独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年10月26日
東京 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1600m
フィーチャリング
9人気 3着 (単オッズ21.4倍)
原騎手

中山ダート1800mでは⑬③⑬⑫着だが、東京ダート1600mでは②①着で、①着時は4角3番手からの押し切りで、②着時は4角13番手からメンバー中最速の上がり36秒6で差し込んだ。バウンシーチューンの仔で、母母父がトニービンだから、良い脚を長く使えても不思議なさそう。ヘニーヒューズ牡セン馬は東京ダート1600mの道悪馬場で[14.14.19.81](複勝率36.7%)で、実績あるコースなら変わり身があり得そう。B

25年10月26日
京都 12R 嵯峨野特別
ダ1400m
アレ
9人気 3着 (単オッズ28.8倍)
西村淳騎手

前走(⑪着)は1年4ヵ月ぶりで初の阪神ダート1400mだったし、先行馬が残って展開不向きでもあった。京都ダート1400mは②①①着で、2勝は中12週以内の時だから、中4週で実績ある舞台に替わるのはプラスのはず。祖母ファストフレンドで、テーオーターゲット(JRAのダートOPで④④③③②着)の弟だから、現級通用の力もあって不思議ないし、差しの利く展開になれば。C

25年10月26日
新潟 12R 3歳以上1勝クラス
ダ1200m
メイプルギャング
8人気 3着 (単オッズ20.6倍)
柴田裕騎手

ダートで4角3番手以内だと①⑤④着で、新潟ダート1200mで初勝利を挙げている。近3走(④⑪⑩着)は直線急坂コースだったが、3走前(中京ダート1400m)は柴田裕騎手騎乗で③着と0秒3差だった。今回のメンバー中、このコースで勝ち鞍があるのはシルフズミスチーフと本馬で、柴田裕騎手は新潟ダート1200mで[7.4.3.15](複勝率48.3%)と好走率が高いから、4ヶ月ぶりでも先行できれば。A

25年10月26日
新潟 4R 3歳以上1勝クラス・牝
芝1800m
エアビッグマム
5人気 2着 (単オッズ11.3倍)
西塚騎手

格上挑戦の前走(京都芝外1800m)は斤量54kgでの8枠11番で、中団に付けて最後まで脚を使って0秒5差(⑤着)だった。芝で馬番5番以内の時は②③⑤②着で、良馬場でも稍重馬場でも連対歴がある。半兄エアロロノア(芝6勝)という血統で、笹田厩舎の馬は新潟芝外1800mの1勝クラス以上で[1.2.3.10](複勝率37.5%)なので、初の新潟でも☆53kgでの1枠2番なら侮れなさそう。A

25年10月26日
新潟 4R 3歳以上1勝クラス・牝
芝1800m
デイジー
6人気 3着 (単オッズ12.2倍)
江田照騎手

芝は1600mで④②①②③着なのに対し、1400mでは⑤⑧⑦⑥着。今回は初の芝1800mだが、母リボンフラワーは芝1800mで勝ち鞍があり、この距離でも侮れない面がありそう。デクラレーションオブウォー牝馬はJRAの芝1800mの1勝クラス以上で[4.2.1.7](複勝率50.0%)と好走率が高いから、折り合って運べれば連続好走があっても。C

25年10月25日
東京 11R アルテミスS
芝1600m
ミツカネベネラ
9人気 2着 (単オッズ60.9倍)
津村騎手

前走は新潟芝1400mだったが、先行馬を見る位置で追走し、追われてからの反応が速くなかったものの差し切った。ダイワメジャー産駒の母ナスカザンはJRAの3勝がダート1800~2100mで、前走のレースぶりを見ても距離延長は悪くなさそう。父モーリス×母父ダイワメジャー×母母父デピュティミニスターという配合で、道悪馬場は合いそうだから、先行馬を見る位置で脚を溜められれば。C

25年10月25日
京都 3R 2歳未勝利・牝
芝1400m
テイエムアイラン
7人気 3着 (単オッズ28.1倍)
酒井騎手

このコースの前走はレコード(1分20秒2)決着で、4角2番手以内の3頭が馬券圏内を占めた中、4角5番手から上がり34秒1で伸びて④着(③着と0秒2差)と健闘を見せた。祖母レジネッタで、能力がありそう。ミッキーアイル牝馬はJRAの芝1400mの牝馬限定戦で前走と同騎手が騎乗だと[2.4.2.6](複勝率57.1%)、複勝回収率157%で、前走と同じ酒井騎手でソツなく立ち回れれば。A

25年10月25日
新潟 12R 3歳以上1勝クラス
芝1400m
ビッグフラワー
8人気 3着 (単オッズ21.8倍)
丸山騎手

芝での近5走は、5枠以内の時に限ると⑤⑥④②着で、いずれもメンバー中3位以内の上がり(34秒0~35秒0)を計時していた。3枠6番替わりは良さそうで、新潟芝1400mは現級で1戦して⑤着だが、その時は出遅れていた。デビュー戦を勝利した馬で、ビッグアーサー牡セン馬は芝1400mの1勝クラス以上で[9.7.6.50](複勝率30.6%)と悪くないから、3ヶ月ぶりでもスタートを決めて流れに乗れれば。A

25年10月25日
新潟 12R 3歳以上1勝クラス
芝1400m
ワタシマツワ
7人気 1着 (単オッズ16.6倍)
丹内騎手

キャリア6戦のうち、直線平坦コースでは④③②①着で、初勝利を挙げた前走(札幌芝1500m)はハナに立ち、②着に0秒4差で快勝した。新潟は初めてだが、半兄ヴァンヴィーヴは3ヶ月ぶりの時にこのコースで勝ち鞍があり、丹内騎手は昨年以降の新潟芝の内回りコースで[6.4.4.19](複勝率42.4%)と好走率が高いから、2ヶ月ぶりでのこの条件でもスムーズに先行できれば。B

25年10月25日
新潟 9R 稲光特別
芝1000m
スペルキャスター
8人気 1着 (単オッズ31.2倍)
小林凌騎手

中央復帰戦の前走(東京芝1400m、⑨着)は4ヶ月ぶり(中17週)で中団から進め、上がり33秒9を計時して勝ち馬とは0秒6差だった。直線競馬は初めてだが、地方での3勝はダート820mで挙げていて、休み明け2戦目でも勝ち鞍がある。ロードカナロア産駒は新潟芝直1000mの特別競走で5~8枠だと[6.4.9.23](複勝率45.2%)だから、中2週での5枠9番から流れに乗れれば。B

2025年

2024年

TOPページに戻る