独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

馬迷男の挑戦

新馬券術W対象馬が小倉牝馬Sで7番人気①着! 大型マル外作戦は好配当的中!


“簡単な理論で穴馬券が獲れる、新しい馬券術を作りたい!"を目標に、馬迷男・八木たかお氏が試行錯誤するコーナー。先週触れた引退調教師の管理馬を狙う作戦で、早くもプロキオンS的中!

<今週の厳選馬>

舞鶴Sダブルハートボンド
※「前走の上がりに注目作戦」で解説

<前回の厳選馬の結果>

トリトンSユハンヌス(1番人気③着)

「★今週の狙い馬★」一覧へ

どうも! “馬迷男" 八木たかおです! 先週の当コラムで、引退前の調教師さんが管理する馬を狙うという、毎年恒例&この時期ならではの馬券作戦を提案したところ、さっそく結果が出ました。

プロキオンSは、JRA通算1000勝の偉業に迫っていて個人的に注目している音無厩舎の2頭、サンデーファンデーが5番人気①着、サンライズジパングが1番人気②着となり、鮮やかなワンツーを決めました。馬券もこの2頭を軸にして3連複12.4倍が的中。追加馬券でプラス収支拡大に成功しました。

▲プロキオンSは1→9→3で決着

これで音無厩舎は先週終了時点でJRA通算994勝。大台に向けて、陣営&関係者の意気が大いに上がる勝利となったのではないでしょうか。なお、先週に関しては、音無厩舎の管理馬は11頭が出走して1勝、②着3回。やはり大攻勢が始まっています。

それ以外でも、先週は宗像厩舎トウテイランが25日中山4R(新馬戦)で11番人気③着、鮫島厩舎アイファーキャップが26日小倉8R(1勝クラス)で12番人気②着と激走しました。引退前調教師さんの管理馬はやはり馬券に入れておくべきのようです。

さらに、当コラムで狙えるレースを分析した上で「特別のキング」と呼んでいるキング騎手は、先週の特別競走で[1.0.2.3](複勝率50.0%)。東雲賞では3番人気ポッドテオを③着に持ってきてくれたお陰で、3連複68.9倍が的中しました。

▲東雲賞は6→3→7で決着

東雲賞の他に特別競走で馬券圏内に入ったのは、初富士S(中山芝2000m)のコスモブッドレアで2番人気①着、初霞賞(中山ダート1800m)のホウキボシで1番人気③着。芝の特別競走が狙い目ながら、ダートでも1番人気に騎乗した時は高い確率で馬券圏内を確保するという傾向にばっちり適合する結果となりました。引退前調教師と同様に、“キング姐さん"にも馬券的に頼らせてもらいましょう。

新馬券術
騎手のコース実績に注目作戦

対象騎手が小倉牝馬Sで7番人気①着!


先週は3重賞すべてで対象騎手が馬券圏内に入りました。アメリカJCC戸崎騎手騎乗のダノンデサイルが1番人気①着、プロキオンS坂井騎手騎乗のサンライズジパングが1番人気②着、川田騎手騎乗のドゥラエレーデが3番人気③着、小倉牝馬S丹内騎手騎乗のフェアエールングが7番人気①着同着。馬券は冒頭で触れた通り、プロキオンSの3連複が的中しました。

今週の重賞は根岸S(東京ダート1400m)、シルクロードS(京都芝1200m)の2レースです。当該コースにおいて、好成績を収めている騎手をチェックします。対象期間は昨年以降です。これまで京都に関してはリニューアル工事の影響を考慮して2020年以降としてきましたが、昨年1年間のデータが蓄積できましたので、今開催からは他場と同じく昨年以降とします。なお、リストアップする騎手は対象期間内に2度以上、馬券圏内に入っている騎手としています。

