好走実績リスト(2019年6月)
19年6月15日
東京 12R 3歳以上1勝クラス(500万下)
ダ1600m
サニークラウド
8人気 1着 (単オッズ19.9倍)
柴田善騎手
昇級初戦の前走(⑦着)は3ヶ月半ぶりで過去最多体重(6kg増の506kg)だったし、先行馬には厳しい流れで追い込み決着になっていた。中6週の今回は上積みを望めそうで、馬券に絡んだ2戦が馬番9~14番なので、外枠(8枠15番)替わりも歓迎だろう。1600mは初だが、父ゴールドアリュール×母父A.P.Indy×母母父Storm Catという配合なので、被されずに先行できればこなせても。A
19年6月15日
東京 8R 3歳以上1勝クラス(500万下)
ダ1400m
ココロノイコロ
10人気 2着 (単オッズ36.3倍)
柴田善騎手
前走(⑤着)は最後のひと押しが利かなかったが、中7週だったし、200mの距離延長で序盤に行きたがった影響があったのだろう。現級での2連対は中2~4週時で、中3週で前走と同距離という臨戦は良いはず。不良馬場の東京芝1400mで連対歴がある馬で、シニスターミニスター産駒は道悪の東京ダート1400mで中3週以内の臨戦だと[4.5.3.13](複勝率48.0%)なので、折り合って運べれば。
19年6月15日
東京 7R 3歳未勝利
芝1600m
アイコニック
8人気 2着 (単オッズ23.2倍)
三浦騎手
過去2戦は⑧⑥着だが、良馬場の芝1600mでの馬番12~14番で、上がり34秒5~34秒8を計時している。芝でのオルフェーヴル産駒は良馬場よりも道悪馬場の方が好走率は高く、母父ノーザンダンサー系の同産駒は道悪芝で[7.12.4.47](複勝率32.9%)なので、降雨の影響で上がりがかかれば台頭があり得そう。中4週で体が維持されていれば。
19年6月15日
東京 7R 3歳未勝利
芝1600m
ショウナンアオゾラ
6人気 1着 (単オッズ14.8倍)
田辺騎手
過去3戦で馬券圏内はないが、前走(⑨着)は初ダート、2走前(⑩着)は芝2000mでの8枠16番だった。デビュー戦は中山芝1800mだったが、メンバー中最速の上がり35秒1で⑤着まで押し上げていて、折り合い面を考えても芝1800m以下が合いそう。ルーラーシップ牡馬は道悪の東京芝で[3.2.3.15](複勝率34.8%)なので、4ヶ月ぶりでも折り合って運べれば。
19年6月15日
阪神 11R 水無月S
芝1200m
ウインストラグル
7人気 1着 (単オッズ20.3倍)
川須騎手
3勝クラス(旧1600万)は近2走で掲示板外(⑪⑨着)だが、2走前は新潟直線芝1000m、前走は芝1400mで、いずれも好走歴のない条件だった。芝1200mは[2.0.1.2]で、4角先頭だと2戦2勝。そのうちの1勝は道悪の阪神芝1200mで挙げている。今回は現級初のハンデ戦で斤量減(57→54kg)となるし、マイペースの逃げを打てれば粘り込みがあっても。
19年6月15日
阪神 6R 3歳未勝利
芝2400m
ボンベール
7人気 3着 (単オッズ28.5倍)
城戸騎手
デビューから8戦して馬券圏内はまだないが、1800mを超える距離は前走(阪神芝外2600m)だけで、前寄りの位置から差して④着(③着とアタマ差)と健闘を見せた。母系にニジンスキーやリボーの血を内包していて、スタミナがあるのだろう。今回は長距離2戦目で慣れが見込めるし、時計や上がりがかかる分、道悪ならプラスに働いても良さそう。
19年6月15日
阪神 4R 3歳未勝利
ダ1400m
ラー
5人気 2着 (単オッズ10.1倍)
酒井騎手
前走(⑥着)は初のダート1800mで前残りの展開だった。ダート1400mは馬番11番以内か道悪だと、メンバー中2位以内の上がり(37秒5~38秒5)を使って⑤③⑤④着。前走時馬体重が424kgという小柄な牡馬で、ダートなら湿って脚抜きの良い馬場が合うはずだし、内を突ける馬だから2枠4番というのも好材料だろう。スタートを決めて差しの利く展開になれば。
19年6月15日
阪神 4R 3歳未勝利
ダ1400m
オーブラン
4人気 3着 (単オッズ8.6倍)
川須騎手
前走(⑥着)は初のダート1200mで出遅れて流れに乗れず、砂を被って嫌がる素振りも見せていた。2連対はダート1800mで記録しているが、母パールブロッサムはダート1400mで[2.2.0.3]と実績を残していた馬で、ダート1400mは適距離のはず。今回は②②⑧着の川須騎手に乗り替わるし、3枠5番からスタートを決めて先行できれば変わっても。
19年6月15日
阪神 3R 3歳未勝利
ダ1800m
エイシンボールディ
10人気 3着 (単オッズ52.1倍)
川又騎手
グランプリボス牡セン馬は芝だと[0.0.2.31](複勝率6.1%)だが、ダートだと[7.5.10.62](複勝率26.2%)。ダートは関西馬に限ると[5.4.7.35](複勝率31.4%)と好走率が高く、回収率は単勝130%、複勝142%と妙味も秘めている。本馬は芝で[0.0.1.6]と好走歴があるが、母エイシンサンバレーは関東オークス③着馬だし、血統的には初ダートで好勝負を期待するのは悪くないはず。
19年6月15日
阪神 2R 3歳未勝利・牝
ダ1200m
メイショウクサブエ
5人気 2着 (単オッズ9.2倍)
鮫島良騎手
過去3戦は掲示板外(⑪⑩⑦着)だが、いずれも1400m以上だった。祖母フォーティエースは中央の5勝中3勝がダート1200m以下で、母フォースライトは中央ダートが1200mで[2.1.4.4]、1300m以上で[0.0.0.3]。母系的にはダート1200mでガラリ一変もあり得そう。前走は約5ヵ月ぶりで20kg増(486kg)だったから、中4週の今回は上積みも見込めるし、流れに乗って運べれば。