好走実績リスト
23年12月9日
阪神 10R 赤穂特別
ダ1800m
ワンダフルトゥデイ
4人気 2着 (単オッズ11.7倍)
水口騎手
前走(⑪着)は好走歴のない京都ダートだった。阪神ダートは②②②④⑥①③着で、このコースで中7週以内だと②②①③着。マジェスティックウォリアー牡セン馬は阪神ダート1800mで5~8枠だと[12.7.8.38](複勝率41.5%)と好走率も高く、中2週で5枠8番から上手く立ち回れれば巻き返しがあっても。A
23年12月9日
阪神 10R 赤穂特別
ダ1800m
ヒノデテイオー
9人気 3着 (単オッズ47.3倍)
角田河騎手
現級初戦の前走(⑥着)は初のダート1900mだったし、メンバー中3位の上がり38秒3で③着と0秒4差まで詰めていたから悪くない。ダート1800mは③②⑤④④②⑤①着で掲示板外がなく、マジェスティックウォリアー牡セン馬は阪神ダート1800mで5~8枠だと[12.7.8.38](複勝率41.5%)と好走率も高い。今回の条件で差しの利く展開になれば。C
23年12月9日
阪神 8R 3歳以上1勝クラス
ダ1400m
エムズマインド
5人気 3着 (単オッズ20.7倍)
川島騎手
過去7戦は6~8月だと⑫⑦⑩着だが、12~3月だと④①②④着。2連対は良馬場の阪神ダート1400mで偶数馬番の時に記録していて、②着時の③着はコパノハンプトン(のちに3勝クラスで②着)だから価値があるはず。未勝利勝ちした時は2ヵ月半ぶりだったので、3ヵ月半ぶりでも動けそうだし、今回の条件でスタートを決めて流れに乗れれば。A
23年12月9日
中京 10R 豊川特別
ダ1200m
ドラゴンゴクウ
11人気 1着 (単オッズ97.1倍)
古川吉騎手
2勝クラス昇級後は⑤⑫⑩着だが、いずれもダート1400mで、前走はメンバー最速の上がり35秒2を計時していた。中京ダートは初めてだが、左回りのダート1200mは②①着で、メンバー2位以内の上がり(36秒5~37秒2)を使っている。トゥザグローリー牡セン馬は中京ダートの1勝クラス以上で[3.1.5.20](複勝率31.0%)で、この距離で決め手を活かせれば。C
23年12月9日
中京 9R つわぶき賞
芝1400m
セイウンデセオ
6人気 2着 (単オッズ14.7倍)
幸騎手
近2走は重賞で⑦⑨着だが、2走前の小倉2歳Sは③着と0秒2差だった。左回りは初めてだが、ヴィクトワールピサ産駒は中京芝1400mの特別競走で[3.5.0.12](連対率40.0%)で、幸騎手は中京芝1400mの2歳戦で馬番4番以内だと[1.2.3.9](複勝率40.0%)でもあるから、自己条件での最内枠からロスなく走れれば。B
23年12月9日
中京 8R 3歳以上1勝クラス
芝2000m
サトノリーベ
7人気 3着 (単オッズ13.2倍)
西塚騎手
近2走(⑥⑦着)は中6週以上での臨戦だったが、このコースの2走前は0秒4差だった。今回は中2週で、芝1勝クラスで中2週以内だと③④②着で、西塚騎手とのコンビでも連対歴がある。このコースでも連対歴がある馬で、ディープインパクト産駒は中京芝2000mで馬番1番だと[12.9.6.18](複勝率60.0%)だから、最内枠からロスなく走れれば。B
23年12月3日
中山 11R ラピスラズリS(L)
芝1200m
ロードベイリーフ
7人気 3着 (単オッズ32.9倍)
佐々木騎手
前走(⑥着)は中9週で、好走歴のない不良馬場だった。過去4勝は中8週以内での芝1200~1600mで馬番10番以内の時で、このコースでも勝ち鞍がある。中山芝1200mはひと桁馬番だと①⑦着で、⑦着が昨年のこのレースだが、道中で囲まれて位置取りが下がる場面があり、直線で前が詰まってほとんど追えなかったものの0秒3差だった。中4週での5枠5番で、スムーズに立ち回れれば。B
23年12月3日
中山 9R 南総S
芝1200m
オードゥメール
15人気 2着 (単オッズ154.0倍)
石川騎手
前走(⑪着)は約4ヶ月ぶりで馬体重が過去最多(10kg増の478kg)だったし、稍重馬場だった。初勝利をデビュー2戦目に挙げ、芝での2勝は良馬場の時で、休み明け2戦目は③①③⑥着。その⑥着は直線で囲まれてスムーズさを欠いていた。このコースでも石川騎手とのコンビでも最内枠でも好走歴がある馬で、中1週での最内枠で上手く捌ければ。C
23年12月3日
中山 6R 2歳1勝クラス
ダ1200m
カルフ
9人気 3着 (単オッズ29.0倍)
内田騎手
ダートは近2走(③①着)だけで、このコースでの前走は7枠9番から先行して手応え良く直線に向き、他馬の進出を待ってから追い出されて快勝した。JRAのダートでのカリフォルニアクローム産駒は、1~6枠だと[1.3.2.32]だが、7~8枠だと[4.1.1.7](複勝率46.2%)。8枠13番は良いはずだから、2ヶ月半ぶりでも落ち着いて臨めれば。B
23年12月3日
阪神 11R ギャラクシーS
ダ1400m
マルモリスペシャル
8人気 1着 (単オッズ16.3倍)
田口騎手
OP昇級後は⑦⑨④⑭着だが、OP特別の3戦(4~2走前)はいずれも0秒5差で、今回と同じダート1400mでハンデ55kgだった2走前は④着と掲示板を確保していた。過去の③着以内の7戦中6戦は偶数馬番で、馬番9→4番替わりはプラスのはず。田口騎手は阪神ダート1400mで[5.4.2.22](複勝率33.3%)でもあり、今回の条件で噛み合えばワンパンチが利いても。C