独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト

更新

25年11月23日
京都 9R 花見小路特別
芝1600m
クスクス
7人気 3着 (単オッズ39.7倍)
池添騎手

前走(⑫着)は過去最長間隔の約4ヵ月ぶり(中16週)だったし、レース上がり(33秒7)も速すぎたのでは。過去の③着以内は中15週以内で、レース上がりが34秒8以上の時で、京都芝外1600mで大外枠というのは2走前(①着)と同じ。中7週でのハンデ53kgでハナを切り、開催8週目の京都芝外1600mで適度に上がりがかかれば。池添騎手は京都芝外1600mで父サンデー系に騎乗だと[18.17.6.79](複勝率34.2%)。B

25年11月23日
京都 6R 3歳以上1勝クラス
ダ1400m
ジェミート
7人気 2着 (単オッズ18.7倍)
富田騎手

近2走(⑩⑥着)は馬券圏内のない阪神ダート1400mだった。ダート1400mは阪神以外だとメンバー中最速の上がり(36秒1~37秒7)を使って④④①③着。③着はこのコースの現級戦(3走前)で上位2頭とタイム差なしで、その時の②④⑤⑦着馬はその後に1勝クラスを勝ち上がっているから価値がありそう。関西所属のモーニン牡馬は京都ダート1400mで[4.4.3.13](複勝率45.8%)でもあり、差しが利けば。B

25年11月22日
京都 11R シトリンS
ダ1900m
ハギノサステナブル
9人気 2着 (単オッズ51.3倍)
北村友騎手

今回はOP初戦となるが、5走前と7走前はいずれも③着サイモンザナドゥに先着して②着に入っていて、ダート1900m以上は[1.4.1.0]と馬券圏外がなく、このコースでも勝ち鞍を挙げている。ミッキーファイト、ジュンライトボルトの近親で、サトノダイヤモンド牡馬はJRAのダートで昇級戦だと[3.6.4.13](複勝率50.0%)だから、相手なりに走れる強みを発揮できれば。A

25年11月22日
京都 10R 比叡S
芝2400m
ウイントレメンデス
5人気 3着 (単オッズ13.2倍)
武豊騎手

今回は昇級戦で、2200mを超える距離は初となるが、芝重賞で連対歴のあるウインキートス、ウインイクシードの弟で、全姉ウインキートスの5勝中3勝は芝2500~2600mだった。直線平坦の芝は[3.2.0.0]と連対を外していないし、ゴールドシップ産駒は京都芝外2400mでひと桁馬番だと[3.4.3.15](複勝率40.0%)だから、前走(①着)と同じ武豊騎手で2枠4番からロスを抑えて運べれば。A

25年11月22日
京都 8R 3歳以上2勝クラス
ダ1400m
リネアグローリア
5人気 1着 (単オッズ10.4倍)
岩田望騎手

前走(⑧着)は重馬場で決着時計(1分22秒6)が速すぎたのでは。1勝クラス以上での③着以内は良馬場のダート1400mで、現級通用の力は4走前(③着)に証明しているから、良馬場なら巻き返しが期待できそう。京都ダート1400mでも連対歴があり、関西所属のモーニン牡馬は京都ダート1400mで[3.4.3.13](複勝率43.5%)、単勝回収率193%、複勝回収率187%と好成績でもある。A

25年11月22日
京都 3R 2歳未勝利
芝1200m
ルージュルガーノ
7人気 3着 (単オッズ34.1倍)
岩田望騎手

デビュー戦(⑫着)は稍重馬場の新潟芝外1600mで先行して失速していて、条件が合っていなかった可能性がありそう。姉ルージュレベッカのJRAでの2連対は芝1200mで馬番3番以内の時で、父キタサンブラック×母父ミスプロ系の馬はJRAの芝1200mで[11.14.10.55](複勝率38.9%)と好走率も高い。良馬場の芝1200mで1枠2番という条件なら一変があっても。A

25年11月22日
福島 11R 福島記念
芝2000m
パレハ
7人気 3着 (単オッズ18.6倍)
鮫島駿騎手

前走(クイーンS)は好走歴のない最内枠で、中団インに付けて上がり35秒0で0秒3差⑤着だった。今回は4枠7番で、芝のO型コースで馬番6~14番だと①②④①①①着で、このコースは1戦1勝だし、中12週(約3ヶ月ぶり)での勝ち鞍もある。芝2000mでも問題ないはずで、新谷厩舎の馬は福島芝のO型コースで[4.2.1.13](複勝率35.0%)でもあるから、3ヶ月半ぶり(中15週)でもハンデ54kgでスムーズなら。C

25年11月22日
福島 9R 高湯温泉特別
芝1800m
バルナバ
8人気 1着 (単オッズ29.2倍)
佐々木騎手

今回は2ヶ月半ぶり(中11週)だが、3走前の現級③着(函館芝2600m)が休み明け(3ヶ月半ぶり)で、その時を含めて佐々木騎手とは①③着。福島は未経験だが、浜田厩舎の馬は11月の福島芝の1勝クラス以上で[6.1.4.18](複勝率37.9%)と好走率が高い。佐々木騎手は福島芝で関西馬に騎乗だと[5.6.1.17](複勝率41.4%)で、そのうち福島芝1800mでは⑨①④①②②着。B

25年11月22日
福島 2R 3歳以上1勝クラス
ダ1150m
アルヘンティニータ
9人気 3着 (単オッズ36.5倍)
杉原騎手

このコースでの前走は5ヶ月半ぶり(中23週)で、先行して勝ち馬と0秒5差の④着に入った。門別での2勝は中1~3週の時で、中1週の今回は上積みがありそう。父ボールドルーラー系の牝馬は福島ダート1150mの平場戦で中1週以内だと[4.3.5.21](複勝率36.4%)で、複勝回収率は114%でもあるから、この条件ならワンパンチが利いても。A

25年11月22日
福島 2R 3歳以上1勝クラス
ダ1150m
ビーアイフォルテ
12人気 1着 (単オッズ63.5倍)
鮫島駿騎手

キャリア6戦のうち、芝スタートのダートは⑨①着で、中山ダート1200mで初勝利を挙げた時は②着に0秒4差を付けて逃げ切った。ダート1150mは初めてとなるが、母ビットアリエスはダート1000mで勝ち鞍があり、対応するスピードはありそう。鮫島駿騎手はJRAのダート1勝クラス以上で牧田厩舎の馬に騎乗だと[3.9.5.27](複勝率38.6%)で、3ヶ月ぶりでもスムーズに動ければ。C

2025年

2024年

TOPページに戻る