好走実績リスト
25年3月2日
阪神 4R 3歳1勝クラス
ダ1200m
ヤマニンシュラ
11人気 3着 (単オッズ68.6倍)
森田騎手
前走(⑩着)はOPで初芝だったから参考外で良さそう。ダートは地方交流重賞(兵庫ジュニアグランプリ)での③着を含めて③①③着と馬券圏内をキープしていて、母ヤマニンアタシャン、祖母ヤマニンパンテールはJRAの1200m以下で2勝以上していた。自己条件のダート1200mに替わるのは良いはずだし、今回は減量特典騎手で56→54kgと斤量も軽くなるから、変わり身があっても。B
25年3月2日
小倉 11R 関門橋S
芝2000m
ワイドアラジン
7人気 3着 (単オッズ10.6倍)
小沢騎手
芝3勝クラスで小沢騎手騎乗だと③②着で、小倉でも芝2000mでも好走歴がある。その2戦を含めて芝でひと桁の偶数馬番だと⑤①②④②③②着で、5枠6番に入ったのは良いはず。休み明けでも馬券圏内がある馬で、ダイワメジャー牡セン馬は小倉芝2000mの特別競走で[2.3.3.16](複勝率33.3%)でもあるから、2ヶ月ぶりでもこの鞍上でスムーズなら。B
25年3月1日
中山 12R 4歳以上2勝クラス
ダ1800m
ブレイゼスト
7人気 3着 (単オッズ34.6倍)
木幡巧騎手
前走(⑤着)はブリンカーを装着したが、先行するまでに脚を使っていて、今は1600mだと忙しいのではないか。1勝クラス勝ちや現級③着となった4走前はダート1800mで、過去2勝は馬番4番の時なので、前走から距離延長のここでスムーズならワンパンチが利く可能性がありそう。今回は中2週で、デクラレーションオブウォー産駒は中8週以内でのJRAのダート1800mで馬番5番以内だと[6.3.12.46](複勝率31.3%)。A
25年3月1日
中山 11R オーシャンS
芝1200m
ウイングレイテスト
6人気 3着 (単オッズ9.9倍)
横山武騎手
このコースは2走前(⑭着)だけで、その時は8枠16番だった。中山芝は[1.2.2.6]だが、馬番10番以内の時に限ると④②①②着。国内の芝で1~2枠だと[3.0.2.3]で、右回りの時に限ると3戦3勝なので、8歳での2ヶ月ぶりでも2枠2番で内を立ち回れれば変わる可能性がありそう。スクリーンヒーロー産駒は中山芝1200mで馬番10番以内だと[5.2.5.24](複勝率33.3%)。C
25年3月1日
中山 10R 春風S
ダ1200m
キタノソワレ
10人気 3着 (単オッズ27.5倍)
木幡巧騎手
中山ダート1200mでの3戦は、レースの前半3F通過が34秒3だと⑤⑦着で、33秒8だと①着。ダート1200~1400mでは[3.0.0.6]で、その9戦では上がり35秒6~36秒6を計時しているので、昇級初戦でもハンデ53kgで速い流れになれば侮れなさそう。このコースでふた桁馬番だと1戦1勝で、トゥザワールド牝馬は中山ダート1200mでふた桁馬番だと[2.5.1.13](複勝率38.1%)。B
25年3月1日
中山 9R 水仙賞
芝2200m
エーオーキング
9人気 1着 (単オッズ69.0倍)
田辺騎手
芝2000mに替わった前走は後方を追走し、4角で囲まれる形になって⑤着までだった。今回はさらに距離が延びるが、母テイコフトウショウは初勝利が芝2000mで、2勝目が芝2200mだった。リアルスティール産駒はJRAの芝2200mの特別競走で[3.1.3.12](複勝率36.8%)で、スタミナがあって不思議なさそうなので、中団辺りに付けられれば。C
25年3月1日
中山 8R 4歳以上1勝クラス
ダ1200m
ラヴァグロウ
10人気 3着 (単オッズ39.8倍)
丸田騎手
近2走は⑦⑫着だが、馬体重が430kg台で、馬番12~16番だった。地方競馬を含めて過去の③着以内は馬番10番以内で、440~450kg台で記録している。前走は過去最少体重(6kg減の430kg)で、3ヶ月ぶりで体が戻ればプラスに働きそう。このコースでの近3走の上がりは36秒2~36秒9で、3走前は直線で外に持ち出されて③着まで差し込んだので、差しが利けば。C
25年3月1日
中山 5R 3歳未勝利・牝
芝2000m
パヴェリング
8人気 2着 (単オッズ21.9倍)
津村騎手
中山芝1800mでの前走は1枠2番で序盤に前がごちゃつき、直線でも前でフラつく馬がいて捌くのに苦労する感じで0秒5差(⑥着)だった。今回は芝2000mで外枠(8枠16番)になるが、母母父がサドラーズウェルズ系でスタミナがあっても良さそうで、サトノダイヤモンド牝馬は中山芝2000mで[4.1.2.16](複勝率30.4%)と悪くない。スムーズに走れれば。A
25年3月1日
阪神 11R 仁川S(L)
ダ2000m
クールミラボー
7人気 3着 (単オッズ19.4倍)
キング騎手
近2走(⑪⑧着)は芝3000m以上だった。阪神ダート2000mは初だが、阪神ダートは1800mで②①②着、ダート1900m以上は[3.1.1.1]で、コース替わりは悪くなさそう。ダートOPは6走前に③着(①着メイショウフンジンと0秒2差)と好走していて、今回はその時より1kg軽いハンデ55kgだし、キング騎手はJRAのダートの特別競走で[6.0.4.17](複勝率37.0%)だから、この鞍上で上手く運べれば。C
25年3月1日
阪神 4R 3歳未勝利
ダ1400m
ラフォン
6人気 1着 (単オッズ11.4倍)
松山騎手
今回は既走馬が相手のデビュー戦となるが、兄姉の3頭はいずれもJRAのダートで2勝以上していて、兄のムーヴ、レイテントロアーはダートのデビュー戦で連対していた。シニスターミニスター牡セン馬は阪神ダート1400mで偶数馬番だと[8.8.14.62](複勝率32.6%)、単勝回収率144%、複勝回収率187%と好成績でもあり、血統的にはここで狙ってみる価値がありそう。C