独自視点で穴馬推奨!競馬予想支援情報【サラブレモバイル】

サラブレモバイル

メニュー

ログイン

好走実績リスト(2022年4月)

更新

22年4月9日
中山 7R 3歳1勝クラス
ダ1800m
カンピオーネ
5人気 1着 (単オッズ11.1倍)
田辺騎手

今回は初の中山ダート1800mになるが、兄エネスクは3~4勝目をこのコースで挙げていて、ロジータの牝系だし、ダート1800mはデビュー戦(新潟)で中団追走から②着まで差し込んでいるから、こなす力は秘めていそう。田辺騎手は3走前に騎乗して②着となっていて、同騎手はダートでヘニーヒューズ産駒に騎乗だと[7.4.3.21](複勝率40.0%)。折り合いを付けて走れれば。A

22年4月9日
中山 3R 3歳未勝利
ダ1200m
ベルウッドウズメ
6人気 2着 (単オッズ30.2倍)
秋山稔騎手

ダート替わりだった前走は⑦着までだったが、先行馬を見る位置に付けながら馬群の中で包まれ、直線でも外に持ち出せなかった。ダート2戦目での外枠(8枠16番)替わりで斤量減(56kg→55kg)というのは良いはずで、中山ダート1200mでのケイムホーム牡馬は前走もこのコースで6~8枠だと[3.1.1.10](複勝率33.3%)。外をスムーズなら。A

22年4月9日
阪神 4R 3歳未勝利
芝2000m
タガノタンゴ
4人気 3着 (単オッズ14.5倍)
酒井騎手

芝は1600mで⑤⑦着だが、⑤着時は先行決着の中で上がり34秒4で伸びて掲示板を確保し、⑦着時は出遅れながら②着と0秒3差まで追い上げていたから悪くない。オルフェーヴル産駒は阪神芝2000mで馬番5番以内だと[5.6.5.27](複勝率37.2%)だから、今回の条件でスタートを決めてロスを抑えて運べれば。A

22年4月3日
中山 8R 4歳以上1勝クラス
ダ1800m
テンウォークライ
1人気 1着 (単オッズ3.5倍)
大野騎手

左回りでは馬券圏内がない馬だが、前走(中京ダート1800m、⑤着)は先行するスピードを見せて③着と0秒2差だった。中山ダート1800mは①③⑧着で、今回のメンバー中、このコースで勝ち鞍があるのは本馬だけ。ダンカーク産駒は中山ダート1800mの1勝クラス以上で[3.0.3.14](複勝率30.0%)で、実績のあるコースなら前進があっても。A

22年4月3日
中山 6R 3歳1勝クラス
ダ1800m
クアトロマジコ
6人気 1着 (単オッズ14.7倍)
丹内騎手

中山ダート1800mは③①④着で、昇級初戦の前走(④着)は中8週で先団に付け、③着とは0秒1差だった。今回は中2週で、過去の中2週は③①着で、初勝利を挙げた時は4角先頭から押し切っている。宮田厩舎の牡セン馬はダートで中3週以内だと[3.4.5.13](複勝率48.0%)で、ここで前進を期待するのは悪くないはず。A

22年4月3日
中山 3R 3歳未勝利
ダ1800m
デライトアゲン
4人気 1着 (単オッズ9.3倍)
木幡巧騎手

このコースでの前走(⑦着)は、5枠10番から先行する時に脚を使わされた感じだった。中山ダート1200mでのデビュー戦で③着に入った時が馬番2番で、4枠4番替わりは悪くないはず。近親のアメリカンストームはこのコースで勝ち鞍があり、ダートでのザファクター牡セン馬は前走と同距離だと[3.6.4.30](複勝率30.2%)なので、内目をロスなく立ち回れれば。A

22年4月3日
阪神 11R 大阪杯
芝2000m
ポタジェ
8人気 1着 (単オッズ58.7倍)
吉田隼騎手

右回りは[4.2.0.1]で、2000m以下に限ると[4.2.0.0]。阪神芝2000mは②①①着で、父サンデー系で母父か母母父がボールドルーラー系という配合の4~5歳馬は、G1の大阪杯で①③①①①④着という成績なので、今回の条件に適性があっても良さそう。前走(④着)は後方追走となって外を回ったが、過去の③着以内は4角8番手以内の時なので、中団で脚を溜められれば。A

22年4月3日
阪神 11R 大阪杯
芝2000m
アリーヴォ
7人気 3着 (単オッズ47.5倍)
武豊騎手

今回は斤量3kg増(54kg→57kg)でのG1挑戦となるが、芝は[5.1.2.1]で、馬券圏外の菊花賞(⑦着)は中9週で②着と0秒4差だった。中7週以内だと[4.1.1.0]で、ドゥラメンテ牡馬は阪神芝2000mで[6.5.3.11](複勝率56.0%)と好走率が高いので、中5週でのこの舞台でも侮れないのではないか。武豊騎手は初騎乗だが、同騎手は近10年の大阪杯で[2.2.0.1]。C

22年4月3日
阪神 10R 心斎橋S
芝1400m
ルチェカリーナ
7人気 3着 (単オッズ15.3倍)
鮫島駿騎手

前走(⑥着)は行きたがる感じで2番手を追走し、直線で交わされたものの0秒4差だった。1400mは芝で②①③着、ダートで②③①着で、前走から距離短縮時が①②着。過去3勝は中3週以内の時で、中6→1週替わりでの距離短縮は良さそうなので、上手く脚を溜められれば侮れなさそう。ディスクリートキャット産駒は中8週以内での芝で前走から距離短縮だと[3.2.4.18](複勝率33.3%)。B

22年4月3日
阪神 2R 3歳未勝利
ダ1400m
ピラティス
4人気 3着 (単オッズ7.0倍)
横山典騎手

祖母チャーミングクリスはダート→芝替わりで2勝をマークしたが、母クラリスピンクは中央ダート3勝で、芝のデビュー戦で⑬着に敗れた後、初ダートのレースで③着に巻き返した。兄グラファイトも芝のデビュー戦で⑪着に敗れた後、初ダートのレースで①着に巻き返していて、本馬も初ダートのここで変わり身が見られても良さそう。A

2025年

2024年

好走実績リスト一覧へ戻る

TOPページに戻る