独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

速攻レースインプレッション

ハイペースで“夏のダンチヒ”が力を発揮

文/編集部(T)


中京競馬場が新装された2012年以降、中京記念は一貫して中京芝1600mで行われていたが、今年は開催時期の入れ替えにより、阪神芝外1600mで開催されることになった。

その中京記念サマーマイルシリーズのひとつに組み込まれていて、昨年は1レース目に行われていた。とはいえこのサマーマイルシリーズスプリント2000に比べてレース数が3レースと少なかった(昨年までの対象レースは中京記念関屋記念京成杯オータムH)せいか、イマイチ盛り上がらないのは否めない。

なにしろ、近2年はシリーズチャンピオンが“該当なし"。該当レースで1勝して、さらに掲示板内1回or⑥着以下2回で12ポイント以上を獲得すれば優勝の資格が得られるわけだから、そこまでハードルは高くなさそうにも見えるのだが、夏の時期に2~3戦して結果を残すのは、なかなか難しいのだろう。

そんな状況へのテコ入れか、今年からリステッドの米子Sが加わり、4レースで行われることになった。ポイント数は重賞に比べて若干少ない(①着は重賞10P、リステッド8P)が、これによってシリーズチャンピオンが存在しないという事態は避けられるのでは、と期待したい。

そんな中で迎えた今年の中京記念。1番人気に推された3歳牝馬ギルデッドミラーは前走のNHKマイルCで③着に入った実績馬だが、ここはハンデ51kgの軽量となった。とはいえ、昨年の中京記念に参戦した牡馬カテドラルは、同じNHKマイルC③着からの参戦で53kgだったから、牡牝の違いを踏まえると妥当なところ。

一方、米子Sからは②着ラセット、③着ミッキーブリランテが出走し、早くもテコ入れの効果が出る形になった。

レースはトロワゼトワルリバティハイツの牝馬2頭が先行。トロワゼトワルは前走のヴィクトリアマイルでハイペースの逃げを打ち、1分31秒4というタイムで④着に粘った実績があり、速いペースで運びたいタイプ。その結果、前半3F通過が34秒0と、最終週ということを考えてもかなり速いペースになった。

さらに、道中は中団にいたミッキーブリランテが外から早めに進出してきて、そうなると前にいた馬は苦しくなる。ミッキーブリランテを追ってきたメイケイダイハードがジワジワと脚を伸ばして先頭に立つと、後方から猛然と追い込んだラセットエントシャイデンの追撃を振り切り、2度目の重賞挑戦で初制覇を飾った。

メイケイダイハードは昨年の信越Sでハンデ53kgでの④着はあるものの、それ以降は⑫⑩⑩⑪⑪着。いくらハンデ53kgでもなかなか手を出しづらく、18頭立てシンガリ人気も仕方ないところだろう。

後付けで理由を探すとしたら、メイケイダイハードの近親ヤングマンパワー16年関屋記念富士Sを連勝していて、この2頭は父系がダンチヒ(メイケイダイハード父ハードスパンヤングマンパワー父スニッツェル)に繋がる点で共通する。

“夏のダンチヒ"という格言があるが、これから梅雨が明けて暑くなる時期を迎えると、ますますダンチヒの血が力を発揮する可能性もありそう。馬券に挑む際には、忘れないようにしましょう。

それにしても、重賞でここまで人気がない馬の優勝はちょっと記憶にない……と思ったら、JRA重賞で18番人気以下の馬が優勝したのは、89年エリザベス女王杯20頭立て20番人気で制したサンドピアリス以来31年ぶりだった。

そのサンドピアリスエリザベス女王杯を制した後も、同じ京都芝外2400m90年京都大賞典が6頭立て5番人気で③着、91年京都記念が11頭立て9番人気で②着に好走している(いずれも当時の条件)。メイケイダイハードについては、今後も適条件で一発があるタイプと考えておく必要があるかもしれない。

一方、②着のラセット。これで米子Sに続いて2戦連続の②着で、サマーマイルシリーズ優勝のためには関屋記念京成杯オータムHの優勝が必要になった。近2走はいずれも33秒台の上がりを使っていて末脚は確かなだけに、展開が噛み合った時には好結果が期待できそう。今後も要注目だろう。


TOPページに戻る