■東京ダート1400mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
川田騎手 [4.3.4.5] 25.0% 68.8% 91% 113%
ルメール騎手 [9.6.1.9] 36.0% 64.0% 94% 86%
水口騎手 [1.1.1.5] 12.5% 37.5% 42% 88%
横山典騎手 [0.3.0.6] 0.0% 33.3% 0% 122%
北村宏騎手 [3.5.6.30] 6.8% 31.8% 38% 72%
戸崎騎手 [8.3.3.34] 16.7% 29.2% 61% 50%
三浦騎手 [1.5.5.28] 2.6% 28.2% 10% 71%
菅原明騎手 [6.5.6.45] 9.7% 27.4% 73% 65%
西村淳騎手 [1.1.1.8] 9.1% 27.3% 60% 129%
横山武騎手 [2.6.4.34] 4.3% 26.1% 13% 42%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

騎乗予定馬がいる中で複勝率の高い騎手が少ないのですが、横山典騎手菅原明騎手西村淳騎手横山武騎手の4人を対象騎手とします。

■京都芝1200mで注目したい騎手

騎手着別度数勝率複勝率単回
収率
複回
収率
坂井騎手 [6.1.2.4] 46.2% 69.2% 197% 133%
三浦騎手 [0.2.0.1] 0.0% 66.7% 0% 123%
M.デムーロ騎手 [1.1.2.5] 11.1% 44.4% 31% 264%
酒井騎手 [1.1.2.5] 11.1% 44.4% 65% 376%
西村淳騎手 [1.1.3.7] 8.3% 41.7% 27% 135%
長岡騎手 [1.1.0.3] 20.0% 40.0% 0% 170%
太宰騎手 [0.1.1.3] 0.0% 40.0% 0% 170%
荻野琢騎手 [0.1.1.3] 0.0% 40.0% 0% 1348%
岩田康騎手 [0.0.2.3] 0.0% 40.0% 0% 136%
※データ対象は2024年以降。黄地は当該重賞に騎乗予定あり

坂井騎手三浦騎手酒井騎手岩田康騎手の4人を対象騎手とします。

■「騎手のコース実績に注目作戦」の狙い

根岸S
横山典騎手サトノルフィアン
菅原明騎手ショウナンライシン
西村淳騎手スレイマン
横山武騎手コスタノヴァ

シルクロードS
坂井騎手ピューロマジック
三浦騎手ウインカーネリアン
酒井騎手メイショウソラフネ
岩田康騎手ペアポルックス

→昨年は東京の重賞で穴ぐさは単勝回収率142%!←

新馬券術
前走の上がりに注目作戦

対象馬がトリトンSで①③着!


先週は5鞍に対象馬がいて[2.0.1.9]でした。小倉牝馬Sフェアエールングが7番人気①着同着、トリトンSフルメタルボディーが5番人気①着、ユハンヌスが1番人気③着。フェアエールングは騎手作戦とのダブル対象馬となっていました。

ユハンヌス「厳選馬」に指名していました。前走・飛騨Sはメンバー中最速上がりでクビ差の②着。2走続けての中京芝への出走だったので、最も期待できる『直線距離が同じ』の「★」付きとなっていました。トリトンSはメンバー中最速上がり34秒1を記録した馬がユハンヌスを含めて3頭いて、その3頭の中でユハンヌスは最も前のポジションでした。800m通過が47秒8という遅めのペースだったこともあり、先着を許した2頭には届きませんでしたが、切れ味は安定。3勝クラスであれば、次走も期待できでそうです。

ポイント

■前走で速い上がりを記録した馬をもっとも狙えるのは『直線距離が同じ』
■『直線距離延長』『直線距離短縮』は馬券の頭から狙わない

◆各競馬場の直線距離による分類

●ロング
:東京、阪神外回り、新潟外回り
ダート:東京、中京

●ミドル
:阪神内回り、京都外回り、中京、新潟内回り
ダート:新潟、阪神

●ショート
:中山、京都内回り、福島、小倉、札幌、函館
ダート:中山、京都、福島、小倉、札幌、函館

今週の対象馬はページ最下部をご覧ください。3連単・馬単の頭、WIN5で狙うなら、『直線距離が同じ』の「★」付きということになります。『直線距離延長』の「○」付き、『直線距離短縮』の無印は頭以外で狙います。

