好走実績リスト(2025年4月)
25年4月27日
東京 11R フローラS
芝2000m
カムニャック
7人気 1着 (単オッズ14.7倍)
シュタルケ騎手
近2走は芝1600mで逃げ馬が馬券圏内に入る流れになって⑥④着だが、中京芝2000mでの3走前は手応え良く進出し、上がり33秒6で快勝した。父ブラックタイド×母父サクラバクシンオーという配合はキタサンブラックと同じで、本馬は祖母が父エルコンドルパサー×母ダンスパートナーなので、中距離以上がベターだろう。3歳の友道厩舎の牝馬は東京芝の重賞で[4.3.1.14](複勝率36.4%)で、この距離で折り合って運べれば。A
25年4月27日
東京 9R 湘南S
芝1400m
ハクサンバード
7人気 1着 (単オッズ33.5倍)
小崎騎手
前走(⑬着)は8枠17番で、2走前(⑧着)は約3ヶ月ぶり(中12週)だった。芝1400mは[1.0.2.4]だが、中7週以内で馬番7番以内の時に限ると③③①着で、このコースでは小崎騎手とのコンビで逃げても番手に控えても好走歴がある。中4週での2枠3番替わりは良いはずで、ハンデ54kgで先行力を活かせれば変わる可能性がありそう。ハクサンムーン牡馬はJRAの芝1400m以下で馬番8番以内だと[3.1.2.12](複勝率33.3%)。B
25年4月27日
京都 5R 3歳未勝利
芝2000m
キーチファイター
5人気 3着 (単オッズ14.4倍)
森田騎手
過去5戦(⑨⑧⑩⑥⑦着)は掲示板外だが、1400mを超える距離の芝は前走(阪神芝外1800m)だけで、8枠17番から2番手を追走して差し馬優勢の流れとなった中、③着と0秒4差だった。リーチザクラウンのおいで、能力はあって不思議ないし、斉藤崇厩舎の牡馬はJRAの芝2000mの未勝利戦でひと桁馬番だと[7.6.4.11](複勝率60.7%)と好走率も高い。減量特典騎手(▲54kg)でスムーズに先行して展開が合えば。B
25年4月27日
京都 1R 3歳未勝利・牝
ダ1200m
メイショウセツゲツ
3人気 2着 (単オッズ6.5倍)
田口騎手
ダートは3走前(中京ダート1400m、⑥着)だけだが、その時は8枠15番からハイペース(前半34秒8)で逃げて粘り切れなかったもの。ひと桁馬番に入るのは5走前(中京芝1400m、③着)以来で、その時は1枠2番から先行し、途中からハナに立って粘っていた。先行力があるから、1200mは合っていそうだし、1枠2番からマイペースで逃げられれば粘り込みがあっても。A
25年4月27日
福島 10R 尾瀬特別
ダ1700m
タガノアレハンドラ
6人気 1着 (単オッズ19.1倍)
国分恭騎手
ダート1700mの2勝クラスは4角11番手以内だと④②②着で、このコースは牡牝混合戦で②着に入った4走前だけとなる。前走は4角12番手で⑩着だったが、現級で前走がふた桁着順だと②⑧④②着と悪くない。ホッコータルマエ牝馬はJRAのダート1700mの2勝クラス以上で[3.4.0.8](複勝率46.7%)で、実績のあるコースである程度の位置に付けられれば。B
25年4月27日
福島 10R 尾瀬特別
ダ1700m
イモータルバード
7人気 2着 (単オッズ22.4倍)
荻野極騎手
ダートは中11週以内でブリンカー非装着だと①③③③①③⑤着で、3走前の現級③着時はハナに立って勝ち馬と0秒3差に粘った。今回は中2週で、福島ダート1700mは③③着で、栗田厩舎の牡セン馬は福島ダートの2勝クラス以上で[3.1.1.11](複勝率31.3%)と悪くない。今回の条件なら上位進出があり得そう。A
25年4月27日
福島 8R 4歳以上1勝クラス・牝
芝1800m
グレイトクラウン
6人気 2着 (単オッズ8.6倍)
佐藤騎手
1勝クラスではまだ馬券圏内がないが、4走前(新潟芝外1800m)は8枠16番から上がり33秒9で0秒4差④着に入っていて、通用する力はありそう。今回は3枠6番で、直線平坦コースでのひと桁馬番は初勝利を挙げた8走前(小倉芝1800m)だけとなる。松山将厩舎の馬は福島芝1800mで馬番8番以内だと[1.5.4.16](複勝率38.5%)で、▲53kgで上手く捌ければ。B
25年4月27日
福島 8R 4歳以上1勝クラス・牝
芝1800m
グランカンタンテ
5人気 1着 (単オッズ8.5倍)
小沢騎手
芝1勝クラスは牝馬限定戦だと中山芝1800mで2戦して⑤②着で、⑤着時は勝ち馬と0秒3差だった。福島は初だが、右回りの芝1800mでの良馬場はデビュー勝ちした7走前だけで、その時はラスカンブレス(後に芝3勝クラスで②着)を③着に下している。リアルスティール産駒は福島芝のO型コースの平場戦で[5.4.5.26](複勝率35.0%)で、軽い馬場なら上位進出があっても。A
25年4月26日
東京 8R 4歳以上1勝クラス
芝1600m
シャンパンマーク
5人気 1着 (単オッズ10.5倍)
戸崎騎手
約3ヶ月ぶりだった前走(中京芝1600m、⑥着)は後方追走となったが、メンバー中2位の上がり34秒2で追い上げて③着と0秒3差だった。シャンパンカラーの弟で、芝1600mも悪くなさそう。東京芝2000mでデビュー勝ちを収めた時の鞍上が戸崎騎手で、その時はスタートで他馬に寄られたものの先行馬を見る位置に付けて、上がり33秒1で差し切った。中4週で前走よりも流れに乗れれば。C
25年4月26日
東京 2R 3歳未勝利
ダ1400m
アイアムイチバン
7人気 1着 (単オッズ32.0倍)
松岡騎手
過去3戦は⑤⑩⑨着だが、いずれも馬番13~15番で4角6~10番手になっていて、このコースでの2走前は馬群の中で行きたがる感じになっていた。アイアムハヤスギルの弟というパイロ産駒で、力があっても不思議ない。パイロ産駒は東京ダート1400mの未勝利戦で中3週以内だと[11.9.10.57](複勝率34.5%)で、中3週での4枠7番でブリンカーを装着してスムーズなら。B