好走実績リスト
25年5月25日
新潟 11R 韋駄天S
芝1000m
リバーラ
9人気 2着 (単オッズ23.4倍)
菊沢騎手
芝OPで中8~11週だと①⑧⑱着で、⑧着の2走前は勝ち馬と0秒5差で、⑱着の前走は先行したものの差し決着に遭っていた。新潟芝直1000mのOPは⑪⑩着だが、中15~22週だった。過去3回の馬券圏内は偶数馬番の時で、キンシャサノキセキ牝馬は新潟芝直1000mの2勝クラス以上で中8週以内だと[1.2.3.9](複勝率40.0%)でもあるから、中8週での4枠8番の今回は侮れないのでは。C
25年5月25日
新潟 8R 4歳以上1勝クラス
芝1200m
ヒーローインチーフ
4人気 2着 (単オッズ6.9倍)
松本騎手
近2走は芝1200mで④⑦着だが、いずれもメンバー中最速の上がり(34秒3~34秒6)を使っていて、☆57kgだった2走前(小倉)は勝ち馬と0秒2差だった。過去の馬券圏内は地方のダートだが、ダイナアクトレスの牝系で、芝がダメではないはず。松本騎手は今年の新潟で[4.1.0.10](複勝率33.3%)で、☆57kgで決め手を活かせる展開になれば。B
25年5月24日
東京 10R 高尾特別
芝1400m
パルティクラール
6人気 3着 (単オッズ18.3倍)
ディー騎手
デビュー戦(②着)以外の③着以内は中7週以内の時で、前走時馬体重が526kgという馬だから、約1年2ヶ月ぶりだった前走から中1週に替わることは良さそう。芝1400mは[1.3.0.4]で、16頭立て以下の時に限ると②①②⑥着で、前走以外は連対圏に入っている。ふた桁馬番の時は②①③⑪①着で、⑪着の時は出負けしていたから、7枠10番から流れに乗れれば。B
25年5月24日
東京 6R 3歳1勝クラス
ダ1600m
ファンタイムギフト
11人気 3着 (単オッズ35.7倍)
田辺騎手
5戦目の前走で初勝利を挙げた馬だが、前走は中4週での過去最少体重(496kg)で、馬群の中を追走し、直線で前が開いてから脚を伸ばして②着に0秒3差を付けた。ドレフォン牡馬はJRAのダートでの昇級戦が前走と同コースだと[5.5.4.24](複勝率36.8%)で、中3週での3枠4番でも侮れなさそう。C
25年5月24日
京都 11R 平安S
ダ1900m
レヴォントゥレット
10人気 3着 (単オッズ43.4倍)
鮫島駿騎手
ダート1800m以上は馬番13番以内だと4戦4勝で、前走は8枠16番から先行し、残り200m地点まで首位争いをしての④着だった。中2週以内だと2戦2勝、ダート1800~1900mだと2戦2勝で、中2週でダート1900mに戻っての6枠12番替わりは良いはず。ロードカナロア産駒はJRAのダート重賞で中8週以内だと[5.3.3.22](複勝率33.3%)。ニジンスキーの7×5というクロスがある馬で、スタミナを活かせれば。B
25年5月24日
京都 3R 3歳未勝利
芝1400m
キーブリーゼ
8人気 3着 (単オッズ20.5倍)
田口騎手
過去7戦は[0.1.0.6]だが、芝1400mは④②⑤④着で、②着時は2枠2番から好スタートを切って逃げ粘っていた。芝1400mの4戦は新馬戦が④着、中1週で②着、中3~9週で⑤④着だから、今回は中1週というのも良いはず。田口騎手は京都芝で牡馬に継続騎乗だと[3.5.8.35](複勝率31.4%)と好走率も高く、この鞍上で最内枠からマイペースで先行できれば。B
25年5月24日
京都 3R 3歳未勝利
芝1400m
ワンコールアウェイ
4人気 2着 (単オッズ11.9倍)
松山騎手
過去6戦(②⑥⑩⑥⑥④着)は芝1600~1800mで、1600m未満の距離は初となるが、母モーニングコール(JRAの芝1200~1400mで3勝)で、距離短縮はプラスに働く可能性がありそう。杉山晴厩舎の馬は京都芝内1400mで[4.2.2.9](複勝率47.1%)、単勝回収率164%、複勝回収率207%と好成績でもあり、ここで変わり身を期待するのは悪くないはず。A
25年5月24日
京都 2R 3歳未勝利
ダ1800m
ケイコウギュウゴ
12人気 2着 (単オッズ72.8倍)
田山騎手
デビューから5戦して馬券圏内はまだないが、2走前(京都ダート1900m、⑥着)はマクッて進出し、直線で甘くなりながらも0秒6差だった。サンライズマーチ(JRAのダートで3勝)のおいで、ダート適性はあって不思議ない。今回は減量特典騎手で57→54kgと斤量も軽くなるし、脚の使い所が噛み合えばワンパンチが利いても良さそう。C
25年5月24日
京都 2R 3歳未勝利
ダ1800m
ハッピーダンチャン
5人気 3着 (単オッズ22.1倍)
和田竜騎手
前走(京都ダート1800m)は既走馬が相手で出遅れ、勝負所で外を回るロスもあった中で⑥着まで押し上げていた。母ハッピーエムのJRAでの6連対は中3週以内の時で、中1週の今回は上積みが望めそう。ダンカーク産駒はJRAのダート1800mの3歳未勝利戦で前走と同コースだと[10.4.6.42](複勝率32.3%)と好走率も高く、スタートを決めてロスを抑えて運べれば。A
25年5月24日
京都 1R 3歳未勝利
ダ1200m
エルサトアナ
9人気 2着 (単オッズ30.3倍)
和田陽騎手
過去5戦は4角6番手以下だと⑤⑥着だが、4角2番手以内だと②③②着。前走時馬体重が416kgという小柄な牝馬で、過去5戦より2kg軽い斤量52kgも効きそうだし、カリフォルニアクローム産駒はJRAのダート1200mの平場戦で馬番8番より外枠だと[6.3.5.31](複勝率31.1%)と好走率も高い。4枠8番から先行力を活かせれば巻き返しがあっても。A