好走実績リスト(2017年1月)
17年1月7日
京都 7R 500万
ダ1900m
ローデルバーン
5人気 3着 (単オッズ31.3倍)
川須騎手
500万では4戦して馬券圏内はまだないが、近2走はメンバー中3位以内の上がりを使って③着と0秒2~0秒3差まで差している。今回は前走が中央で馬券に絡んでいる馬が不在のメンバーだし、内枠からロスなく運んで上がりのかかる展開になれば差し込む場面が見られても良さそう。母系にニジンスキーやミルリーフを内包しているデュランダル産駒で、100mの距離延長もプラスのはず。
17年1月7日
京都 5R 未勝利
芝2000m
カラル
6人気 3着 (単オッズ18.4倍)
鮫島駿騎手
過去2戦は差し届かず⑨⑦着だが、京都&阪神芝外回りの1800mで走ったもの。計時した上がりは35秒1、35秒2と速くなく、直線距離の長いコースで決め手比べだと分が悪いのだろう。今回はO型コースの芝2000mに替わるし、ルーラーシップ産駒は芝2000mで[8.4.4.22](複勝率42.1%)と好走率も高く、この条件なら前進があっても良さそう。
17年1月5日
中山 5R 未勝利
芝2000m
マイネルパンドーロ
8人気 1着 (単オッズ20.6倍)
内田騎手
芝は1800mが③②②着で、2000mでは⑤⑤着だが、母は芝2200mでも勝ち鞍があり、全姉ウインオリアートはこのコースで500万&1000万を勝利しているから、この距離が長いとも思えない。外を回らされてワンパンチを欠いた前走と同じく外枠となったが、今回は逃げたことがある馬がいないメンバー構成で、継続騎乗の内田騎手が工夫して乗ってきそう。マイペースで行ければ。
17年1月5日
京都 11R 京都金杯(G3)
芝1600m
ブラックスピネル
6人気 2着 (単オッズ13.1倍)
福永騎手
重賞は④④⑤⑦⑤着とワンパンチが利いていないが、5戦ともふた桁馬番だった。ひと桁馬番は①②①③②①④着で、京都芝に限れば①③①着。芝1600mは④⑦着だが、2戦ともスローペースの前残りで展開不向きだったし、33秒台の上がりで0秒4~0秒5差まで追い上げていて、流れに乗れれば好勝負も可能だろう。前走は18kg増で過去最多体重(522kg)だったので、馬体が絞れて内、内でスムーズに運べれば。A
17年1月5日
京都 2R 未勝利
ダ1200m
スズカコーズライン
6人気 2着 (単オッズ13.7倍)
酒井騎手
デビューから⑤④着と馬券圏内はまだないが、初ダートの前走は先行して③着とクビ差だった。デビューしたきょうだいの4頭中3頭は中央ダートで勝ち鞍があり、アンコールスター、トーコーグリーンは中央ダートで2勝しているから、本馬も現状はダートがベターなのでは。今回はダート2戦目で慣れが見込めるし、前、前で運んで展開が上手く噛み合えば。