今度の日曜は、東京と京都で雪が降るかも…という天気予報になっています。各馬の末脚に大きく影響しそうですから、馬場状態のチェックは必須ですね。

そんな状況下で「今週の厳選馬」に指名するのは舞鶴Sダブルハートボンド。前走・恵那特別では3番手追走から突き抜けてデビュー以来3連勝を飾りました。中京ダート→京都ダートの転戦となるので、『直線距離が同じ』の次に期待できる『直線距離短縮』の無印となります。

ここまでの3連勝が全て完勝。前走も3番手からメンバー中最速の上がりをマークしました。逃げることもできますが、控えても競馬ができるので安定感がありそうです。まだ3戦しかしていない4歳牝馬ですが、ダート1800mの持ち時計はメンバー中上位。しかも良馬場で持ち時計を記録しているので、実質1位と見てもよさそう。雪や雨で馬場が渋れば、さらにスピードが活きる可能性もあるとみます。坂井騎手も能力を認めるこの馬ですから、人気でも逆らえません。

「3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」も振り返っておきましょう。若駒Sエンジェルマークが6番人気⑥着。これで対象馬の成績は[4.7.4.28](勝率9.3%、複勝率34.9%)となっています。

今週の対象馬は、クロッカスSエイシンワンドです。

→昨年は東京の重賞で穴ぐさは単勝回収率142%!←

新馬券術
500kg以上のマル外狙い作戦

小倉開催1週目から好配当ゲット!


先週の馬体重500kg以上マル外は、ダート全距離で[2.1.2.3](複勝率62.5%、複勝回収率88%)。先々週に続き、2週連続でなかなかの好成績となりました。

そして先週の小倉ダートには、1頭だけ出走。26日小倉12R(1勝クラス、ダート1700m)に馬体重562kgでドッビアーコが出走し、3番人気①着でした。この馬を馬券の軸にして3連複85.0倍が的中。3→7→2番人気の決着となったことで、開催1週目から早速好配当をゲットできました。今回の小倉開催は3月2日までなので残り5週間。まだまだ美味しい馬券を取らせてもらいましょう。

▲26日小倉12Rは7→6→2で決着

ところで、なぜか中京ではダート1900mでの良績が目立っているので、この1月開催で「お年玉をもらう!」と意気込んでいたのですが、先週で終了した今開催の中京ダート1900mには馬体重500kg以上マル外が1頭も出走しませんでした。お年玉をもらおうと考えてたのにお正月の集まりに親戚が来なかった…みたいな予想外の展開になりましたが、2回中京は3月15日に開幕します。もらい損ねたお年玉をしっかり頂きましょう。

文末まとめに、各場のダートに前走馬体重500kg以上のマル外が出走する場合は、馬名の前に「」をつけて掲載しています。

続いて観測種牡馬の情報です。回収率に重点を置いて、新馬戦&未勝利戦で好成績を挙げている種牡馬の観測を続けています。

■芝

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
モーリス [22.8.11.89] 212% 105%
オルフェーヴル [7.9.10.54] 146% 132%
シスキン [3.4.0.4] 108% 80%

■ダート

種牡馬着別度数単回
収率
複回
収率
イントゥミスチーフ [6.3.1.1] 139% 118%
キズナ [2.5.6.31] 108% 94%

先週は芝のオルフェーヴル産駒が[2.0.1.3]の好成績でした。25日小倉6R(芝2000m)でドーギッドが5番人気①着となり、単勝17.7倍、複勝3.9倍。26日小倉7R(芝1800m)ではゲンジが4番人気①着で、単勝6.9倍、複勝2.5倍。さらに26日中山5R(芝2200m)ではピエナフェーヴルが2番人気③着となりました。2勝を挙げたことで、単勝回収率がグイっとアップしています。

