穴ぐさ長者への道
先週は紫苑Sで穴ぐさが逃げ切り勝ち! ローズSは阪神施行で好相性!
文/藤山剣
今週の重賞は、土曜日にチャレンジC、日曜日にローズS、月曜日(祝日)にセントライト記念。穴馬券を獲るために、厳選穴馬情報【穴ぐさ】の過去の相性や今年の波乱期待度、さらには長者的注目馬を、深掘りデータでナビゲート! 【穴ぐさ】と特に相性の良いレースをピックアップする【穴ぐさ特選レース】にも、ぜひご注目ください!
先週の重賞の穴ぐさは、4鞍のうち最後に行われた紫苑Sでケリフレッドアスク(7番人気)が逃げ切り勝ちを決めてくれました! 1番人気のリンクスティップは⑧着に敗れる結果となりましたが、②着が2番人気のジョスラン、③着が4番人気のダノンフェアレディということで、穴ぐさ報告掲示板へは連勝系の馬券を的中されたユーザーさんからのコメントもありました。
さて、今週は中山と阪神の2場での土日月の3日間開催。重賞は1日1鞍で、阪神・チャレンジC、阪神・ローズS、中山・セントライト記念というラインナップです。いつものように、各重賞の注目点と、穴ぐさ台頭の期待度が高い3鞍をピックアップしたので、お役立てください!!
※本文中の穴ぐさの集計データは、特に記載がない場合は2020年以降、2025年9月7日終了時点のものです。
今週の重賞チェック
9月13日(土)
チャレンジC(G3)
阪神芝2000m ハンデ
阪神芝2000m ハンデ
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★☆ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★★★ |
今回の波乱期待度 | ★★★★☆ |
近5年のチャレンジCの穴ぐさ
年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 |
---|---|---|---|---|
2020年 | 穴ぐさなし | |||
2021年 | スカーフェイス | C | 8 | 5 |
モズナガレボシ | B | 7 | 7 | |
アルジャンナ | A | 6 | 10 | |
2022年 | ルビーカサブランカ | A | 4 | 2 |
エアファンディタ | C | 9 | 5 | |
レッドベルオーブ | B | 3 | 9 | |
2023年 | マテンロウレオ | A | 6 | 5 |
リカンカブール | B | 7 | 7 | |
フェーングロッテン | C | 8 | 11 | |
2024年 | ディープモンスター | A | 6 | 2 |
セイウンハーデス | B | 9 | 5 | |
バビット | C | 10 | 14 |
11~12月に行われていた重賞が、この時期に移動。2011年までは初秋開催だったので、この時期のチャレンジCに懐かしさを感じるベテランファンもいるかもしれません。
上表は11~12月の時のものではありますが、穴ぐさは近5年で2頭が好走。不在の年(2020年)があったことも考慮すると、相性は悪くない感じ。また、今回からハンデ戦にもなったので、よりチャンスは広がると思われます。
過去10年の6番人気以下を精査すると、前走が芝1800~2200mの重賞で、母父がサンデーサイレンス系、ミスプロ系(キングマンボ系を含む)、デピュティミニスター系の鹿毛か黒鹿毛の馬が[0.1.4.6](複勝率45.5%)。該当馬は、イングランドアイズ、オールナット、オニャンコポン、カネフラ、ショウナンマグマ、ドクタードリトルの6頭。数値が高い割に多めですが、この中から激走馬が出るかどうか。
9月14日(日)
ローズS(G2)
阪神芝外1800m 牝馬限定
阪神芝外1800m 牝馬限定
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★☆ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★★★ |
今回の波乱期待度 | ★★★★★ |
阪神開催での近5年のローズSの穴ぐさ
年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 |
---|---|---|---|---|
2016年 | デンコウアンジュ | A | 8 | 4 |
フロムマイハート | B | 10 | 6 | |
クィーンズベスト | C | 7 | 13 | |
2017年 | カワキタエンカ | B | 6 | 2 |
クイーンマンボ | C | 7 | 12 | |
ブラックスビーチ | A | 10 | 16 | |
2018年 | ゴージャスランチ | B | 8 | 4 |
ウラヌスチャーム | A | 6 | 5 | |
ウスベニノキミ | C | 10 | 11 | |
2019年 | ビーチサンバ | A | 6 | 2 |
モアナアネラ | C | 10 | 7 | |
ビックピクチャー | B | 9 | 10 | |
2023年 | マスクトディーヴァ | A | 7 | 1 |
ラファドゥラ | C | 9 | 7 | |
ブライトジュエリー | B | 6 | 15 |
各地の改装工事等により流浪状態だったローズSですが、今年からしばらくは本来の阪神芝1800mで行われそう。上表は、今回と同じコースで行われた年を抜粋していますが、相性は上々。今年も、春のG1戦線で戦っていた馬と新興勢力が入り混じっての18頭立てと、難解な状況ですから、穴ぐさ台頭の可能性は十分と見ます。
過去10年うち、阪神で行われた6回の6番人気以下を精査すると、前走が1勝クラスか2勝クラスの芝1500~2000mで4番人気以内かつ、そのときの馬体重が430~456kgで、母父がサンデーサイレンス系かノーザンダンサー系(子系統含む)の関西馬が[3.1.1.4](複勝率55.6%)。該当馬はセナスタイルとテレサの2頭。重賞初挑戦での走りに注目ですね。
9月15日(月・祝)
セントライト記念(G2)
中山芝2200m
中山芝2200m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★☆☆☆ |
過去のレース波乱度 | ★★☆☆☆ |
今回の出走頭数 | ★★★☆☆ |
今回の波乱期待度 | ★★☆☆☆ |
近5年のセントライト記念の穴ぐさ
年 | 馬名 | 評価 | 人気 | 着順 |
---|---|---|---|---|
2020年 | ラインハイト | A | 9 | 4 |
ココロノトウダイ | C | 8 | 6 | |
リスペクト | B | 7 | 9 | |
2021年 | アサマノイタズラ | B | 9 | 1 |
ヴィクティファルス | A | 7 | 5 | |
タイムトゥヘヴン | C | 10 | 14 | |
2022年 | セイウンハーデス | A | 7 | 4 |
ロンギングエーオ | C | 11 | 12 | |
マテンロウスカイ | B | 8 | 13 | |
2023年 | セブンマジシャン | A | 7 | 4 |
アームブランシュ | C | 11 | 9 | |
ウィズユアドリーム | B | 6 | 10 | |
2024年 | タガノデュード | C | 10 | 9 |
エコロレイズ | B | 8 | 11 | |
ルカランフィースト | A | 7 | 12 |
3年連続で1~3番人気が上位を独占するという、穴党にとっては苦行のような一戦。まして今年は12頭立てと、頭数も少なめ。高配当狙いの方は、控えめに接するのがベターでしょう。
過去10年の6番人気以下を精査すると、鹿毛か黒鹿毛で、父サンデーサイレンス系の3~4月生まれ、さらに前走が重賞だった馬が[2.1.1.3](複勝率57.1%)。該当馬はエーオーキングのみ。春の実績馬を相手にどんなレースを見せてくれるでしょうか。
推奨穴馬情報 【穴ぐさ】 の主な実績と
サラブレモバイルの特長はこちら!
サラブレモバイルの特長はこちら!
続いて、重賞以外で注目したいレースをピックアップします!
今週の穴ぐさ特選レース
9月13日(土) 中山12R
1勝クラス
芝2000m
芝2000m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★★★ |
今回の波乱期待度 | ★★★★★ |
このコースの1勝クラスの穴ぐさは[7.8.4.66](複勝率22.4%)と好成績で、最終レースに絞っても[0.1.3.14](複勝率22.2%)と数値はキープできています。期待していいでしょう。
9月14日(日) 阪神10R
仲秋S(3勝クラス)
芝外1600m
芝外1600m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★☆☆ |
今回の波乱期待度 | ★★★★☆ |
このコースの3勝クラスの穴ぐさは[0.4.5.43](複勝率17.3%)と、もうひと押し欲しい数字ですが、9~12月に限れば[0.1.3.14](複勝率22.2%)と勝負になるレベル。ここは11頭立てで穴ぐさ不在の可能性もありますが、指名馬がいれば狙いたいところ。
9月14日(日) 中山11R
ラジオ日本賞(OP)
ダート1200m
ダート1200m
穴ぐさ長者の独断査定
過去の穴ぐさ相性 | ★★★★★ |
過去のレース波乱度 | ★★★★☆ |
今回の出走頭数 | ★★★★★ |
今回の波乱期待度 | ★★★★☆ |
このコースのOP特別(リステッド含む)は[4.8.5.49](複勝率25.8%)と好数値をマークしています。2024年以降、対象7鞍のうち4鞍で馬券圏内(ダブル1回含む)に入っており、近況も好調です。
先週の【穴ぐさ特選レース】の3鞍は、馬券圏内なし…。土曜日の阪神12Rパリッドキャリア(5番人気)の④着が最先着でした。
しかし、その他のレースで𝕏に的中報告が届いています!
ほちゃ さん

