好走実績リスト(2020年8月)
20年8月2日
新潟 1R 2歳未勝利
芝1200m
ニシノアジャスト
2人気 1着 (単オッズ5.3倍)
幸騎手
デビュー戦(福島芝1800m、⑧着)は2番手で粘り切れなかったが、距離が長かったのでは。母ニシノステディーは芝1200~1400mで5勝を挙げた馬で、全兄ニシノストームは芝1200mで2勝している。リーチザクラウン産駒は芝1200mの2歳未勝利戦で[3.5.2.23](複勝率30.3%)と好走率も高く、今回の条件なら変わり身が見られても。
20年8月2日
札幌 10R ポプラ特別
ダ1700m
ヴィーナスフローラ
9人気 2着 (単オッズ29.5倍)
浜中騎手
前走(⑭着)は2ヶ月ぶりで出遅れたが、メンバー中最速の上がり33秒5を計時した。今回はダート替わりで、芝→ダート替わりの時は④①①着。その3戦は1400mだが、ダート1700mでも馬券圏内があり、1200m→1700mの距離延長時に好走している。ハーツクライ産駒は牝馬限定のダート1700mで7~8枠だと[7.4.4.28](複勝率34.9%)なので、流れに乗れれば。
20年8月2日
札幌 10R ポプラ特別
ダ1700m
タイトロープウィン
8人気 3着 (単オッズ19.1倍)
田中勝騎手
ダートは[2.2.3.8]で、1700m戦に限ると③④①②①⑤⑤着。その2度の⑤着は馬番1~2番で勝負所で包まれたもので、馬番3番より外枠だと[2.1.1.1]で、3連対は牝馬限定戦だから、中1週で8枠13番の今回は侮れない面がありそう。このコースでも③④②①着と実績があり、サウスヴィグラス産駒は札幌ダート1700mで[6.6.8.37](複勝率35.1%)。
20年8月2日
札幌 9R 3歳以上1勝クラス
ダ1700m
セイユメアカリ
7人気 1着 (単オッズ21.6倍)
団野騎手
前走は初のダート1700mで早めに動く形ながら⑥着に敗れたが、中7週の臨戦だった。父も母父もロベルト系で、過去2連対は中2~3週の時だから、中2週替わりは良さそう。フリオーソ牡馬はダート1700mが中3週以内の臨戦だと[4.1.2.9](複勝率43.8%)なので、斤量53kg替わりと初ブリンカー装着の効果もあれば。
20年8月1日
新潟 12R 3歳以上1勝クラス
芝1000m
ヤマニンベリンダ
5人気 1着 (単オッズ11.2倍)
小林脩騎手
新潟芝直線1000mは現級で2戦して③⑤着と掲示板をキープしていて、⑤着も斤量55kgを背負って0秒3差だから悪くない。斤量52kgでふた桁馬番というのは③着時と同じ条件だし、前、前で流れに乗って運べれば上位進出があっても。休み明けで好走歴はまだないが、デビュー勝ちしている馬なので、5ヵ月半ぶりでも仕上がっていれば。B
20年8月1日
新潟 6R 3歳未勝利
芝2200m
エールオンレール
6人気 1着 (単オッズ17.3倍)
福永騎手
ダート1700mは⑫着、芝1400~1800mは⑪⑯⑩着だが、芝2000m以上はメンバー中3位以内の上がり(35秒0~36秒2)を使って④⑦着(0秒5~0秒6差)と健闘している。エピファネイア産駒は芝2200mで[2.2.3.10](複勝率41.2%)と好走率も高く、最内枠からロスなく運べれば上位進出があってもおかしくないのでは。
20年8月1日
札幌 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1700m
タイキルークス
2人気 1着 (単オッズ4.9倍)
横山和騎手
前走(⑬着)は馬群の中に入り、砂を被った影響があったのではないか。右回りのダートは2走前(中山ダート1800m、③着)だけで、その時は好位のインを進みながら3~4角でムチが入り、それでも直線で脚を伸ばしていた。ダートは15頭立て以下だと①③着で、初の古馬相手のダート1700mでも12頭立ては良いだろうから、3ヶ月ぶりでも砂を被らずにスムーズなら。B
20年8月1日
札幌 10R 阿寒湖特別
芝2600m
ゴースト
4人気 2着 (単オッズ8.8倍)
岩田康騎手
2~3走前(⑤⑦着)は道悪芝で、前走(⑦着)は約4ヶ月ぶりで3~4角で包まれる感じだったし、直線で挟まれる不利も受けた。良馬場の芝2000m以上は前走を除くと⑤①②①着で、2勝は中1~5週時に挙げている。中2週の今回は上積みがあっても良さそうで、岩田康騎手は札幌芝2600mの特別競走で[4.3.3.17](複勝率37.0%)なので、上手く捌ければ。
20年8月1日
札幌 9R 礼文特別
芝1200m
グレイトゲイナー
6人気 3着 (単オッズ12.6倍)
横山武騎手
好走と凡走の差が激しいが、デビュー戦と休み明けの時が②⑤①⑧着で、中1週だった前走から中9週に替わることは良さそう。初勝利を挙げたのは芝1600mだが、芝1200mでも連対歴があり、タイセイプライドやフクノドリームの弟だから短距離の方が合いそう。母父ダンチヒ系のキンシャサノキセキ牡馬は芝1200mで[5.8.8.33](複勝率38.9%)なので、落ち着いて臨めれば。
20年8月1日
札幌 8R 3歳以上2勝クラス
ダ1000m
ガンケン
8人気 2着 (単オッズ24.0倍)
吉田隼騎手
ダート2勝クラスは1400mだと⑤⑮着だが、1150~1200mだと③②②②③着で、吉田隼騎手とのコンビでも連対歴がある。このコースは初だが、ダート1000mは小倉で1戦1勝で、ダート1200m以下で馬番4番以内だと⑥①③②③着だから、今回の条件なら侮れなさそう。ふた桁着順の次走でも③①着で、休み明けでも勝ち鞍があるから、2ヶ月ぶりでも大幅な馬体増がなければ。