そして、この好成績にも関わらず、出走6頭の中に1番人気になった馬はいませんでした。ピエナフェーヴルはこれで5戦連続の馬券圏内ですが、以前も指摘した通り、1番人気になっていません。この傾向を考えると、馬単、3連単で狙う作戦が効果的なように思います。芝での勝率は8.8%なので、ちょっと勇気が必要ですけどね。

<現在注目している種牡馬>

■芝

モーリス
オルフェーヴル
シスキン

■ダート

イントゥミスチーフ
キズナ

そして最後に、新馬券術に繋がりそうな自由研究「中山ダート1200mで持ち時計1位は狙えるか?」の検証です。先週は、中山ダート1200mのレースは新馬戦を除くと6鞍行われ、持ち時計1位の馬は[1.1.1.3]。馬券圏内に入った3頭は26日1R(未勝利戦)でイズルードが1番人気①着、26日8R(2勝クラス)でジョヴィアンが2番人気②着、江戸川S(3勝クラス)でパルデンスが8番人気③着でした。

中でも江戸川Sはインパクトのあるレースとなりました。持ち時計を確認すると、1位は不良馬場で1分10秒3のパルデンス、同じく1位タイがハンデ56kgながら良馬場で1分10秒3のムーヴ、3位が良馬場で1分10秒5のタイセイブリリオとなっていました。なお、パルデンスタイセイブリリオは58kgを背負って持ち時計をマークしていました。

この検証では、馬場状態を考慮すると逆転可能と思われる“隠れ持ち時計1位"にも注目していますが、持ち時計を記録したレースの馬場、斤量を踏まえると隠れ1位タイセイブリリオ、隠れ2位ムーヴとなります。

そしてレースの結果は、タイセイブリリオが5番人気①着、ムーヴが2番人気②着、パルデンスが8番人気③着。馬連43.9倍、馬単115.3倍、3連複136.9倍、3連単984.8倍もつきました。素直に持ち時計のみに注目していれば取れた馬券かもしれません。

馬券購入用フローチャートを確立する前に1回中山が終了してしまいましたが、中山ダート1200mに関してはどうやら持ち時計比較が通用しそうという手応えを得ました。3月1日から始まる2回中山はさらに攻めていきたいと思います。
 
【月額会員が利用できるコーナー紹介】

★今週の狙い馬★
【東京・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4 シンビリーブ
5  
6  
7  
8 ティルドーン
9 サクラトップリアル(○)、ジョディーズマロン(同級、★)、ナイトアクアリウム(同級、★)
10 エイシンワンド
11 トーセンリョウ(同級、○)
12  

【東京・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8 モーニングヘイズ
9  
10  
11 アルファマム(同級、○)、コスタノヴァ、サトノルフィアン、ショウナンライシン、スレイマン
12  

【京都・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 ダブルハートボンド、ネバーモア(★)
12  

【京都・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9 ダブルジョーク
10 インザモーメント(同級、★)
11 ウインカーネリアン、ピューロマジック、ペアポルックス、メイショウソラフネ
12  

【小倉・土曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  

【小倉・日曜】
R 狙い馬
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11 ペースセッティング
12  

★各項目の説明★
「今週の厳選馬」

「騎手のコース実績に注目作戦」

「前走の上がりに注目作戦」
※ハンデ戦、牝馬限定戦、古馬戦を重視、前走および今回が1200m以下の場合は対象外
※中13週以上、前走が勝ち馬と1秒1差以上は割引
※前走よりも直線距離が長いコースを走る馬は馬名の前に「◯」、直線距離が同程度のコースを走る馬は馬名の前に「★」
※前走が同級以上の馬は(同級)を表記

「馬体重500kg以上のマル外狙い作戦」
※当日の馬体重が500kg以上の外国産馬を狙う作戦。ダートで前走時馬体重が500kg以上の外国産馬を表記しています(当日の馬体重にご注意下さい)。

「2歳~3歳OP限定、メンバー中最も速い上がりを使っていた馬作戦」

※投稿いただいた内容は、今後、弊社雑誌、書籍、ウェブ、その他の媒体へ掲載・収録させていただくことがあります。ご了承ください。

TOPページに戻る