9月7日(日) HTB賞
単勝 1210.2倍
複勝 123.0倍

9月7日(日) HTB賞
単勝 1210.2倍
複勝 123.0倍
穴ぐさのタイキラフター(5番人気)が勝利したレースで、単複にズバッと。勝ち馬は微妙に人気サイドではありましたが、総投資に対して6倍以上のリターン。快勝と言っていいでしょう。
さらにこちらも。
ダモリ。さん

9月7日(日) セプテンバーS
3連複 1-2-630.7倍

9月7日(日) セプテンバーS
3連複 1-2-630.7倍
ご自身の理論に則ったマックアルイーン(1番人気)を軸に据え、相手に穴ぐさ3頭と、他の人気どころ2頭を配した3連複。2番人気のルージュラナキラが勝ち、軸馬がしっかりと②着を確保、穴ぐさのアシャカタカ(7番人気)が③着を固めるという結果で、3連複的中! こういう理詰めの馬券が当たると、満足感もひとしおだったでしょう。
他にも、的中された皆さん、おめでとうございます!! 引き続き、𝕏にて的中報告をお待ちしています! 穴ぐさを活用して馬券をゲットされた方は、「#穴ぐさ的中」を付けてスクショとともにポストしてください!
では、今週も穴ぐさ馬券生活頑張りましょう!!
穴ぐさ長者へのご質問やご感想があれば、こちらのフォームからお寄せください。
※お送りいただいた内容は、今後、弊社ウェブサイトや関連書籍などへ掲載・収録させていただくことがあります。
【月額会員が利用できるコーナー紹介】