好走実績リスト(2025年5月)
25年5月4日
新潟 10R 邁進特別
芝1000m
ニシノコニャック
7人気 1着 (単オッズ23.9倍)
菊沢騎手
新潟芝直1000mで菊沢騎手騎乗だと①⑥着で、現級での⑥着時は出遅れたが、メンバー中最速の上がり32秒0で勝ち馬と0秒5差だった。今回は2ヶ月半ぶりだが、このコースで1勝クラスを勝った時が半年ぶりだった、動けても不思議なさそう。今回は4枠8番で、菊沢騎手は新潟芝直1000mの特別競走で4~8枠だと[5.4.3.27](複勝率30.8%)で、単勝回収率は167%、複勝回収率は115%。B
25年5月4日
新潟 7R 4歳以上1勝クラス
ダ1200m
スピードパンサー
6人気 1着 (単オッズ26.0倍)
小林美騎手
前走は8枠16番で⑧着だったが、小林美騎手騎乗で馬番12番以内だと現級で③④着で、④着時は先行して③着と0秒1差だった。新潟は初めてだが、左回りでも連対歴がある馬で、直線平坦のダートは現級で③④④着と悪くない。アポロケンタッキー牡セン馬はJRAのダートで中5週以内だと[3.10.10.34](複勝率40.4%)で、中5週でスピードを活かせればワンパンチが利いても。A
25年5月4日
新潟 5R 3歳未勝利
芝2000m
キャピタルリッチ
5人気 1着 (単オッズ10.3倍)
横山琉騎手
このコースでのデビュー戦で②着に好走した馬で、その時はメンバー中最速の上がり34秒9で①着ヴィンセンシオとハナ差だった。横山琉騎手とのコンビはその時以来となる。近4走は中山やダートで馬券圏内がないが、今回のメンバー中、このコースで連対歴があるのは本馬だけだから、2ヶ月半ぶりでも実績のあるコースなら変わり身が見られても。A
25年5月3日
東京 12R 4歳以上2勝クラス
ダ1600m
カムランベイ
5人気 3着 (単オッズ32.2倍)
木幡巧騎手
前走(⑥着)は最内枠で後方寄りの追走となり、4角12番手からメンバー中3位の上がり38秒1で追い上げる形だった。過去の③着以内は馬番3番より外枠で4角4番手以内に付けた時で、このコースの道悪馬場でも好走歴がある。JRAのダート1700m以下でのタリスマニック産駒は中2週以内で道悪馬場だと[5.3.6.24](複勝率36.8%)で、中1週のここで先行馬を見る位置に付けられれば。A
25年5月3日
東京 10R スイートピーS(L)
芝1800m
ケリフレッドアスク
6人気 3着 (単オッズ18.0倍)
西塚騎手
キャリア5戦のうち、馬体重が440~450kg台だと③③①②着で、初の芝1800mだった前走は逃げ馬に押し切られたが、馬群の中から脚を伸ばして1分45秒9で走破して0秒1差(②着)だったので、内容は悪くなかった。ひと桁馬番は未経験だが、前走のレースぶりなら合いそうで、勝ち鞍は左回りで挙げている。父ドゥラメンテ×母父ディープインパクトの馬は東京芝1800mで[4.1.2.7](複勝率50.0%)で、落ち着いて臨めれば。A
25年5月3日
東京 9R 是政S
ダ2100m
オメガタキシード
11人気 3着 (単オッズ53.2倍)
戸崎騎手
近2走(⑦⑤着)は10~13頭立てで、4角2番手の馬が押し切る展開で流れが合っていない。現級で馬券圏内に入った3戦は14頭立て以上でふた桁馬番の時で、16頭立てでの7枠14番替わりは悪くないはず。ダート2000m以上は③⑥着で、⑥着がこのコース(4走前)だが、その時は逃げ馬が押し切る展開で、直線で馬群の中で囲まれていた。道悪ダートでも勝ち鞍があるので、直線でスムーズなら。A
25年5月3日
京都 12R 4歳以上2勝クラス
ダ1200m
アガシ
8人気 1着 (単オッズ13.0倍)
田口騎手
近2走(⑧⑦着)は連対歴のないダート1400mだった。過去2勝は1200mで挙げていて、ダート1200mはこのコースで4戦して、ひと桁馬番で④③⑤着、ふた桁馬番で①着。その③着以内の2戦の鞍上が田口騎手で、実績ある鞍上に替わるのもプラスだろうし、今回の条件なら巻き返しがあっても。庄野厩舎の牡セン馬は京都ダート1200mで馬番11番より外枠だと[6.1.3.20](複勝率33.3%)。B
25年5月3日
京都 8R 4歳以上1勝クラス
ダ1200m
プリンスノット
5人気 1着 (単オッズ7.2倍)
岩田康騎手
前走(⑦着)は好位の内を追走したが、直線で前が壁になって満足に追えていなかった。ダートでは現級でも好走歴があり、2走前も先行して③着とクビ差(④着)と健闘している。2走前は行きっぷりが良かったし、新馬勝ちしたのが道悪のダート1200mだから、1F短縮でスムーズに運べれば。岩田康騎手は京都ダート1200mで前走から距離短縮の馬に騎乗だと[24.19.29.107](複勝率40.2%)。A
25年5月3日
京都 8R 4歳以上1勝クラス
ダ1200m
メイショウハッブル
10人気 3着 (単オッズ51.1倍)
角田和騎手
京都ダート1200mは③①⑨着で、⑨着は2走前の現級戦だが、③着とは0秒5差だったし、②⑤⑧⑭着馬はその後に1勝クラスを勝ち上がっていて、着順ほど悪くない。道悪ダートは未経験だが、芝1200mで連対歴があるし、グレーターロンドン産駒はJRAの道悪ダートで[3.3.2.14](複勝率36.4%)だから、プラスに働く可能性がありそう。今回の条件で噛み合えば変わり身があっても。C
25年5月3日
京都 4R 3歳未勝利
ダ1900m
タガノアニマシオン
8人気 3着 (単オッズ32.3倍)
渡辺竜騎手
前走(中山ダート1800m)は既走馬が相手のデビュー戦で、後方の内で砂を被る形だったが、直線で渋太く伸びて⑦着まで押し上げていた。3代母レッドチリペッパーで、カラクレナイ、カルネアサーダの近親だから、能力は秘めていて不思議ない。奥村豊厩舎の牡セン馬は京都ダート1900mで[3.1.3.13](複勝率35.0%)で、コース替わりもプラスに働きそうだし、2戦目で上手く運べれば。A