラエレーデ、上ニューモニュメント(同級、○)、騎ロコポルティ |
12 |
【小倉・土曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | 騎キミノナハマリア、騎クイーンズウォーク、騎上セントカメリア(同級、★)、騎上フェアエールング(同級、★) |
12 |
【小倉・日曜】
R | 狙い馬 |
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | 外ドッビアーコ |
★各項目の説明★
厳「今週の厳選馬」
騎「騎手のコース実績に注目作戦」
上「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記
外「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。
速「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」
※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。